
「賃貸併用住宅」でおすすめのハウスメーカーには、以下のようなメーカーがあります。
「いろいろあって迷う…」「どう選んだらいいかわからない」という方は、この記事で各社の特徴や着目すべきポイントを把握してみてください。
- 賃貸併用住宅でおすすめのハウスメーカー8選の特徴
- 賃貸併用住宅ハウスメーカーの着目ポイント
- 賃貸併用住宅を建てる際の注意点
自分たち合ったハウスメーカー・工務店を見つけるために、ぜひお役立てください。
まとめて依頼!
注文住宅でおすすめのハウスメーカー・工務店を、大手・中堅・ローコスト別について知りたい方は「ハウスメーカー比較」の記事もご覧ください。
Contents
1.賃貸併用住宅に強いハウスメーカー8社比較
まずは、賃貸併用住宅に強いハウスメーカー8社と、各社の特徴を解説します。
ハウスメーカー | 実績 | アフターサービス | 賃貸経営相談 |
---|---|---|---|
積水ハウス |
|
|
積水ハウス不動産をはじめグループ全体で経営をサポート |
トヨタホーム | 主要ブランド「エスパシオ」をはじめとした豊富な賃貸併用住宅実績 |
|
賃貸住宅経営サポートあり |
住友不動産 | 公式サイトに賃貸併用住宅の豊富な施工事例を掲載 |
|
立地の特性や環境、規制に応じ、最適な運営プランを提案 |
三井ホーム | 公式サイトに賃貸併用住宅の豊富な事例を紹介 | 60年点検・保証システム「キープウェル 60」を用意 | 三井ホームエステートによる相談や一括借上げが可能 |
ダイワハウス | 公式サイトに豊富な建築事例と家づくり体験談を掲載 |
|
グループ会社による「一括借上システム」 |
セキスイハイム | 公式サイトに建築実例集を掲載 |
|
|
パナソニック ホームズ | 公式サイトに豊富な実例集を掲載 |
|
「ユアメゾン オーナーサポートシステム」で総合的な経営サポート |
ミサワホーム | 公式サイトで豊富な土地活用建築実例を紹介 |
|
土地活用のエキスパートがトータルサポート |
※プラン・エリアによって異なる
以下より各社の特徴も見ていきましょう。
1-1.積水ハウス
引用元:積水ハウスの実例|ワンランク上の邸宅を建てるなら「家づくりのとびら PREMIUM」
実績 |
|
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート | 積水ハウス不動産をはじめグループ全体で経営をサポート |
※プラン・エリアによって異なる
積水ハウスでは、高い入居率を誇る賃貸住宅のノウハウを活かし、戸建て住宅と変わらない品質を持つ高級賃貸住宅「シャーメゾン」を提供しています。
経営サポートにおいては、積水ハウス不動産各社と一体となり、入居者募集から一括借上、建物の維持管理までをサポート。経営業務の手間やリスクを減らし、安心・安全な経営を実現します。
出典:積水ハウス 公式HP
1-2.トヨタホーム
引用元:トヨタホームの実例|ワンランク上の邸宅を建てるなら「家づくりのとびら PREMIUM」
実績 | 主要ブランド「エスパシオ」をはじめとした豊富な賃貸併用住宅実績 |
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート | 賃貸住宅経営サポートあり |
※プラン・エリアによって異なる
トヨタホームでは、完全オーダーメイドで作る邸宅風賃貸併用住宅「エスパシオ」を提供しています。
賃貸スペースと自宅のどちらの間取りも自由にプランニングできるうえ、土地の個性に合わせた最適なプランの提案も可能。入居者にとって付加価値の高い住宅を提案してくれます。
経営サポートにおいては、土地の有効活用に関わるすべてを総合的にバックアップしており、そのほか「30年一括借上システム」の提供によって、空室が発生した場合にも毎月一定額が支払われる仕組みを用意しています。
出典:トヨタホーム 公式HP
1-3.住友不動産
引用元:一体感のある2階LDKと収納にこだわった、屋上もあるモダンテイストの邸宅|注文住宅の建築実例
実績 | 公式サイトに賃貸併用住宅の豊富な施工事例を掲載 |
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート | 立地の特性や環境、規制に応じ、最適な運営プランを提案 |
※プラン・エリアによって異なる
住友不動産では、多彩な事業を展開する住友グループの総合力とノウハウにより、賃貸経営に関わるリスクを回避したプランを提案してくれます。
土地面積やプランなどに合わせ、豊富なラインナップを用意しており、戸建て感覚が味わえる2階建賃貸や、多様な間取りプランを組み合わせやすい3階建賃貸など、オーナーの希望に合わせた自由度の高い設計がかないます。
出典:住友不動産 公式HP
1-4.三井ホーム
引用元:仕事も、暮らしもこの場所で。1階事務所、2階リビング間取りの明るい邸宅|注文住宅の建築実例
実績 | 公式サイトに賃貸併用住宅の豊富な事例を紹介 |
---|---|
アフターサービス | 60年点検・保証システム「キープウェル 60」を用意 |
賃貸経営サポート | 三井ホームエステートによる相談や一括借上げが可能 |
※プラン・エリアによって異なる
三井ホームでは、賃貸併用住宅「WITH RENT」を提供しています。
自宅同様のワンランク上の高品質設備を採用し、周辺賃貸物件との差別化を図れるうえ、三井ホームエステートによる「一括借上げ」により、長期的に安定した賃貸経営をサポートします。
引渡し後の「定期点検システム」や、入居者退出時にかかる原状回復工事などの費用を保証するシステムも用意しているので、初心者でも安心して賃貸経営に挑戦できます。
出典:三井ホーム 公式HP
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
1-5.ダイワハウス
引用元:大和ハウスの実例|ワンランク上の邸宅を建てるなら「家づくりのとびら PREMIUM」
実績 | 公式サイトに豊富な建築事例と家づくり体験談を掲載 |
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート | グループ会社による「一括借上システム」 |
※プラン・エリアによって異なる
ダイワハウスでは、家族構成や階数に応じて、最適な賃貸併用住宅のプランを用意しています。
各種調査から設計・施工、経営サポートまで、最適な賃貸併用住宅を提案してくれるうえ、経営サポートにおいては、グループ会社による「一括借上システム」で長期的にサポートしてくれます。
出典:ダイワハウス 公式HP
1-6.セキスイハイム
引用元:セキスイハイムの実例|ワンランク上の邸宅を建てるなら「家づくりのとびら PREMIUM」
実績 | 公式サイトに建築実例集を掲載 |
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート |
|
※プラン・エリアによって異なる
セキスイハイムでは、賃貸併用住宅プランの豊富なラインナップを用意しています。
経営サポートにおいては、セキスイハイム不動産が貸主となって代行し、入居者募集や家賃業務などをまとめて委託できます。
建築後は、経営スタイルやアパートの規模、最新の税制を踏まえた効果的な節税対策のアドバイスも提案してくれます。
出典:セキスイハイム 公式HP
1-7.パナソニック ホームズ
引用元:パナソニック ホームズの実例|ワンランク上の邸宅を建てるなら「家づくりのとびら PREMIUM」
実績 | 公式サイトに豊富な実例集を掲載 |
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート | 「ユアメゾン オーナーサポートシステム」で総合的な経営サポート |
※プラン・エリアによって異なる
パナソニック ホームズでは、最高9階建てまで建築可能な賃貸併用住宅を用意しています。
「重量鉄骨ラーメン構造」や「15cm単位の設計」を採用することで、敷地を無駄なく活用できるため、狭い土地でも広い空間が作れます。
経営サポートにおいては、パナソニック ホームズグループが全室まとめて借り上げることで、毎月一定の賃料が保証され安心です。
▶【パナソニック ホームズ】などの住宅プランをまとめて比較(無料)
1-8.ミサワホーム
引用元:ミサワホームの実例|ワンランク上の邸宅を建てるなら「家づくりのとびら PREMIUM」
実績 | 公式サイトで豊富な土地活用建築実例を紹介 |
---|---|
アフターサービス |
|
賃貸経営サポート | 土地活用のエキスパートがトータルサポート |
※プラン・エリアによって異なる
ミサワホームでは、「Belle Lead Come true」といった洗練された「4つの生活デザイン」から選べる賃貸併用住宅プランを用意しています。
ヒアリングから事業計画の提案、アフターメンテナンスまで、一貫してサポートしてくれます。
出典:ミサワホーム 公式HP
以上が、賃貸併用住宅に強いハウスメーカー10社です。
「どのハウスメーカー・工務店が自分の予算に合っているだろうか…」
とお悩みの方は、無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください。
スマホ・パソコンから簡単にあなたに合ったハウスメーカー・工務店がわかるうえ、気になるハウスメーカー・工務店があれば最大5社分の実際の住宅プラン(資金計画含む)も簡単に手に入ります。
一般的なカタログ請求と異なり、新人の営業担当者が付きにくいのもポイントです。情報整理に困ったらコーディネーターにご相談いただけるので、各社の特徴を明確に理解しながら比較できますよ。
申し込みフォームから予約したら、コーディネーターからの電話を待つだけなので、自分たちでカタログ請求をしたり、住宅展示場を予約したりするよりスムーズな家づくりが叶います。
営業トークは一切ないので、ぜひお気軽にご利用ください。
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
2.賃貸併用住宅ハウスメーカーの着目ポイント
賃貸併用住宅を依頼するハウスメーカーを選ぶ際は、次の3点をポイントにするとよいでしょう。
- 賃貸併用住宅の実績
- アフターサービスの内容
- 賃貸経営サポート
詳しい内容を解説します。
2-1.賃貸併用住宅の実績
オーナーと入居者のどちらも快適に暮らせるためには専門知識やノウハウが必要です。
賃貸併用住宅の十分な実績があるかどうかを確認しましょう。
公式サイトで施工事例を確認したり、周りの口コミを聞いたりして、実績については必ずチェックしておきましょう。
2-2.アフターサービスの内容
賃貸併用住宅は建築後の賃貸経営でサポートが必要になることも多く、アフターサービスが充実していれば、賃貸経営におけるリスクを抑えられます。
サポート内容は各社で異なるため、建築後の懸念点をイメージし、それを解消できるかどうか考えてみましょう。
2-3.賃貸経営サポート
賃貸部分の入居者の募集・管理業務もすべて任せられるかを確認しましょう。
大手ハウスメーカーでは、賃貸併用住宅の設計・施工だけでなく、グループ企業に管理会社を設け、管理業務まで一貫対応しているところもあります。
以上が、賃貸併用住宅を依頼するハウスメーカー選びのコツです。
「自分にあったハウスメーカー・工務店」を効率よく探したい方は、無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスで、スマートフォンやパソコンからあなたに合ったハウスメーカー・工務店をピックアップすることから始めましょう。
気になるハウスメーカー・工務店があれば、最大5社までの実際の住宅プランを簡単に手に入れることができます。
一般的なカタログ請求と異なり、コーディネーターが情報整理をサポートしてくれるため、はじめてのハウスメーカー・工務店選びでも安心ですよ。
営業トークは一切なく、完全無料のサービスですので、ぜひお気軽にご利用ください!
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
3.賃貸併用住宅を建築する際の注意点
賃貸併用住宅を建築する際は、いくつか注意したい点があります。
- ニーズがあるか確認が必要
- ハウスメーカーによっては対応が難しい
- 複数社の住宅プランを比較しないと損するケースがある
特に3つ目はどのような住宅を建てる際にも言えることです。
詳しく見ていきましょう。
3-1.ニーズがあるか確認が必要
建築予定のエリアに賃貸のニーズがあるのかを確認しておきましょう。
ニーズだけでなく、ファミリー層や単身者など、どのような層に人気のエリアなのかの確認も必要です。
ターゲット層によって、需要のある間取りや設備は異なります。的確な調査により対象を絞り込むことで、空室を作らない安定した賃貸経営ができるでしょう。
▶【あなたに合ったハウスメーカー・工務店】の住宅プランをまとめて比較(無料)
3-2.ハウスメーカーによっては対応が難しい
賃貸併用住宅が得意なハウスメーカーは限られています。
主に実績や知識・ノウハウがあるのは大手ハウスメーカーです。小さな工務店や実績の少ないハウスメーカーでは、賃貸経営などのサポートが難しい場合もあります。
大手ハウスメーカーのような賃貸併用住宅の実績が豊富なメーカーは、これまでの実績により得たノウハウを活かしたプランを用意してくれる傾向にあります。
入居者にとって魅力的な住まいを実現できれば、空室のリスクを減らし、より高い家賃設定にすることも可能です。
▶【あなたに合ったハウスメーカー・工務店】の住宅プランをまとめて比較(無料)
3-3.複数社の住宅プランを比較しないと損するケースもある
賃貸併用住宅を検討する際には、必ず複数のハウスメーカーからプランを作ってもらいましょう。
ハウスメーカーごとに得意な分野は異なり、提案される住宅の性能やデザインなどにより建築費用も変わるからです。
住み心地が良く、継続的な家賃収入のあるマイホームをコストパフォーマンスよく作るには、複数社の建築プランを吟味し、希望に合うハウスメーカーを十分に検討することが大切です。
▶【あなたに合ったハウスメーカー・工務店】の住宅プランをまとめて比較(無料)
新築する住宅のある程度のこだわりが決まっているなら、やみくもに探すよりも、注文住宅のプロに選択肢を絞ってもらったうえで比較するほうが、効率的に建築依頼先を決められるのでおすすめです。
無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」は、一般的な相談窓口と異なり、芸実の夜遅くまでご相談を受け付けているので、仕事や家事で日中は忙しいという方にもぴったり。
オンライン特化型のサービスなので、今は遠方に住んでいる将来の同居人とも、複数拠点から一緒にご相談いただけ、話がまとまり安点もポイントです。こだわりが多い世帯にはうってつけのサービスといえるでしょう。
営業トークは一切なく、完全無料のサービスなので、安心してご利用ください!
まとめ
賃貸併用住宅でおすすめのハウスメーカーについて解説しました。
最後におさらいしましょう。
- 賃貸併用住宅の実績
- アフターサービスの内容
- 賃貸経営サポート
ハウスメーカーは各社で得意なデザインや工法、建築後のアフターサポートの内容、経営サポートの内容などが異なるため、実際のプランも比較しながらハウスメーカーを検討しましょう。
時には無料サポートサービスも活用しながら、効率よく理想の賃貸併用住宅プランを考えてみてくださいね。
無料サポートサービスのご紹介
あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!
実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい
複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!
▷【無料】プラン作成依頼はこちら
費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい
ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!
▷【無料】オンライン相談はこちら