住宅展示場やハウスメーカーのカタログでは、「標準仕様」と記載されていることがあります。標準仕様とは、そのハウスメーカーやシリーズでは標準とされている仕様のことです。
この記事では、以下の内容について解説します。
- 標準仕様とは?オプション仕様との違いは?
- 【一覧つき】標準仕様の項目!知っておくべきポイント解説
- 標準仕様・オプション変更の注意点、おすすめのハウスメーカー紹介
オプション変更は魅力的に映りますが、多くなると費用が膨らみやすいので注意が必要です。
「標準仕様」を知ることで、賢く理想のマイホームを手に入れることができます。ぜひ参考にしてくださいね。
注文住宅の基本を知りたい!という方は「注文住宅」の記事もご覧ください。
Contents
1.注文住宅の標準仕様とは?オプション仕様との違いは何?
注文住宅では、工法や壁材、床材、キッチンやトイレの設備など、さまざまなものに仕様が定められています。それぞれの仕様は「標準仕様」か「オプション仕様」のいずれかに該当し、好みによって選択することが可能です。
例えば、トイレであれば〇社の〇番、〇カラーと△カラーは標準仕様、オプション仕様で〇社のタンクレス〇番といったように、設備や構造ごとに標準とオプションで選択できるものもあります。
1-1.標準仕様とはプランの基本的な材料・設備・デザイン
標準仕様とは、ハウスメーカーごと、あるいは住宅商品ごとに定められた基本的な仕様のことです。
標準仕様の中でもいくつかの選択肢が提示されていることがありますが、その中であれば、どの材料・設備・デザインを選んでも追加料金は発生しません。
そのため、すべての選択肢において標準仕様を選ぶと、ハウスメーカーが提示している最低料金で住宅を建てることが可能です。
1-2.オプション仕様とは追加・変更できるもの
オプション仕様とは、標準仕様以外の選択肢のことで、追加料金がかかります。そのぶん、好みに合った使い勝手のよい住宅に仕上げられます。
ハウスメーカー・工務店、住宅商品によっては、オプションの選択肢が少なく、希望する設備・スタイルを取り入れることができないかもしれません。あるいは可能であっても、追加工事費や高額な費用が必要なケースもあります。
実際に注文住宅で選べるオプションについて具体的に知りたい方は、「注文住宅のおすすめオプション 」の記事をご覧ください。
1-3.標準仕様・オプション仕様はハウスメーカーによって異なる
標準仕様やオプション仕様の内容は、ハウスメーカー・工務店、住宅商品によって異なります。
あるハウスメーカーではオプション仕様のものでも、別のハウスメーカーでは標準仕様であったり、選択できなかったりすることも珍しくありません。
そのため、こだわりや好みに合う選択肢が標準仕様に多いハウスメーカー・工務店、住宅商品を選ぶことで、追加料金をほとんどかけずに仕上がります。
お得に自分たちの理想のマイホームを新築するためにも、ハウスメーカー・工務店や住宅商品の比較する際には、「標準仕様に含まれている内容」と「オプション仕様で追加料金がかかるものと費用」をしっかりと把握しておく必要があります。
「ハウスメーカーの標準仕様を調べる時間がない・・」という方には、HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスがおすすめです。
スマホから短時間であなたに合ったハウスメーカー・工務店がわかり、実際の住宅プランを最大5社分手に入れられるため、「標準仕様」「オプション仕様」を整理しながらのスムーズなハウスメーカー・工務店比較が可能です。
一般的なカタログ請求と異なり、間にコーディネーターが入るので、ハウスメーカー・工務店の情報整理や、家づくりに関する疑問も解決しやすいですよ。
営業トークは一切ないので、お気軽にご利用ください!
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
2.【一覧あり】 標準仕様の項目!知っておくべきポイント
次の要素では、標準仕様かオプション仕様かを選択できることがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
住宅の構造 | 構造、工法 |
断熱性 | 断熱素材の追加 |
住宅の素材 | 建材、床材など |
地盤工事 | 基礎工事、地盤補強工事 |
設備 | システムキッチン、浴室、トイレ、床暖房など |
外観デザイン | 外壁材、屋根材、屋根の形状など |
内装デザイン | インテリアコーディネートの依頼有無 |
外構 | 門柱、郵便受けなど |
間取り | 吹き抜けの設置有無、天井高の変更など |
それぞれどのような仕様を選択できるのか、具体的に紹介します。
2-1.住宅の構造
基本的には、ハウスメーカーが得意とする構造や工法を標準仕様としています。しかし、標準仕様以外の構造や工法にも対応しているケースもあります。
希望する構造や工法がある場合は、対応しているかを確認してからハウスメーカーを選ぶようにしましょう。
ここがポイント!
気になる耐震性は?
現在は、どの住宅も現行の耐震基準を満たしているため、耐震性が低すぎるということはありません。しかし、ハウスメーカーによっては次のようなオプション仕様を選択でき、さらに耐震性を高めることができます。
<オプション仕様:例>
- 耐震パネルの設置
- ダンパーの設置
▶希望する構造・工法が標準仕様の住宅プランを比較する(無料)
2-2.断熱性
快適でエコな住宅環境を実現するために、注目されている「断熱性」。
関心の高さから、中堅~大手ハウスメーカーを中心に、標準仕様でも高断熱を実現できることが多くなりました。
一般的に、断熱工法と断絶材の素材選びが選択肢として考えられ、一部のハウスメーカーでは独自の技術開発を行い、標準仕様・オプション仕様として用意しているケースもあります。
- 充填断熱(内断熱)
- 独自の断熱性能を高める技術
- 外張り断熱(外断熱)・付加断熱
- 遮熱シートの貼り付け
- 断熱材のグレードアップ
ここがポイント!
高断熱のメリット
断熱性を高めると、光熱費を抑えて全館空調を実現することが可能です。
また、太陽光発電などでエネルギーを作り出し、1年間のエネルギー収支をゼロ以下にするZEH住宅も、高い断熱性能を持っています。
ZEH住宅をはじめ、住宅性能の良い住宅は補助金制度も充実しているため、気になる方は事前に調べておくことが大切です。
2-3.住宅の素材
建材、床材、窓、外壁材、壁紙などの住宅を構成する素材には、標準仕様とオプション仕様が設定されていることが多いです。ハウスメーカーによっても異なりますが、床材の標準仕様・オプション仕様として主な例は以下の通りです。
- 無垢材やオーク材
- 外壁タイル
- イグサの畳(通常縁あり)など
- カーペット
- 漆喰など自然素材
- イグサの畳(縁なし、琉球畳)
- 和紙製畳 など
2-4.地盤工事
地盤工事に関しても、標準仕様とオプション仕様が用意されていることがあります。
- 地盤に立ち上がりを作り、立ち上がりの上に柱や壁を載せる「布基礎」
- 建物の下全体にコンクリートの基礎を作って柱や布を載せる「ベタ基礎」
ただし、ハウスメーカーによってはオプション仕様が用意されていないことや、地盤によって標準仕様が決まるため選択できないこともあります。
地盤工事にこだわりがあるときは、ハウスメーカーを選ぶ際にこだわりの工事内容を選択可能なのかを先に確認しておきましょう。
2-5.設備
システムキッチンや浴室(ユニットバス)、玄関ドア、洗面台、トイレ、収納、床暖房などの設備は選択肢が多く、追加料金なしで選択できる「標準仕様」と追加料金ありの「オプション仕様」が用意されています。例えば、次のような仕様をオプションとして選択できることがあります。
- 浴室の床材や壁材
- 浴室乾燥機・暖房付き換気扇
- 追いだき機能
- 浴室テレビ など
- ビルトイン食器洗い乾燥機
- タッチレス水栓
- 油汚れの付きにくいレンジフード
- 生ゴミ処理ができるディスポーザー など
- タンクレストイレ
- 自動洗浄機能
- ウォシュレット機能
- 2階にトイレを作る
- トイレ内の手洗い場
- トイレ内のヒーター など
- 玄関の断熱性
- 電子錠システム(リモコンキーなどスマートドア)
- 防犯灯・センサーライト
- 録画機能付インターホン
- 宅配ボックス など
- 作り付けの棚
- ロフト・床下収納 など
- 床暖房
- 手すりなどバリアフリー対応
- ガレージの自動開閉シャッター
- 埋め込み式エアコン
- 太陽光発電システム(ソーラーパネル)
- 電気自動車用のEVコンセント など
2-6.外観デザイン
外壁材やバルコニーの手すり、外部サッシ、屋根材、屋根の形状なども選択できることがあります。
こだわる方が多いのは「外壁」や「屋根」。住宅の外面を守る大切な部分です。
しかし、外壁や屋根は面積が広いため、オプション仕様に変更すると追加費用が高額になりがちです。
丈夫な外壁タイルを標準仕様とするハウスメーカーもあるため、各ハウスメーカーの特色を調べて上手に活用しましょう。
また、デザインは予算のバランスを考えて、選択するようにしましょう。
▶希望する外観デザインが標準仕様の住宅プランを比較する(無料)
2-7.内装デザイン
ハウスメーカーによっては、カーテンや家具、照明、壁紙の色、フロアコーティングなどのインテリアコーディネートも標準仕様に含まれていることがあります。
インテリアコーディネートにも対応しているハウスメーカーを選べば、イメージを伝えるだけで統一感のあるおしゃれなインテリアに仕上げることができるでしょう。
▶希望する内装デザインが標準仕様の住宅プランを比較する(無料)
2-8.外構
外構工事の内容によってはオプション料金が必要になることがあります。
- 駐車スペースを増やす
- ブロックフェンスを選択する
- 門柱・郵便受け・インターホンなどの種類を変更する
- 玄関ポーチと道路の高低差が一定以上ある など
2-9.間取り
間取りにもオプション仕様があります。例えば、吹き抜けやスキップフロアを選択したり、天井高を変更したりすることです。間取りを決めるときは、人の動線を意識するのはもちろんのこと、熱効率なども考慮することが必要となるでしょう。
- 吹き抜け
- スキップフロア
- 屋上(ルーフトップ)・ベランダ・サンルーム
- ビルトインガレージ
- インナーバルコニー・インナーテラス
- 天井高の変更
- 太陽光発電システム(ソーラーパネル) など
同じような住宅プランでも、ハウスメーカーによって標準仕様の項目は異なるため、まずは実際のハウスメーカー・工務店の住宅プランを比較してみることをおすすめします。
HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスなら、スマホから簡単に複数社の住宅プランを手に入れられるうえ、間にコーディネーターが入るので、疑問点やお悩み事も解決しやすいです。
効率的な家づくりのために、ぜひご活用ください!
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
3.標準仕様・オプション変更の注意点
標準仕様を選ぶか、オプション仕様に変更するか迷ったときは、次の3つのポイントに注意してみましょう。
それぞれのポイントについて解説します。
3-1.最初に標準仕様で見積もりを立てる
最初に標準仕様だけで見積もりを立ててもらいましょう。標準仕様の見積もりが予算よりも低いときは、オプション仕様の選択肢も広がります。
最初からオプション仕様を詰め込んでしまうと、削る決断をするのが難しく、結局費用が予算を超えてしまうというケースは多くみられます。
ハウスメーカーごとの標準仕様は、次の方法で調べることができます。
- 住宅展示場で問い合わせる
- ハウスメーカー・工務店からカタログを取り寄せる
- ハウスメーカー・工務店の営業所で問い合わせる
- 「HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス」でまとめて問い合わせる
すでに依頼したいハウスメーカーが決まっている場合には、住宅展示場やハウスメーカーの営業所、カタログでチェックすることが可能です。
「HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス」は、完全無料で、標準仕様だけの間取りプラン・資金計画プランを知りたい場合にも利用可能。オンライン上から、複数のハウスメーカーにプラン作成を依頼できるため、プラン比較にも便利です。
3-2.こだわりの優先順位を決めておく
標準仕様が予算内に収まっている場合でも、オプション追加により費用がかさむと、予算を超えてしまいます。まずは住宅のどの部分にこだわりたいかを明確にし、こだわりの高い順位の部分からオプションを選択するようにしましょう。
- 「床暖房」を必ず入れたいと思ったので、標準仕様に組み込まれているハウスメーカーを選んだ。
- あたたかい雰囲気と触感が好きで「無垢材」はこだわり、オプション仕様で選んだ。
- キッチン回り(食洗器と収納)
- 床暖房
- 浴室乾燥
- シャッターの自動開閉
- スマートキー など
3-3.標準仕様を外せるかどうかを確認する
オプション仕様などで費用が増えてしまった場合、標準仕様に不要部分がないかを見直してみましょう。標準仕様から引き算することで費用負担を軽減することができます。
例えば、以下のように、設備などによっては、標準仕様であっても外せるものがあります。
- 外構は別の会社に依頼するので不要
- 廊下のウォークインクローゼットは不要 など
無駄な部分を削るためにも、標準仕様であっても必要性がないものは外せるかどうかを確認してみましょう。標準仕様を外すことで、見積もり金額を抑えることができます。
4.標準仕様にこだわりのあるハウスメーカー
標準仕様は、ハウスメーカーによって異なります。標準仕様の設定に特徴のあるハウスメーカーをいくつか紹介します。
4-1.へーベルハウス
引用:【新商品】50周年記念モデル RATIUS RD誕生 | ヘーベルハウス
地震に強い構造
へーベルハウスの魅力は、なんといっても地震に強い構造です。
50周年を記念した新住宅商品「RATIUS RD(ラティウス アールディー)」は、重鉄の柱と鉄骨の梁(はり)で重量鉄骨と軽量鉄骨の良さを両立し、さらに独自開発された制振装置を備えています。
ペアガラスで高断熱・防音
また、標準仕様でペアガラスを選択できます。断熱性や防音に優れるペアガラスを追加料金なしで利用できることで、熱効率が高まり、光熱費削減や快適性向上も期待できるでしょう。
▶ヘーベルハウスの費用内訳や口コミについて知りたい方はこちら!
4-2.セキスイハイム
独自空調システム「快適エアリーT-SAS」
セキスイハイムでは汚れや花粉、塵を強制排除する空調システム「快適エアリーT-SAS」が標準仕様に組み込まれています。クリーンかつ快適な空間を維持することができます。
すきま風が入りにくく、寒冷地でも快適に換気を実現できる仕様といえるでしょう。
外壁の磁器タイルで維持費軽減
外壁の磁器タイルが標準仕様なのも、セキスイハイムの特徴です。塗り替えも必要なく、20年以上経っても美しい外観を保つことができます。外壁の修繕は維持費でも大きな要素です。大きな節約となるため、良い初期投資となるでしょう。
▶セキスイハイムの費用内訳や口コミについて知りたい方はこちら!
4-3.パナソニック ホームズ
パナソニック商品が標準仕様
パナソニックホームズは、その名前からもわかる通り、キッチン・水回りの設備、照明などでパナソニック商品を標準仕様として実現することができます。パナソニック商品の特徴は、掃除のしやすさや使い勝手に考慮されている点にあります。タンクレストイレのアラウーノも満足度の高い標準仕様のひとつです。
一方で、リクシルなどの他メーカーはオプション仕様となり、追加料金が発生する場合が多いため、希望がある場合は必ず確認しましょう。
キラテックタイルや全館空調システム
すべての商品ではありませんが、外壁に高品質なキラテックタイルを標準装備で使用することができます。また、ZEH対応住宅「FORTINA X」では全館空調システム「エアロハス」も標準仕様に含まれ、快適な住環境に仕上げることができます。
▶パナソニックホームズの費用内訳や口コミについて知りたい方はこちら!
▶【パナソニック ホームズ】などの住宅プランを複数比較する(無料)
4-4.ダイワハウス
強固で快適な住空間
ダイワハウスでは、広さと強さを両立したエネルギー吸収型の耐力壁や外張りの断熱材も標準仕様で、丈夫で快適な空間も実現します。
「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」
注文住宅シリーズ「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」では、天井高272cm のゆとりのある空間が標準仕様になっています。独自の空調システム「エアスイート」は各部屋のエアコンをコントロールすることができます。スマートで便利なタンクレストイレも標準仕様です。
▶ダイワハウスの費用内訳や口コミについて知りたい方はこちら!
4-5.積水ハウス
引用:鉄骨1・2階建ての商品ラインナップ | 商品情報 | 戸建住宅 | 積水ハウス
高断熱が標準仕様
積水ハウスでは木造1~3階建てのシャーウッドや鉄骨住宅など、さまざまな住宅を提供しています。いずれのシリーズでも共通して適用される標準仕様としては、最高級の「断熱等性能等級4」を満たす断熱性や気密性を実現した壁材、ガラスなどが挙げられます。
外壁「ダインコンクリート」
鉄骨1・2階建て商品の外壁はデザイン性、耐久性・耐火性の高い「ダインコンクリート」が標準仕様となっています。温かみのあるデザインながら、非常に強度が強いのが特徴です。
4-6.アイ工務店
アイ工務店はローコストで家を建てることができるハウスメーカーです。キッチンや浴室などの水回りの設備にリクシルやタカラスタンダードなどの幅広いメーカーの製品を標準仕様として選択できます。ローコストながら自由度の高い注文住宅を検討している方におすすめです。
こだわりたい部分は、オプション仕様変更で追加しなくてはいけないケースもありますが、こだわりがない場合はほとんどが標準仕様で快適に生活できる住環境を提供してくれます。
まとめ
理想とする住宅の構造や設備が標準仕様となっているハウスメーカーを選ぶと、予算を抑えて注文住宅を建てることができます。
この記事のポイント
標準仕様とは、ハウスメーカーごと、あるいは住宅商品ごとに定められた基本的な仕様のことです。
標準仕様以外の選択肢として、オプション仕様があり、追加料金がかかります。
詳しくは「1.注文住宅の標準仕様とは?オプション仕様との違いは何? 」で解説しています。
ハウスメーカー・工務店、住宅商品によっては、オプションの選択肢が少なく、希望する設備・スタイルを取り入れることができないかもしれません。あるいは可能であっても、追加工事費や高額な費用が必要なケースもあります。
項目 | 内容 |
---|---|
住宅の構造 | 構造、工法 |
断熱性 | 断熱素材の追加 |
住宅の素材 | 建材、床材など |
地盤工事 | 基礎工事、地盤補強工事 |
設備 | システムキッチン、浴室、トイレ、床暖房など |
外観デザイン | 外壁材、屋根材、屋根の形状など |
内装デザイン | インテリアコーディネートの依頼有無 |
外構 | 門柱、郵便受けなど |
間取り | 吹き抜けの設置有無、天井高の変更など |
各項目別のポイントについては、「2.【一覧あり】標準仕様の項目!知っておくべきポイントは 」をご覧ください。
標準仕様について考える際には、以下の3点に注意するとよいでしょう。
- 最初に標準仕様で見積もりを立てる
- こだわりの優先順位を決めておく
- 標準仕様を外せるかどうかを確認する
各項目の詳細については「3.標準仕様・オプション変更の注意点 」で詳しく解説しています。
【厳選特集】注文住宅の基礎知識解説記事