地震に強いハウスメーカー14社比較!耐震等級3やその他工夫を解説

地震に強い会社は? ハウスメーカー14社
この記事を読んだらわかること
  • 地震に強い家の比較ポイント
  • 【耐震等級3】地震に強いおすすめハウスメーカー
  • 【その他】地震に強いおすすめハウスメーカー
  • 地震に強い家の特徴・注意点

注文住宅を建てたい方の中には、「地震に一番強いハウスメーカーが知りたい」と考えている方は多いことでしょう。

人生に一度、あるかないかの家づくりですから、地震や災害に強い家を作りたいと思うのは当然のことです。

しかし、最近は多くのハウスメーカーが耐震性に強い商品を扱っており、災害に対して、どこがどのような強みを持っているのか比較するのは大変です。

この記事で地震に強いハウスメーカー・工務店の特徴をつかみ、安心できるマイホームを建ててくださいね。

かんたん3分入力
自分にあった 家づくりプランを
まとめて依頼!
STEP1
STEP2

なお、注文住宅でおすすめの大手・中堅・ローコスト別について知りたい方は「ハウスメーカーを比較」の記事もご覧ください。

※本記事の内容は、2023年10月4日時点の情報です。

1.地震に強いハウスメーカー比較のコツ

地震に強いハウスメーカーを比較する際には、以下の項目をチェックしてみてください。

地震に強いハウスメーカーの比較項目
  • 耐震性の種類
  • 耐震等級
  • 構造・工法・基礎
  • 保証期間・メンテナンス
  • 施工エリア

以下より、各項目の概要をお伝えします。

1-1.地震対策のための3種類の耐震性を確認する

ハウスメーカーによって地震対策の方法はさまざまですが、家づくりにおける耐震性は、主に「免震」「制震」「耐震」の3つの種類に分けられます。

注文住宅の耐震性の種類
種類 特徴
免震 地震エネルギーを受け流す 地震の揺れが建物に直接伝わらないように、建物と地面の間に「免震装置」を設置する。
制震 地震エネルギーを吸収する ダンパーやパネルを設置して、地震の揺れに耐える構造に設計する。
耐震 地震エネルギーに耐える 建築基準法では「耐震等級1」の水準が満たされていることが求められる。

1-2.耐震等級を確認する

耐震等級とは、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」によって定められた、建物の耐震性をわかりやすく判断するための基準です。

耐震等級は1から3までがあり、数が大きくなるにつれて建物の耐震性能は高くなります。

耐震等級ランキング
順位 等級 基準
1位 耐震等級3 等級1で耐えられる地震力の1.5倍の力に対して倒壊や崩壊しない程度。
2位 耐震等級2 等級1で耐えられる地震力の1.25倍の力に対して倒壊や崩壊しない程度。
3位 耐震等級1 建築基準法で規定している最低限の水準。

【参考】一般社団法人 住宅性能評価・表示協会

一般的なハウスメーカーには複数の住宅商品があり、商品ごとに耐震等級が異なります。
各ハウスメーカーのパンフフレットやホームページなどに記載されていることが多いので、ぜひ確認してみてください。

耐震等級についてより詳しく理解したい方は、「耐震等級3の性能は家づくりに必要?地震に強い家を見分けるポイント」の記事もご覧ください。

1-3.構造・工法・基礎を確認する

注文住宅の構造・工法の種類と概要

注文住宅の構造は、大きく「木造軸組工法」「木造枠組壁工法」「鉄骨造」の3つに分けられ、それぞれに特徴があります。

注文住宅の主な構造の種類
構造 工法 特徴
木造軸組工法
  • 在来工法
  • 柱と梁で建物を支える伝統工法。
  • 近年では柱と梁に加えてパネルを貼り、「面」で支えるモノコック構造を組み合わせたものも採用され、耐震性が上がっている。
木造枠組壁工法
  • 2×4(ツーバイフォー)工法
  • 2×6(ツーバイシックス)工法 など
  • 木口の厚さ2インチ、幅が4インチあるいは6インチの木材の規格の名称。
  • 北米で主流の構造。
  • 住宅全体をパネルで覆い、地震エネルギーを建物全体で受け止めることで、高い耐震性を発揮する。
鉄骨造
  • 軽量鉄骨軸組工法
  • 重量鉄骨ラーメン工法 など
  • 大手ハウスメーカーでよく採用されている。
  • 鉄の構造体のため強度があり、耐震性にも優れている。
  • 木造よりも費用が高くなる傾向にあるが、工場生産できるため品質が安定している。

【参考】林野庁「平成29年度 森林・林業白書(平成30年6月1日公表) 第1部 第 IV 章 第3節 木材利用の動向(2)」

また、注文住宅における「基礎」とは家を支える土台のことを指します。
土台が安定していないと、いくら強固な構造・工法で家を建てても意味がありません。

近年の日本の住宅で多く見られるのは、主要な部分にのみ基礎を作る「布基礎」と、地盤全体に基礎を作る「ベタ基礎」の2種類です。

注文住宅の各基礎のメリット
基礎 メリット
布基礎
  • コストを抑えやすい
  • 部分的な強度はベタ基礎よりも高い
  • 軟弱な地盤や階数の多い住宅にも対応しやすい
ベタ基礎
  • 耐震性に優れている
  • 湿気・シロアリ被害を対策できる

基礎に工夫をして強い家を建てているハウスメーカー・工務店も多いため、ぜひチェックしてみてください。

▷あなたに合ったハウスメーカー・工務店を比較(無料)

1-4.保証期間やメンテナンスを確認する

新築当初は耐震性能に優れた住宅でも、経年劣化によって耐震性能が落ちる場合もあります。

耐震性能が落ちる主な原因は、床下の結露です。
床下が結露すると、カビやシロアリ被害が発生し、住宅が劣化しやすくなります。

これらを防ぐには、住み始めてからの定期的なメンテナンスが必須です。

新築住宅を建てる際には、どのハウスメーカー・工務店にも「瑕疵担保責任」が課せられ、引き渡し後10年間は、欠陥や不具合に対し売主に適切な修繕あるいは損害賠償を請求できます。

しかし、多くのハウスメーカー・工務店では、瑕疵担保責任以上の初期保証期間を設けているため、ハウスメーカー比較をする際にはぜひチェックしておきましょう。

住み始めてからも、永く定期的なメンテナンスをしてくれるハウスメーカー・工務店なら安心です。

▷あなたに合ったハウスメーカー・工務店を比較(無料)

1-5.施工エリアを確認する

セキスイハイムのような大手ハウスメーカーであれば全国に対応しているケースが多いですが、中堅・ローコストハウスメーカーや地元密着型の工務店の場合、施工エリアが限られていることもあります。

いざハウスメーカー・工務店に問い合わせてみたら、施工対応エリア外だった…ということにならないよう、ハウスメーカー・工務店の施工エリアは必ず事前にチェックしておきましょう。

これらの項目を効率良く比較するには、ハウスメーカー・工務店があなたのために実際に作成した住宅プランを比較するのが効率的です。

しかし、1社ずつ住宅プランの作成を依頼するのはとても大変。
ときには、聞きたくない営業トークやしつこい営業電話に悩まされたりすることもあるでしょう。

まずは、無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスで、スマートフォンやパソコンからあなたに合ったハウスメーカー・工務店をピックアップすることから始めましょう。

気になるハウスメーカー・工務店があれば、最大5社までの実際の住宅プランを簡単に手に入れることができます。
一般的なカタログ請求と異なり、コーディネーターが情報整理をサポートしてくれるため、はじめてのハウスメーカー・工務店選びでも安心ですよ。

営業トークは一切なく、完全無料のサービスですので、ぜひお気軽にご利用ください!

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

お家のいろは コラム
木造より鉄骨造のハウスメーカーのほうが地震に強い?

「地震に強い家」を考えたとき、マンションやビルなどで採用されることが多い「鉄骨造」や「鉄筋コンクリート造」のほうがよいのではないか…?と考える方は多いです。

もちろん、強固な躯体でできている鉄骨造や鉄筋コンクリート造のほうが倒壊しにくい傾向にはありますが、家自体に重量がある分、地盤沈下の心配があります。

地盤が弱い場合には、最悪建てられないことも…。
地盤改良工事で強化すれば建てられることもありますが、ただでさえ建築材料費が木造より高い傾向にあるため、予算に余裕がなければ難しいかもしれません。

一方、木造住宅は、鉄骨造よりも重量が軽いため、地震が発生した際の揺れが少なく、地盤沈下も起こしにくいメリットがあります。気密性・断熱性も高いため、快適性に優れている点も強みでしょう。

また、木造住宅を含む新築住宅の耐震基準は、「震度6強~7に達する程度の大規模地震でも倒壊・崩壊するおそれのない建築物」とすることが建築基準法によって定められています。

そもそも新築住宅自体に高い耐震基準が設けられているため、鉄骨造に執着するより、予算やその他の住宅性能とのバランスを見ながらハウスメーカーを決めるとよいでしょう。

参考:林野庁「木造住宅の耐震性について

2.地震に強いハウスメーカー14社《比較一覧表》

1章でご紹介した比較項目をもとに、14社のハウスメーカー・工務店を比較し、一覧表にまとめました。

地震に強いハウスメーカー14社の比較一覧表
ハウスメーカー 耐震性の種類 耐震等級 構造 保証 施工エリア
アキュラホーム 耐震 3 木造 初期保証20年(最長35年) 関東・東海・近畿・中国(展示場)
一条工務店 耐震 木造 最長30年保証 全国
住友不動産 耐震 木造 初期保証10年(最長60年) 全国
セキスイハイム 耐震 鉄骨造
木造
初期10年保証(最長30年)
無償の定期診断60年
全国
積水ハウス 耐震
制震
鉄骨造
木造
初期30年保証(有償で永年) 全国
パナソニック ホームズ 耐震
制震
鉄骨造 初期保証20年・35年(最長60年) 全国
ミサワホーム 耐震
制震
木造 初期35年保証(有償で60年目以降も延長可) 全国
三井ホーム 耐震 鉄骨造
木造
最長60年保証 全国
ダイワハウス 耐震
制震
鉄骨造
木造
初期30年保証(有償で60年目以降も延長可) 全国
土屋ホーム 耐震
制震
木造 初期10年保証(最長30年) 北海道、東日本
ポラスグループ 耐震 3相当 木造
鉄骨造
最長60年保証 埼玉、千葉、東京
サンヨーホームズ 耐震
制震
免震
要問合せ 鉄骨造 初期30年保証(有償で延長可) 全国
スウェーデンハウス 耐震 要問合せ 木造 50年間無料定期検診 全国
ヘーベルハウス 耐震
制震
要問合せ 鉄骨造(重量鉄骨造) 初期30年保証(最長60年)
60年無料点検
全国

※プランにより異なる

以下より1社ずつ解説しますが、実際にハウスメーカー・工務店を選ぶ際には、地震への強さのほか、予算やその他細やかなこだわりに対応したハウスメーカー・工務店に建築を依頼したいという方がほとんどでしょう。

無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスなら、スマホやパソコンからあなたの要望に沿ったハウスメーカー・工務店を簡単に絞り込めるのでおすすめです!

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

今回は、「耐震等級3」を誇るハウスメーカー・工務店と、耐震等級が「3未満」でも耐震性能を上げるための工夫をしているハウスメーカー・工務店に分けて解説します。

3.【耐震等級3】地震に強いハウスメーカー10社の特徴

先述のとおり、耐震等級3は、耐震等級の最高ランクです。
等級1で耐えられる地震力の1.5倍の力に対して、倒壊や崩壊しない程度の性能が目安です。

確かな家の強さにこだわりたい方は、耐震等級3に対応しているハウスメーカー・工務店に絞って比較をするのもよいでしょう。

ここでは、耐震等級3をクリアしている住宅商品を持つハウスメーカー・工務店10社の特徴を解説します。

3-1.アキュラホーム


アキュラホーム

出典:アキュラホーム 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 耐震等級3
構造 木造
保証 初期保証20年(最長35年)
施工エリア 関東・東海・近畿・中国(展示場)

※プラン・エリアにより異なる

▷アキュラホームの坪単価・口コミはこちら

アキュラホームは、「『品質と価格が追求された 納得のいく家』を提供したい。」という社是のもと、品質・性能・デザインクオリティに優れた適正価格を実現し、「革新的な家づくり」をモットーとするメーカーです。

そのモットーどおり、若い世代でも手が届く、コストパフォーマンスに優れた注文住宅を提供しています。

住宅デザインのバリエーションも豊富で、モダンスタイルから和風、都市型など、さまざまなデザインから好みのイメージを選ぶことができます。

木造軸組工法の弱点を克服した「メタルウッド工法」

アキュラホームが採用している「メタルウッド工法」は、従来の木造軸組工法が柱に65%の断面欠損を与えるのに対し、20%に抑えることができます。
接合部を強固にすることで、強度のある家づくりが可能となります。

また、過去に国内で起きた震度7の地震や、今後予想される大地震などの衝撃を、実物大の住宅に加える実験を実施し、地震のあとでも「住み続けられる住まい」であることを証明しています。

▶【アキュラホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:アキュラホーム 公式HP

3-2.一条工務店


一条工務店

出典:一条工務店 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 耐震等級3
構造 木造
保証 最長30年保証
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷一条工務店の坪単価・口コミはこちら

一条工務店は、北海道から九州まで全国に展示場を持つハウスメーカーです。

品質のバラツキをなくすため、工場生産率を約80%とするなど、品質管理を徹底しており、これにより施工期間を短縮しながらクオリティの高い住宅建築を提供しています。

また、一般的に展示場は実際の住居よりハイグレードな仕様であることが多いですが、一条工務店「展示場が標準仕様」であるため、実現性の高い住宅完成イメージを展示場で掴むことができます。

デザインはモダンスタイルからヨーロピアン、伝統和風などバリエーションが多いです。

標準仕様で耐震等級3の家を提供

一条工務店は耐震等級3を標準仕様としており、さらに自社基準を設定することで、地震に強い家づくりのための研究・開発を行っています。

地盤の強さにも着目しており、業界では初の「地盤調査研究所」を設け、過去70万件ものデータベースから最適な基礎施工を無料で行ってくれます。

▶【一条工務店】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:一条工務店 公式HP

3-3.住友不動産


住友不動産

出典:住友不動産 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 耐震等級3
構造 木造
保証 初期保証10年(最長60年)
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷住友不動産の坪単価・口コミはこちら

住友不動産は、マンションや集合住宅の建築を得意とするハウスメーカーですが、注文住宅も取り扱っています。

不動産部門との連携により、土地探しから住宅建築、アフターメンテナンスまでを一貫して相談できる点が大きな強みといえるでしょう。

デザインは、平らな屋根のフラットルーフを基本としており、都会型スタイルで洗練されています。自由設計にも対応しているため、住まいのイメージにこだわりがある方にもおすすめです。

繰り返す揺れに備える制震システム

住友不動産の注文住宅は、地震の揺れを軽減するために、ダンパーを採用して揺れを約50%低減。繰り返しの揺れにも家が対応できる仕組みとなっています。

ダンパーに使用されているゴムは、メンテナンスがいらないのもうれしいポイントです。

※メーカー調べ

▶【住友不動産】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:住友不動産 公式HP

3-4.セキスイハイム


セキスイハイム

出典:セキスイハイム 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 耐震等級3
構造 鉄骨造
木造
保証 初期10年保証(最長30年)
無償の定期診断60年
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷セキスイハイムの坪単価・口コミはこちら

セキスイハイムは、積水化学グループの技術を取り入れたハウスメーカーです。
全国に拠点があり、テレビCMでも目にする機会が多いため、知名度は業界トップクラスといえるでしょう。

外壁を含め、部材のほとんどを工場生産しているため、品質確保がしやすい点や、短い工期での建築に対応しやすい点がポイントです。

屋根が水平なフラットルーフが特徴で、都会的なデザインを好む方におすすめです。

柱と梁を一体化した強靭なユニット

セキスイハイムの鉄骨造住宅は、地震の揺れを分散させる「ハイブリッド耐震GAIASS(ガイアス)」を標準仕様とし、地震に強い家を提供しています。

また、結合部の溶接精度にこだわっており、強度を確保した一体型のフレームが特徴です。

▶【セキスイハイム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:セキスイハイム 公式HP

3-5.積水ハウス


積水ハウス

出典:積水ハウス 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
耐震等級 耐震等級3
構造 鉄骨造
木造
保証 初期30年保証(有償で永年)
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷積水ハウスの坪単価・口コミはこちら

積水ハウスは全国に展示場を持ち、国内ハウスメーカーではトップクラスの知名度があります。

鉄骨造のダイナミックフレーム・システムは、1階であれば2.74メートルと一般的な住宅よりも高さのある天井高が可能。
間仕切りなしの部屋の最大スパンは、7メートルと広々した空間づくりができます。

華美すぎることなく幅広い年齢層に好まれるデザインに定評があり、中でも木造のシャーウッドシリーズは、木を生かした高級感ある造りが特徴です。

鉄骨造でも木造でも安心できる家づくり

積水ハウスの家は、以下のような実績があります。

  • 1995年 阪神・淡路大震災:29,692棟のうち、全壊・半壊0棟
  • 2011年 東日本大震災:177,488棟のうち全壊・半壊0棟

2016年に起こった熊本地震に際にも全壊・半壊した棟はありませんでした。

地震への対応として、鉄骨造住宅では独自開発の制震構造「シーカス」を採用。地震のエネルギーを熱エネルギーに変換して住宅の変形量を低減します。
シーカスの制震構造は震度7クラスの地震にも対応できる想定です。

また、木造住宅では、地震に強い接合部にこだわりがあり、国から「構造・省エネ・防火等」が認められています。

▶【積水ハウス】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:積水ハウス 公式HP

3-6.パナソニック ホームズ


パナソニック ホームズ

出典:パナソニック ホームズ 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
耐震等級 耐震等級3
構造 鉄骨造
保証 初期保証20年・35年(最長60年)
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷パナソニック ホームズの坪単価・口コミはこちら

パナソニック ホームズは、住宅設備や一般家電製品でなじみ深いパナソニックグループのハウスメーカーです。
高さや幅、奥行きなどの設計を15センチ単位で調節可能な「マルチモジュールシステム」が特徴です。

また、グループ会社から建材や住宅設備など多くの部分が採用できるため、内装材、キッチン面材などを統一したカラー選定でコーディネートできる点も強みといえます。

太陽光や発電機など省エネ住宅への取り組みも積極的に行っています。

高層ビルの制震技術を生かした家づくり

多層階住宅にも対応しているパナソニック ホームズでは、高層ビル建築の制震技術を住宅用に開発しています。

「アタックダンパー」という装置を取り付けることで、地震による住宅の変形時でも安定した強度を保つことが可能です。

▶【パナソニック ホームズ】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:パナソニック ホームズ 公式HP

3-7.ミサワホーム


ミサワホーム

出典:ミサワホーム 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
耐震等級 耐震等級3
構造 木造
保証 初期35年保証(有償で60年目以降も延長可)
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷ミサワホームの坪単価・口コミはこちら

ミサワホームは、木質パネル工法を得意としているハウスメーカーです。

120mm厚木質パネルを採用した強固な構造体に、先進的なテクノロジーを合わせることで、大空間・大開口であっても耐震・耐熱がかなう家づくりを行っています。

幅広い年齢層に支持される落ち着きのあるデザインが多く、手すりや枠材などの内装材には、「木」の端材を再利用して作られた「M-Wood」を採用。無垢材のような温もりと、環境に配慮した素材が魅力です。

地震エネルギーを最大約50%軽減

「MGEO(エムジオ)」という制震装置で地震のエネルギーを最大約50%抑えるので、構造体には直接の振動が伝わらず、繰り返しの地震でも住宅への影響を最小限にとどめます。

※メーカー調べ

▶【ミサワホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:ミサワホーム 公式HP

3-8.三井ホーム


三井ホーム

出典:三井ホーム 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 耐震等級3
構造 鉄骨造
木造
保証 最長60年保証
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷三井ホームの坪単価・口コミはこちら

三井ホームは、1974年からツーバイフォー工法を採用し、現在はより強固に進化させた「プレミアム・モノコック構法」を採用しています。

国内でいち早く西洋のデザインを取り入れたハウスメーカーで、美しく洗練された外観とインテリアデザインが特徴です。建坪の大きな住宅実例が多く、医院兼用住宅・店舗兼用住宅などの施工例も多いです。

インテリアコーディネートにも力を入れており、一人ひとりの好みに合わせた提案力が期待できます。

さまざまな構造・素材が高い耐震性を実現

構造体の変形を抑える三角形のトラスフロア構造や、木材の結合を面で一体化させるネイルプレートなどを採用することで、震度7相当の地震の負荷を、連続60回耐えるほどの耐震性を確保しています。

※メーカーによる2階建て耐震実験

▶【三井ホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:三井ホーム 公式HP

3-9.ダイワハウス


ダイワハウス

出典:ダイワハウス 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
耐震等級 耐震等級3
構造 鉄骨造
木造
保証 初期30年保証(有償で60年目以降も延長可)
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷ダイワハウスの坪単価・口コミはこちら

ダイワハウスは、戸建て住宅以外にも集合住宅や高層ビルなどの建築を手掛ける大手ハウスメーカーです。
外張り断熱を採用しており、エネルギー効率の良さが魅力です。

また、独自の技術で1階も2階も天井高を2.72メートルまで高くすることができ、ゆとりのある住空間にすることが可能です。

住宅デザインは、モダンな都市型スタイルが特徴です。
平屋や2階建て、3階・4階建ての施工実績も豊富で、店舗共有住宅や二世帯住宅など、高層ビル建設のノウハウを生かした家づくりに強みがあります。

独自の制震システムで地震・災害に備える

鉄骨造住宅では、地震や台風による揺れ・風圧を受け止め、分散させる耐力パネルを採用。安定感の高い家を実現しています。

木造住宅でも、独自の制震システムを取り入れており、大地震を想定した実験では、耐震等級3相当の一般在来木造住宅と比べ、構造の変形を最大半分まで抑えることに成功しています。(参照元:ダイワハウス公式HP)

▶【ダイワハウス】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:ダイワハウス 公式HP

3-10.土屋ホーム


土屋ホーム

出典:土屋ホーム 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
耐震等級 耐震等級3
構造 木造
保証 初期10年保証(最長30年)
施工エリア 北海道、東日本

※プラン・エリアにより異なる

▷土屋ホームの坪単価・口コミはこちら

土屋ホームは、北海道を中心として東日本地区に拠点を持つハウスメーカーです。
北海道の厳しい寒さで培った高気密・高断熱の家づくりで、冷暖房を効率的に使うことができる省エネ住宅がかないます。

積雪地に対応するために、無落雪のフラットルーフが主流となっており、外観は都会的。都市部のような狭い場所での建築にも向いています。

展示場にもよりますが、住み心地を体験するために、1泊2日の宿泊体験ができるモデルもあります。

軸組構造×壁構造で強靭な家づくり

地震・台風などの力を住宅全体に分散させる、軸組構造と壁構造の組み合わせにより、強靭な家づくりを実現しています。

また、独自の接合金物を採用することで、耐久性能の向上にも注力しています。

▶【土屋ホーム】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:土屋ホーム 公式HP

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

4.【その他】地震に強いハウスメーカー4社の特徴

耐震等級が3未満、あるいは公式HPに記載がないからと言って、地震に強くないわけではありません。

ここでは、耐震等級以外の面で優れた耐震性能を確保している4社のハウスメーカー・工務店の特徴を見ていきましょう。

4-1.【ベタ基礎に強い】ポラスグループ


ポラスグループ

出典:ポラスグループ 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 耐震等級3相当
構造 木造
鉄骨造
保証 最長60年保証
施工エリア 埼玉、千葉、東京

※プラン・エリアにより異なる

▷ポラスグループの坪単価・口コミはこちら

ポラスグループは、埼玉、千葉、東京を中心に家づくりを行う「ポウハウス」「北辰工務店」「ハスカーサ」「モクハウス」「グランセット」という5つのブランドからなるハウスメーカーグループです。

家づくりの全工程を任せられる一貫施工や、日本最大級のプレカット工場を持つ点が強みです。

また、自社大工の育成にも力を入れており、地域の気候や風土に合った家づくりを提案してくれます。

デザインは、ナチュラルなものからモダンなものまでが揃っており、中には国産ヒノキを採用した住宅商品もあります。

実験により確かな強さを証明

2000年に東京大学及び熊本県立大学との産学協同プロジェクトでは、「ベタ基礎実大強度実験」を実施。
実験結果、ポラスグループで採用している防湿ベタ基礎は、家の荷重に対し、2倍以上の余裕があることを実証しました。

また、「家は一邸一邸異なる」という考えのもと、全棟で「倒壊シミュレーション」を行っています。

図面をパソコンに取り込み、3Dで再現したのち、実際に起きた地震と同じ揺れを与えることで、家を建てる前に地震への強度を確かめることができます。

▶【ポラスグループ】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:ポラスグループ 公式HP

4-2.【細かなパーツに強い】サンヨーホームズ


サンヨーホームズ

出典:サンヨーホームズ 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
免震
耐震等級 要問合せ
構造 鉄骨造
保証 初期30年保証(有償で延長可)
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷サンヨーホームズの坪単価・口コミはこちら

サンヨーホームズでは鉄骨造を採用し、鉄骨トラス屋根(三角形)を取り入れることで、最大100帖もの大空間を可能にします。

子育て世代の暮らしやすさや家事の機能性を重視する、若い世帯に好まれる商品が多いですが、ペットとの暮らしや老後の夫婦2人暮らしなど、さまざまな暮らし方に対応できる提案力とデザイン力が魅力です。

日本初!余震に強い「ハードロックナット」を住宅に採用

サンヨーホームズの地震への対策の1つとして挙げられるのが、繰り返す余震にもゆるまない「ハードロックナット」。

スペースシャトルの発射台や新幹線、明石海峡大橋などに採用されているナットを構造体の接合部に使うことで、災害に負けない家づくりを提案しています。

また、国土交通大臣の特別認定の推定耐用年数162年の基礎ピースは、分離した基礎と構造体を業界トップクラスの厚さで強くつなぎ、基礎の湿気から構造体を守ってくれます。(参照元:サンヨーホームズ公式HP

▶【サンヨーホームズ】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:サンヨーホームズ 公式HP

4-3.【木造を生かした耐震対策】スウェーデンハウス


スウェーデンハウス

出典:スウェーデンハウス 公式HP

耐震性の種類 耐震
耐震等級 要問合せ
構造 木造
保証 50年間無料定期検診
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷スウェーデンハウスの坪単価・口コミはこちら

スウェーデンハウスは、北欧スタイルの木造住宅に特化したハウスメーカーです。

スウェーデンからの技術を国内で早くから取り入れており、高気密・高断熱の住宅仕様で、冷暖房費の削減につながる家づくりを提案しています。

無垢材を多用した自然素材の温もりある空間、子育て世代に好まれる明るい色調が特徴です。一般的なハウスメーカーとは一味違う、お洒落でハイセンスなデザイン、スタイルを好む方におすすめです。

地震の揺れを「面」で支えるから強い

従来の軸組構造では、地震の際、衝撃が各接合部に集中するという弱点があったのに対し、スウェーデンハウスの構造は揺れを「面」で支え、分散させるので、木造であっても強度の高い住宅がかないます。

▶【スウェーデンハウス】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:スウェーデンハウス 公式HP

4-4.【制震システムが標準仕様】ヘーベルハウス


ヘーベルハウス

出典:ヘーベルハウス 公式HP

耐震性の種類 耐震
制震
耐震等級 要問合せ
構造 鉄骨造(重量鉄骨造)
保証 初期30年保証(最長60年)
60年無料点検
施工エリア 全国

※プラン・エリアにより異なる

▷ヘーベルハウスの坪単価・口コミはこちら

ヘーベルハウスは、外壁にオジリナルALCコンクリートを採用しているハウスメーカーです。

鉄骨造で、コンクリート外壁の重さをしっかりと受け止める強度が特徴です。

住宅デザインは、コンクリートの重厚感を生かした都会的な雰囲気が特徴です。
インテリアコーディネートにも力を入れており、スタイリッシュな空間を好む方におすすめです。

標準仕様の強い制震・免震システム

「ハイパワード制震ALC構造」と呼ばれる制震システムで地震のエネルギーを一度吸収し、制震システムによって受け流すという技術を標準仕様としています。

一般的に制震、免震システムはオプションとなることが多い中で、標準仕様としているのは大きな魅力です。

▶【ヘーベルハウス】などの住宅プランを比較する(無料)

出典:ヘーベルハウス 公式HP

以上が、地震に強いハウスメーカー14社です。

「気になるハウスメーカーがいっぱいあって迷う!」「自分に合うハウスメーカーはどれだろう?」という方は、まず無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスで自分に合った条件のハウスメーカー・工務店を絞り込んでみるとよいです。

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、あなたに合ったあったハウスメーカー・工務店がわかるうえ、気になるハウスメーカー・工務店があれば最大5社まで実際の住宅プラン(間取り図や資金計画含む)を手に入れることができます。

一般的なカタログ請求と異なり、情報整理をコーディネーターが手伝ってくれたり、お悩みや不安が出てきたら注文住宅の専門アドバイザーにアテンドしてもらえたりと、サポートが手厚いのもポイントです。

営業トークは一切ないので、ぜひお気軽にご利用ください!

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

お家のいろは コラム
工務店で建てる家は地震に弱い?

工務店よりも大手ハウスメーカーのほうが地震に強いとは言い切れません。

確かに、大手ハウスメーカーの耐震への工夫は公式HPやカタログなどで見られることが多く、購入者側としては1つの安心材料になるでしょう。

しかし、中には耐震への工夫に積極的に力を入れている工務店もあります。

公式HPやカタログで気になる工務店の耐震性能に関する情報が得られない場合は、耐震性能を確保するための正確な構造計算がされているかどうかに注目してみてもよいかもしれません。

※構造計算とは、家自体の重さや積雪時、家具設置時の重さなどによって、家がどのように変形し、どのように地震や台風などに耐えられるのかを計算することです。

5.地震に強い家の特徴

地震に強い家を建てるために、ある程度前知識を持っておいたほうが安心という方は多いでしょう。

ここでは、地震に強い家の特徴を解説します。

地震に強い家の特徴
  • 強い地盤の土地に建っている
  • 家の形状がシンプル
  • 内装・外装が強固で火に強い

ハウスメーカーの営業担当者と住宅プランを話し合う際にもきっと役に立つので、ぜひ参考にしてください。

5-1.強い地盤の土地に建っている

地震に強い家を建てるには、土台となる地盤の強さも重要なポイントになります。

地盤が弱いと、地震によって家が傾いたり、地盤沈下してしまったりとリスクがあるので注意してください。

また、家を建てる土地のエリアは、災害が少ないかどうかもチェックしておきましょう。

ハザードマップ過去の災害事例や災害リスクについて確認しながら、土地自体にも気を配って地震に強い土台を見極めていきましょう。

5-2.家の形状がシンプル

家の形は、正方形や長方形などシンプルにしたほうが地震に強い傾向にあります。

これは、地震が起きた際の家への衝撃をバランスよく分散できるからだといわれています。

シンプルな形状の家は建築費用が抑えやすいので、浮いた分の費用で耐震性能をあげたり、他の住宅性能をあげたりしてもよいでしょう。

なお、敷地面積に余裕がある場合は、一般的な2階建てではなく、平屋にするのもおすすめです。

5-3.内装・外装が頑丈で、火にも強い

内装・外装が頑丈であることも「地震に強い家」には必要な要素です。

地震が起きた際に、床が傾いてしまったり、壁に隙間ができたりしてしまうと、耐震性能が落ちる場合があります。

また、地震発生時に気を付けたいのが、火災による二次災害。
家自体に防災の工夫があれば、より安心して住むことができます。火事に強い素材や構造を採用しているかどうかもチェックしておきましょう。

6.地震に強い家を建てる際の注意点

最後に、地震に強い家を建てる際の注意点をお伝えします。

地震に強い家を建てる際の注意点
  • 耐震性が高い家には費用がかかる
  • 希望どおりの間取りにならない場合がある
  • ハウスメーカーによって耐震に対する考えが異なる

具体的な検討に入る前に、ぜひチェックしてください。

6-1.耐震性が高い家には費用がかかる

優れた耐震性能を持つ家は、一般的な家よりも建築費用が割高になる傾向があります。

標準仕様で高耐震住宅を提供しているハウスメーカー・工務店を選んだとしても、家を建てる土地の地盤が弱い場合には別途地盤改良工事費がかかります。

どこまでが標準仕様で、どこからがオプション扱いかしっかりと確認し、余裕のある資金計画を心がけてください。

なお、多くの場合、耐震等級のランクは、住宅プランを作成している間に決定されます。
「工事が始まってしまったけれど、やっぱりランクを上げたい」「家を建てた後に上げたらいいや」といった要望は通らないことがほとんどなので、注意してください。

6-2.希望どおりの間取りにならない場合がある

耐震性能の高さを優先すると、大開口や大きな窓の設置、ビルトインガレージなどの希望が通りづらい傾向にあります。

完全自由設計で家づくりを希望している方は、事前に目当てのハウスメーカー・工務店のプランの自由度を確認しましょう。

また、営業担当者に要望を伝える際、自分が持っている「理想のイメージ」は、なるべく言葉だけでなく視覚的にも共有しましょう。
おすすめは、ネット・SNSの画像検索やカタログから自分の理想に近い画像を見繕っておくことです。

理想の耐震性能と間取り・外観などの優先順位を考えながら、営業担当者とコミュニケーションをとる準備をしておきましょう。

6-3.ハウスメーカーによって耐震に対する考えが異なる

ハウスメーカー・工務店ごとの耐震への考え方には、以下のようなものが挙げられます。

ハウスメーカー・工務店ごとの耐震への考え方例
  • 耐震等級3(最高ランク)だと地震に強い!
  • 地盤強化こそが地震に強い家の肝!
  • どんな家でも地震被害にあわないとは言えないため地震保証が大事!

ある程度の耐震性能だけを備え、間取りやデザイン性を重視する考えのハウスメーカー・工務店もあるでしょう。

公式HPやカタログだけではわかりづらい部分なので、気になるハウスメーカー・工務店が見つかったら、モデルハウスを見に行き、実際に営業担当者の話を聞いてみるとよいです。

メーカーによっては、壁の中に隠れてしまっている構造体を実物大で展示しているところもあるので、耐震性に関してイメージしやすくなります。

耐震性の高い家には費用がかかること、希望の間取りにはならない可能性があること、ハウスメーカーによって耐震に対する考えが異なることが分かってきましたね。

費用や間取りも含めて理想のマイホームを実現するためには、複数社のハウスメーカー・工務店のプランを入手し、比較検討することが大切です。

しかし、一社ずつ問い合わせ、自分たちの要望を伝えることは時間も工数もかかり、大変な作業になりがち。

HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス(無料)なら、コーディネーターがあなたの条件をヒアリングしながら、ぴったりなハウスメーカー・工務店を、全国に数万社ある候補の中から選定し、最大5社のプランを一括でご案内するため、効率よくハウスメーカー・工務店探しを進められますよ。
さらに具体的なお悩み、ご相談されたいことがある方には、注文住宅のプロがアドバイザーとして相談を承ることも可能です。

家づくりの費用計画を助ける!

HOME4U(ホームフォーユー)無料サポートサービス

実際の見積もりを
複数比較・検討したい

簡単なスマホ入力だけで、複数のハウスメーカーの見積もりが無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

資金計画や補助金活用の
コツが知りたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに、自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

まとめ

地震に強い家を建てるためにおすすめしたいハウスメーカーと、選び方をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

それではおさらいです。

この記事のポイント

地震で倒れなかったハウスメーカーは?

積水ハウスは、阪神・淡路大震災(1995年)や東日本大震災(2011年)、熊本地震(2016年)の地震の際に、全壊・半壊0棟の実績があります。

詳細は「3-5.積水ハウス」で解説しています。

セキスイハイムの家は地震に強いですか?

セキスイハイムの鉄骨造住宅は、地震の揺れを分散させる「ハイブリッド耐震GAIASS(ガイアス)」を標準仕様としており、耐震等級3の地震に強い家を実現しています。

詳しくは「3-4.セキスイハイム」をご覧ください。

地震に強い家の比較方法は?

各ハウスメーカーの「耐震性の種類」「耐震等級」「構造・工法・基礎」「保証期間・メンテナンス」「施工エリア」を確認することがおすすめです。

詳細は「1.地震に強いハウスメーカー比較のコツ」で解説しています。

木造で地震に強いハウスメーカーは?

スウェーデンハウスや土屋ホームなどは、地震に強い木造住宅に定評があります。
詳細は「3.【耐震等級3】地震に強いハウスメーカー10社の特徴」以降で解説しています。

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。