ロビンスジャパンの評判は?失敗しないためのポイントも紹介

ロビンスジャパンは、輸入建材を用いた欧米スタイルの家づくりを得意としており、映画やドラマで見たようなおしゃれな暮らしを実現してくれるハウスメーカーです。

「希望を実現できた」「低費用で建てられた」といった良い評判も多く、気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ロビンスジャパンのハウスオーナーからの評判をまとめました。

この記事でわかること
  • ロビンスジャパンで家を建てた方からの評判・口コミ
  • ロビンスジャパンの失敗例
  • ロビンスジャパンの注文住宅の特徴
  • 坪単価の目安

どのハウスメーカー・工務店を選ぶかによって、完成する住宅はもちろん、暮らしやすさや満足度は変わってきます。

ぜひ最後までご覧いただき、ハウスメーカー・工務店選びの参考にしてください。

自分にあったハウスメーカーがわからない」「比較・検討すべきハウスメーカーはどこ?」
そんな方は「HOME4U(ホームフォーユー)」がおすすめ。200社以上のハウスメーカーから「あなたにあったハウスメーカー」を最大5社ピックアップ!さらにプラン作成依頼が可能です。以下からぜひご利用ください!

かんたん3分入力
自分にあった 家づくりプランを
まとめて依頼!
STEP1
STEP2

ハウスメーカーの坪単価について知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

※この記事はロビンスジャパン 公式ホームページを参考に作成しています。

1.ロビンスジャパンの特徴

ロビンスジャパンは、輸入建材を用いた欧米スタイルの家づくりを得意とするハウスメーカーです。

高いデザイン性に定評があり、ブルックリン風やロンドン風など欧米をイメージした住宅のほか、ガレージハウスや店舗併用住宅、二世帯住宅などの幅広いこだわりにも対応しています。

千葉県や東京都、神奈川県、埼玉県にスタジオを構え、フルオーダーで理想の住宅を形にします。

ロビンスジャパンの3つの特徴
  • ツーバイフォー工法で耐震等級3に対応
  • 引き渡し後3回の無料点検を実施
  • 坪単価は30万~60万円

以下より詳しく見ていきましょう。

1-1.ツーバイフォー工法で耐震等級3に対応

ロビンスジャパンでは、地震に強いと評判の「2×4(ツーバイフォー)工法」を採用しています。オプションで制震ダンパーを設置することも可能です。

耐震等級3にも対応しており、地震に強い家が欲しい方にはおすすめのハウスメーカーといえます。

1-2.引き渡し後3回の無料点検を実施

ロビンスジャパンではアフターサービスとして、引き渡し3か月後、1年後、2年後に無料点検を実施しています。

また、無料点検以外のタイミングでも、気になることがあるときはいつでも相談できます。

1-3.坪単価は30万~60万円

ロビンスジャパンの坪単価は30万~60万円が目安です。

一般的に坪単価60万円以下はローコストハウスメーカーに分類されることが多いため、ロビンスジャパンは価格を抑えた家づくりが可能なハウスメーカーといえます。

建物や土地に対する1坪あたりの建築費・価格のこと。
坪単価と延床面積から、建物本体価格を試算できます。

坪単価を使って資金計画を立てる際には、付帯工事費用や諸経費、土地代なども合算して、おおまかな予算を立てることから始めましょう。

おすすめは、無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスを利用して、実際のハウスメーカー・工務店の複数の資金計画を比較することです。

注文住宅は、同じハウスメーカーでもオーナーが希望するこだわりによって大きく見積り額が異なるものです。

「自分の場合」の費用感をつかむためにも、まずは実際の資金計画をまとめて見比べ、相場を把握しておくとよいでしょう。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.ロビンスジャパンの良い評判・口コミ

ロビンスジャパンの家づくりが気になるときは、実際にロビンスジャパンで注文住宅を建てたハウスオーナーたちの声に耳を傾けてみましょう。

まずはロビンスジャパンの良い評判を紹介します。

2-1.理想のデザインを実現できた

ロビンスジャパンの評判の中でも、特に多かったのが「理想のデザインを実現できた」という声です。

デザインに関する良い評判

  • 「地中海に旅行に行ったときのイメージを再現してくれた」
  • 「ロンドンのタウンハウスを実現してくれた。街並みにも合うデザインで満足している」
  • 「柱やガレージのアーチなどの細部までこだわってくれて、夢が叶った」

ロビンスジャパンでは地中海風や西海岸風、英国風といった主に欧米スタイルの住宅に対応しています。

▶【ロビンスジャパン】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

2-2.低費用で建てられた

輸入建材を使ってフルオーダーで住宅を建てるとなると、費用もかさむのでは…と不安に感じるかもしれません。

しかし、費用面に関しては「予想したよりもかからなかった」という声が多く聞かれています。

費用に関する良い評判

  • 「低価格で驚いた。厳しい予算のなかで建てられた」
  • 「予想以上に低費用で完成した」
  • 「見た目の豪華さに比べ、割安だと思う」

価格が高かったという評判はほとんど見当たりませんでしたが、建材やデザイン、設備などにこだわればこだわるほど費用がかさむのは仕方のないことです。

予算が厳しいときは打ち合わせの時点で営業担当者に伝えておくほうがよいでしょう。

また、ロビンスジャパンでは、フルオーダーの注文住宅だけでなく「規格住宅」のプランも提供しています。
規格住宅プランなら建物本体価格が税別800万円台~と、さらに価格を抑えた家づくりが可能です。(参考:ロビンスジャパン「企画プラン集 | 建築家と創る輸入住宅「ロビンスジャパン」」)

▶【ロビンスジャパン】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

2-3.標準仕様が充実していた

標準仕様が充実しているという評判もありました。

標準仕様に関する良い評判

  • 「標準仕様で十分だったため、ほとんどオプション代がかからなかった」
  • 「標準仕様がおしゃれで、住宅の世界観を実現できた」
  • 「本当に標準仕様?と思うようなハイクオリティの設備だった」

標準仕様が好みに合うと、家づくりにかかる費用を抑えやすくなります。

例えば住宅商品の1つ「ハイジフォーシーズンズ」では、節水タイプのトイレや大容量の収納スペースのある洗面台などを標準仕様として選択できます。

ロビンスジャパンの公式ホームページでは標準仕様に関する情報も公開されているため、ぜひ相談する前に確認しておきましょう。

▶【ロビンスジャパン】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

2-4.完成後も迅速に対応してくれた

長期にわたって安心して暮らすためにも、アフターサービスが充実しているか気になります。

ロビンスジャパンのアフターサービスについての評判をいくつか紹介します。

アフターサービスに関する良い評判

  • 「完成後の苦情に対しても迅速に対応してくれ、安心できた」
  • 「気になることがあるたびに何度も連絡したが、嫌な顔をせずに対応してくれた」
  • 「無料点検で細かくチェックしてもらえた」

アフターサービスも概ね好評です。

ロビンスジャパンでは、引き渡しの3か月後、1年後、2年後のタイミングで無料点検を実施しています。
第三者の建築士による点検のため、公平かつ厳正な評価を期待できます。

▶【ロビンスジャパン】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

2-5.営業担当者が親身に対応してくれた

営業担当者についても、良い評判が多く見られています。

営業担当者関する良い評判

  • 「打ち合わせから完成まで、親身に対応してくれた」
  • 「コストを抑えるためのアイデアを提案してくれた」
  • 「素人目線の質問にも親切に答えてくれ、安心して任せられた」

ただし、営業担当者は相性があるため、合わないケースも想定されます。
しかし、替えてほしいとは言い出しにくく、我慢して付き合うといったこともあるかもしれません。

営業担当者との相性が不安なときは、ぜひ無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用のうえ、注文住宅の検討を進めてください。

自分に合った営業担当者を見つけるには?

ハウスメーカー探しの際に、HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!

ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスなら平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富な営業担当者へご案内できます。

要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!

(1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる (1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる

自分にあったハウスメーカー
プラン作成依頼へ

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

3.ロビンスジャパンで失敗しないために知っておきたい悪い評判

ロビンスジャパンは良い評判の多いハウスメーカーですが、いくつか悪い評判も聞かれました。
気になる評判を紹介します。

なお、「悪い評判がある」=「悪質なハウスメーカー」ということではありません。

感じ方には個人差があるため、同じ対応やサービスであっても、受け取り手によっては「好ましくない」と感じることがあるかもしれません。悪い評判を鵜呑みにするのではなく、参考までにご覧ください。

3-1.クレームに対応してくれない

ロビンスジャパンは完成後の対応が良いという声もありますが、「クレームに対応してくれない」「苦情を伝えても取り合ってもらえない」といった真逆の意見も聞かれました。

状況にもよりますが、完成後にトラブルが見つかるケースも想定されます。

責任の範囲を明確にするためにも、引き渡しの際には設計通りになっているか細かくチェックするようにしてください。

また、「言った」「言わない」のトラブルを回避するためにも、打ち合わせのときからメモをとることも大切です。

▶【クレームに対応してくれるハウスメーカー】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

3-2.工期が遅れた

「工期が遅れた」という声も聞かれました。

天候や災害といった回避できない事情で遅れることもあるため、ある程度は仕方のないことと考えられます。

しかし、「賃貸マンションの更新までに入居したい」「春休みの間に引っ越しを終わらせたい」のように、入居時期に関して希望があるときは、事前に伝えておくようにしてください。

また、余裕を持ったスケジュールを組むためにも、早めに家づくりを始めることも大切です。

▶【スケジュール管理が行き届いたハウスメーカー】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

注文住宅購入の流れと期間!コツや注意点を押さえて理想の家を手に入れよう

3-3.何度も営業の電話が来る

「見学会に出掛けたら何度も営業の電話が来た」という評判もありました。

事前に断っているのに営業電話がかかってくる場合は、ロビンスジャパンに直接その旨を伝えるようにしてください。

納得できる家づくりのためにも、ロビンスジャパンだけでなく、複数のハウスメーカー・工務店の見学会に参加して比較することは大切です。
しかし、各社から連絡をもらうと、対応に困るのも事実です。

ハウスメーカー・工務店の見学会やモデルハウスに出掛ける前に、まずは無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用になるのはいかがでしょうか。

1つの窓口で最大5つのハウスメーカー・工務店のプランを比較できるため、営業電話に悩まされずに家づくりを進めやすくなります。

より細やかなお悩みがある場合には、注文住宅のプロに相談できる無料相談サービスのご利用もご検討ください。

HOME4U(ホームフォーユー)の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

4.ロビンスジャパンを検討する方におすすめのハウスメーカー5社

ロビンスジャパンを検討している方は、以下のようなハウスメーカー・工務店も比較検討してみるとよいでしょう。

この章で解説するハウスメーカー
海外デザインが得意
  • スウェーデンハウス
  • セルコホーム
  • メープルホームズ
同価格帯
  • アイダ設計
  • アイフルホーム

それぞれの特徴を解説します。

4-1.スウェーデンハウス

スウェーデンハウスは、世代を超えて家を住み継ぐスウェーデンのスタイルを取り入れたハウスメーカーです。

また、三層ガラス窓や高断熱性、高気密性にこだわり、冬でも暖かい住まいを実現しています。

▶【スウェーデンハウス】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

4-2.セルコホーム

セルコホームは、住宅先進国とも呼ばれるカナダの輸入住宅を扱うハウスメーカーです。

カナダの厳しい自然環境で安全・快適に暮らす住宅の性能に注目し、さらに進化させることで、セルコホーム独自の住まいを実現しています。

▶【セルコホーム】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

4-3.メープルホームズ

メープルホームズは輸入建材を用いた高級注文住宅を得意とするハウスメーカーです。

「メープル」という名称ですが、カナダスタイルの住宅だけでなく、アーリーアメリカンやフレンチスタイル、北欧スタイルにも対応しています。

▶【メープルホームズ】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

4-4.アイダ設計

アイダ設計は、設計からスタートしたハウスメーカーです。
平均坪単価は57.8万円です。

現在でも設計専門の部署を設け、お客さまの要望を反映した理想の住まいを図面化しています。

また、狭小地設計を得意としているため、敷地が狭いときにも相談できます。

▶【アイダ設計】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

4-5.アイフルホーム

アイフルホームは、子供目線のキッズデザインやワンフロアで暮らしやすい平屋を得意とするハウスメーカーです。
平均坪単価は59.3万円です。

工務店と連携したFC(フランチャイズ)システムを導入し、低価格帯でも高性能な住宅を提供しています。

▶【アイフルホーム】などの住宅プランをまとめて比較(無料)

おすすめの「ハウスメーカー20社」を徹底比較!| 比較・検討するポイントや各社の特徴を紹介

まとめ

ロビンスジャパンは欧米スタイルの住宅を専門とするハウスメーカーです。価格や対応に関する良い評判も多いため、映画やドラマで見た生活を実現したい方も検討できるかもしれません。

理想のマイホームを実現するためにも、複数のハウスメーカー・工務店と比較検討することが必要です。ぜひ無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用いただきながら、ご自身や一緒に暮らす方に合うハウスメーカー・工務店を見つけてくださいね。

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。