
不動産査定は、不動産会社に依頼していくらで売れるかを試算してもらうものです。
ただ、今はまだ売る気はないけど資産価値を知りたくて査定をお願いしたい人もいるでしょう。
どちらにしても「いくらで売れるか?」が最も気になるところですね。
ここでは、
- 本気で売りたい方のために高く売るための不動産査定のコツ
をお伝えしていきます。
また、”資産価値を知りたいだけ”という方には、不動産会社に依頼をせずに概算を調べる方法もご紹介しますのでチェックしてみてくださいね。
そして、まず知っていただきたいのが、 査定価格と売却価格は違う、という点です。
不動産の売買は、車やバイクと違って業者が買い取りをしてくれるわけではありません。 物件を買ってくれる人を不動産会社が探す「仲介」という方法が一般的です。
つまり、いくら安く売り出したとしても、買ってくれる人が見つからなければ売れませんし、逆に高く売り出しても、その物件をどうしても欲しいという人が現れれば売れるのです。
もし、購入希望者が現れない場合は、売出価格を下げていく必要があります。 そして、購入者が現れた後は、契約前にほとんどの場合価格交渉(値引き交渉)がおこなわれるものです。
査定価格と最終的な売却価格はまったく別物なのです。
高く買ってくれる購入者をいかに早く見つけるか、契約する不動産会社の腕にかかっています。 絶対にやってはいけないのは、最も高い査定価格を提示してきたという理由だけで、不動産会社を選ぶこと。
そこで今回は不動産会社選びのポイントも合わせて、不動産査定のコツをお伝えしていきます。
Contents
1.いくらで売れる?3つの不動産価格の調べ方
まずは、不動産価格を調べる方法を3段階に分けてご紹介します。
まだしばらく売る気がない方は、次に紹介する「1-1」の相場をインターネットで調べたり、「1-2」の不動産会社に相談せずに概算を調べることができる方法が良いでしょう。
すぐに売りたい方は、最終的には1-3不動産会社に査定を依頼することになりますが、まずは相場を調べて自分でだいたいの不動産価格を掴んでおくことが後々重要になってきます。
売りたい方も、次に紹介する1-1相場を調べる方法をぜひチェックしてみてくださいね。
1-1. たった3分で分かる、相場の調べ方
国土交通省が提供する「土地総合情報システム」は、実際に過去に取引された物件の価格を見ることができます。
ニュースでよく見かける地価公示価格など、「坪単価がいくら」「1平米あたりいくら」と言われてもピンとこないですよね。
このサイトでは、都道府県や市区町村、物件の種類を選んでいくと、土地やマンションの実際の売買価格を見ることができるんです。 「不動産取引価格情報検索」をクリックして、エリアや物件の種類を選択してください。
自分の不動産と似た物件が、過去にいくらで取引されているかチェックして、相場感覚を掴んでおきましょう。
相場がわかっていると、不動産査定時にあまりにかけ離れた査定価格を提示してくる不動産会社を見抜くことができます。
1-2. 不動産会社に連絡せずに概算を知る方法
もっと具体的に、だけど不動産会社に査定を依頼せずに自分で概算を調べたい、という方には「HowMa(ハウマ)」というサイトが便利です。
「自宅の査定」メニューから、会員登録をして、自分で知っている限りの物件情報を入力していきます。
例えば、築年数や平米数。 もし分かるのであれば、建物構造や用途地域などの情報も入力しましょう。
画面上で概算価格が表示されます。
このサイトでは土地などの相場情報に建物の条件を掛け合わせて概算価格を算出しています。 今はまだ売る気はないけど、将来のために不動産価値の概算を知っておきたい、という方におすすめです。
1-3. 楽に不動産査定を依頼する方法
相場がだいたい把握できたら、次は本格的に不動産会社に査定を依頼してみましょう。
冒頭でもお話したように、不動産会社選びはとても重要です。 1社だけではなく、複数の不動産会社に査定を依頼して、対応や知識を比較することをおすすめします。
とはいえ、不動産会社を自分で何社も調べたり、問い合わせ先へメールや電話をするのが煩わしいという方は、「不動産売却HOME4U(ホームフォーユー)」というインターネットの一括査定依頼サービスを利用すると簡単です。
立地や広さなどの物件情報を入力すると、その物件の売却に強い不動産会社をマッチングして紹介してくれるサービスです。
HOME4Uは、NTTデータグループが16年以上運営している老舗の不動産一括査定サイトです。提携している不動産会社は、厳しい審査を潜り抜けた信頼できる会社のみ。安心して査定を依頼することができるでしょう。
2.不動産会社の選び方
2-1. 査定価格だけで不動産会社を決めては絶対にダメ
査定を依頼すると、不動産会社が不動産査定価格を提示してきます。 複数の会社に依頼すると、査定価格が数百万円違うことも珍しくありません。
どの金額が妥当なのか、判断するのは難しいですよね。
不動産会社によっては、契約を取りたいがためにあえて高額な査定価格を提示してくる会社もいます。
繰り返しますが、査定価格と実際の売却価格は違います。 査定価格は、売出価格を設定する際の根拠となるものなので、とても大切なものではありますが、「この価格で必ず売れる」という保証額ではないのです。
そのため、査定価格で判断するのではなく、その不動産会社が信頼できるかどうか見極めて選ばなくてはいけません。
では、どんな基準で不動産会社を選べば良いのでしょうか? 不動産会社の選び方のポイントをご紹介します。
2-2. 不動産会社の選び方、3つのポイント
良い不動産会社を選ぶために、次に紹介する3つのポイントをおさえてください。
- 査定価格を出した根拠をしっかり説明してくれたか?
- そのエリアで実績は豊富にあるか?
- あなたの都合を親身になって聞いてくれた上で適切なアドバイスをくれたか?
詳しく説明していきます。
2-2-1.査定価格を出した根拠をしっかり説明してくれたか?
複数の会社に査定をお願いすると、数十万円~数百万円違うことは多々あります。
高くても、安くてもどちらが悪いわけではなく、重要なのはその根拠です。 周辺の取引実績や市況を詳しく説明してくれたうえで査定価格を提示してくれるか、話を聞いてみてください。
あなたが納得できるような説明を丁寧にしてくれたなら、その不動産会社は信頼できる会社でしょう。 逆に、根拠が不透明で、説明もちゃんとしてくれないような会社であるなら他の不動産会社を選んだ方が、後悔しません。
2-2-2.そのエリアで実績は豊富にあるか?
不動産会社は、「マンションが得意」「住居用物件より投資物件が得意」「実は売買よりも賃貸が得意」など、各社が得意分野を持っています。
あなたの物件を得意とする不動産会社を見つけたほうが、高く早く売れる可能性が高まります。
売りたい物件の条件に近い実績を豊富に持っているか、ぜひ確認してみてください。
たとえば、マンションだったら同じマンションの売却実績があるか? 一戸建てや土地の場合は、周辺のエリアでの同じ物件種類の実績数を聞いてみるとよいでしょう。
実績数を聞くことで、その不動産会社の得意分野が見えてきます。
2-2-3.あなたの都合を親身になって聞いてくれた上で適切なアドバイスをくれたか?
不動産の売却理由は人さまざまです。
買い替えをしたい方、 住宅ローンの支払いが苦しくてなるべく早く売りたい方、 など、時間に制限がある方も多いでしょう。
また、 2,000万円以上で売れないと困る、 など、価格の希望を強く持っている場合もありますよね。
相談した不動産会社はあなたの都合を親身になって聞いてくれるか?そして適切なアドバイスをくれるか?を、見極めてください。
例えば、買い替えの場合、高く売れることにこしたことはありませんが、新居の頭金にするには「高く」よりもむしろ「早く」売れることが大切です。
新居や引越し後のライフプランも加味した上で、”あなたにとって最適な方法はなんなのか”をアドバイスくれるような会社が安心といえるでしょう。
3.査定時に、不動産会社がチェックするポイント
よく質問をいただくのが、 不動産会社が査定をしにくる前に、クリーニングをしておいたほうがいいの? というものです。
答えは、「必要ありません」。
人に見られて恥ずかしくない程度に掃除をしておけば大丈夫です。
なぜなら不動産会社が査定をする際にチェックするのは、立地や建物の構造だからです。
- 駅からの距離や周辺環境
- 眺望や方角、騒音などの環境状況
- 建物の構造や築年数
- 一戸建ての場合は雨漏りやリフォームの有無などの建物の状態
- マンションの場合はブランドであるかどうか など
逆にクリーニングが必要になるのは、購入希望者が物件を内覧にくるタイミングです。 不動産会社と契約してから、クリーニングやリフォームをするか相談すればよいでしょう。
4.査定依頼後の流れと売れるまでの期間
不動産査定をした後は、売却まで下記のような流れで進みます。
そして、査定依頼から売却がすべて完了するまでには、通常3~6ヶ月かかります。 売却は、とても時間がかかるものなのです。
「売ろうかな」と思ったら、なるべく早く行動することをおすすめします。
5.なるべく高く早く売るために。不動産会社の比較は絶対!
不動産査定のコツ、そして高く早く不動産を売るためのコツは、なんといっても不動産会社を比較して、優秀な不動産会社を見つけることです。
不動産査定は、不動産会社があなたの物件を査定しにくるものですが、 逆にあなたは、不動産会社を「査定」してください。
「何社とも連絡するのは面倒だな」と思うかもしれませんが、不動産が売れなかったことの苦労を想像すれば、そんなことは苦でもありませんよね。
高く、早く売るために、不動産会社を徹底比較して、良いパートナーになる不動産会社を見つけましょう。
実践した人の9割以上が「やって良かった」と答えている“家を高く売るためのコツ”を見る
まとめ
不動産売買は一生に一度あるかないかの体験です。 そして金額が大きいだけに失敗なく進めたいですね。
不動産査定は売却の第一歩。
「査定価格」ではなく「不動産会社」を比較することが最も大切であることをお伝えしました。 不動産査定のコツをおさえて、失敗なく売却活動をスタートさせましょう。