大阪府のハウスメーカーをさまざまな切り口でご紹介!
人気エリアの土地・住宅価取得格の相場や特徴、ハウスメーカーの選び方についても解説します。
- 大阪府でおすすめのハウスメーカー
- 人気居住エリアの特徴と土地坪単価
- 建築事例から見る費用内訳
大阪府での家づくりの際に、ぜひ参考にしてください。
本記事は「HOME4U」が行った以下の独自アンケート調査をもとに作成いたしました。
この記事でご紹介する費用や坪単価などは、あくまで目安と捉えてください。
- 調査対象:大阪府で注文住宅を建てた方(建て替え含む)
- 調査人数:95人
- 調査期間:2022年3月11日~3月21日
- 調査企業:株式会社マクロミル
エリアごとにおすすめハウスメーカーを比較したい方は「エリアごとのおすすめハウスメーカー」の記事もご覧ください。
Contents
1.大阪府のハウスメーカー いろいろ5選
大阪府で注文住宅を建てたオーナーの声から、大阪府のハウスメーカーを「おすすめ・人気」「ローコスト」「おしゃれなデザイン」「子育て世代向け」「高機能」別に厳選し、まとめました。
1-1.大阪府のハウスメーカー「おすすめ・人気」5選
大阪府で、特に人気の高いハウスメーカー5社の価格帯と特徴をご紹介します。
1.アイ工務店 | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~3,000万円 |
特徴 | 外遊び用の装具の準備や手入れを行える、室内と屋外をつなぐ土間収納は「キッズデザイン賞」を受賞 |
2.積水ハウス | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~5,300万円 |
特徴 | 24時間換気を行い、汚染物質を取り除く全館空調システム「スマート イクス」を採用 |
3.アイダ設計 | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 社内だけでなく、第三者住宅検査機関による全6回(100項目)の施工品質チェックを行い、品質管理を徹底している |
4.ミサワホーム | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~3,300万円 |
特徴 | 外観だけでなく部材も「グッドデザイン賞」を受賞、業界唯一32年連続受賞 |
5.パナソニック ホームズ | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~3,800万円 |
特徴 | 子育てに詳しい専門家の意見を取り入れ、子どもが学びながら遊べる家づくりを実現 |
1-2.大阪府のハウスメーカー「ローコスト」5選
大阪府で、ローコストかつ品質の高い注文住宅を建てられるハウスメーカー5社の価格帯と特徴をご紹介します。
1.アイダ設計 | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 社内だけでなく、第三者住宅検査機関による全6回(100項目)の施工品質チェックを行い、品質管理を徹底している |
2.タマホーム | |
---|---|
価格帯 | 1,500万~2,700万円 |
特徴 | 耐火性に優れた石膏ボードと外壁材を用いることで、火災に強い家づくりを実現 |
3.アキュラホーム | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~4,000万円 |
特徴 | 業界最強クラスの壁倍率を持つ「8トン壁」を用い、大開口のスタイリッシュなデザインを実現 |
4.桧家住宅 | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 部屋全体の温度を均一に保つ「Z空調」を取り入れ、無駄のない冷暖房で電気代の節約になる |
5.レオハウス | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 圧力やねじれに強い耐震構造を採用し、地震のエネルギーを吸収することで建物の変形を防いでいる |
1-3.大阪府のハウスメーカー「おしゃれなデザイン」5選
大阪府で、おしゃれな注文住宅を建てられるハウスメーカー5社の価格帯と特徴をご紹介します。
1.ミサワホーム | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~3,300万円 |
特徴 | 外観だけでなく部材も「グッドデザイン賞」を受賞、業界唯一32年連続受賞 |
2.へーベルハウス | |
---|---|
価格帯 | 3,000万~5,000万円 |
特徴 | 強靭な鉄骨により60年以上の耐久性を実現、ライフスタイルに合わせたリフォームを短い工期で行える |
3.スウェーデンハウス | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 快適な空間で過ごせているか定期的にチェックする「50年間無料定期検診システム」を採用 |
4.ヤマダホームズ | |
---|---|
価格帯 | 2,200万~3,500万円 |
特徴 | 柱や梁の結合部の強度を高く保つことで、災害に強い家づくりを実現 |
5.三井ホーム | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~5,000万円 |
特徴 | 業界初の除湿・加湿機能がついた全館空調システムを採用 |
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
1-4.大阪府のハウスメーカー「子育て世代向け」5選
大阪府で、子育て世代にぴったりな注文住宅を建てられるハウスメーカー5社の価格帯と特徴をご紹介します。
1.アイ工務店 | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~3,000万円 |
特徴 | 外遊び用の装具の準備や手入れを行える、室内と屋外をつなぐ土間収納は「キッズデザイン賞」を受賞 |
2.積水ハウス | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~5,300万円 |
特徴 | 子どもが安心・安全に暮らせるよう事前に事故を防止するデザインが「キッズデザイン賞」を受賞 |
3.パナソニック ホームズ | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~3,800万円 |
特徴 | 子育てに詳しい専門家の意見を取り入れ、子どもが学びながら遊べる家づくりを実現 |
4.サンヨーホームズ | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 発電効率の高い独自の太陽光発電システムで省エネを実現、次世代IoT住宅にも力を入れている |
5.ダイワハウス | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 可動式収納を採用し、子どもの成長に合わせて見守り動線を確保したり、個室を作ったりすることができる |
1-5.大阪府のハウスメーカー「高機能住宅」5選
大阪府で、高機能な注文住宅を建てられるハウスメーカー5社の価格帯と特徴をご紹介します。
1.セキスイハイム | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~4,500万円 |
特徴 | 環境にやさしいエコ住宅が得意で、大容量ソーラーや大容量蓄電システムを用いた電力自給自足型の生活ができる |
2.積水ハウス | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~5,300万円 |
特徴 | 24時間換気を行い、汚染物質を取り除く全館空調システム「スマート イクス」を採用 |
3.三井ホーム | |
---|---|
価格帯 | 2,000万~5,000万円 |
特徴 | 業界初の除湿・加湿機能がついた全館空調システムを採用 |
4.三菱地所ホーム | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 花粉や粉塵を97%カットする全館空調システム「エアロテック」を導入、室内で生じた化学物質も排出 |
5.サンヨーホームズ | |
---|---|
価格帯 | ― |
特徴 | 発電効率の高い独自の太陽光発電システムで省エネを実現、次世代IoT住宅にも力を入れている |
なお、3章では、大阪府ハウスメーカー10社の坪単価や5大特徴、主要商品などを解説します。
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
2.大阪府の人気居住エリア(地域)の土地・住宅価格相場&特徴
大阪府で人気が高い居住エリアの土地・住宅価格相場や、建築事例、各エリアの特徴をお伝えします。
まだ土地を決めていない方や、購入していない方はぜひ参考にしてください。
2-1.大阪府の人気居住エリア5選
大阪府で人気の居住エリアは、以下の5つです。
土地ごとの坪単価や30坪の土地に住宅を建てた場合の総額の相場、特徴もあわせて確認しておきましょう。
1.吹田市 | |
---|---|
土地坪単価 | 70万~100万円 |
30坪の土地と住宅の総額 | 4,897万円 |
特徴 | 買い物も娯楽も楽しめる大型複合施設がある |
2.豊中市 | |
---|---|
土地坪単価 | 75万~105万円 |
30坪の土地と住宅の総額 | 5,047万円 |
特徴 | 大阪国際空港があり遠方への移動に便利 |
3.大阪市天王寺区 | |
---|---|
土地坪単価 | 140万~210万円 |
30坪の土地と住宅の総額 | 7,597万円 |
特徴 | 大型商業施設が複数点在し、買い物が楽 |
4.茨木市 | |
---|---|
土地坪単価 | 65万~100万円 |
30坪の土地と住宅の総額 | 4,822万円 |
特徴 | 犯罪件数が少なく治安がいい |
5.高槻市 | |
---|---|
土地坪単価 | 55万~90万円 |
30坪の土地と住宅の総額 | 4,522万円 |
特徴 | 大阪府・京都府の中心街に行きやすい |
※費用はプランによって大きく変動します。
※一戸当たりの工事費用を2,347万円として計算しています。(参考:国土交通省「住宅着工統計データ(2021年11月調査)32(新築住宅)利用関係別、建築主別、建て方別(住宅の工事費)/戸数、床面積、工事費予定額、1戸あたり工事費予定額、1平米あたり工事費予定額」)
※30坪の土地と住宅の総額に、管理費や外構工事費などは含まれていません。
上記表の価格相場に基づいた建築事例や、各エリアの詳しい特徴は、以下よりお伝えします。
2-2.建築事例
各エリアの価格相場に基づいた建築事例を、3つご紹介します。
※「土地坪単価」は、『家づくりのとびら』などの大阪府の情報を参考に算出しています。
※「建物代」は、国土交通省の住宅着工統計データ(2021年11月調査)をもとに、8掛けの金額で算出しています。
※管理費や外構工事費などは含まれておりません。場所など個々の条件により、金額に差異が生じることがあります。
2-2-1.吹田市エリアで、30坪の土地にローコスト住宅を建てた例
土地坪単価 | 90万円 |
---|---|
土地坪数 | 30坪 |
建物代 | 1,795万円 |
付帯工事・諸費用 | 769万円 |
総額 | 5,264万円 |
吹田市エリアで、30坪の土地にローコスト住宅を建てた場合の費用例です。
建物代を抑えるコツは、ローコスト住宅が得意なハウスメーカーに依頼をすることです。
ハウスメーカー独自の施工方法や素材により、費用を抑えることができます。
2-2-2.豊中市エリアで、30坪の土地に耐震住宅を建てた例
土地坪単価 | 95万円 |
---|---|
土地坪数 | 30坪 |
建物代 | 2,238万円 |
付帯工事・諸費用 | 959万円 |
総額 | 6,047万円 |
豊中市エリアで、30坪の土地に耐震住宅を建てた場合の費用例です。
ハウスメーカーにより、耐震設備が異なります。予算や施工内容に応じて、ハウスメーカーを選ぶと安心です。
2-2-3.大阪市天王寺区エリアで、20坪の土地に高断熱住宅を建てた例
土地坪単価 | 160万円 |
---|---|
土地坪数 | 20坪 |
建物代 | 2,238万円 |
付帯工事・諸費用 | 959万円 |
総額 | 6,397万円 |
大阪市天王寺区エリアで、20坪の土地に高断熱住宅を建てた場合の費用例です。
高断熱住宅にすることで、夏場・冬場の室内の気温を一定に保つことができるため、省エネに繋がります。
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
2-3.大阪府の人気居住エリアの特徴
大阪府で人気のエリアの特徴を詳しく見ていきましょう。
2-3-1.吹田市
向いている方 |
|
---|---|
平均地価 | 土地坪単価70万~100万円 |
主要駅・交通の便 |
|
「万博記念公園」内にある大型複合施設は、買い物も娯楽も楽しめる施設として幅広い年齢層に人気があります。
また、吹田市は「大阪駅」まで電車で約10分の距離にあり、大阪府内をはじめ近隣の京都府や兵庫県にも出かけやすいです。
坂道が多いので車があると便利です。
参考:吹田市 公式HP
2-3-2.豊中市
向いている方 |
|
---|---|
平均地価 | 土地坪単価75万~105万円 |
主要駅・交通の便 |
|
豊中市には「大阪国際空港」があり、市内中心部から車で約20分のところには「新大阪駅」があるため、空路・陸路ともに便利な場所です。
子育てにも力を入れており「こども医療助成」をはじめ、子育て支援が充実しています。
参考:豊中市 公式HP
2-3-3.大阪市天王寺区
向いている方 |
|
---|---|
平均地価 | 土地坪単価140万~210万円 |
主要駅・交通の便 |
|
「天王寺駅」周辺には「あべのハルカス」などの大型商業施設が複数あり、買い物に不自由しません。
人通りも多く賑やかな雰囲気です。
警察病院をはじめ、区内には病院が点在しており、急な体調不良の時も安心です。
参考:天王寺区 公式HP
2-3-4.茨木市
向いている方 |
|
---|---|
平均地価 | 土地坪単価65万~100万円 |
主要駅・交通の便 |
|
令和2年の大阪府全体の犯罪の検挙件数が21,457件であるのに対し、茨木市ではわずか430件。(参考: 令和2年中の犯罪統計(確定値)「刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別検挙件数」)
府内でも比較的治安がいい地域であることがわかります。
スーパーやコンビニの数も多いため、日常的な買い物に困りません。
参考:茨木市 公式HP
2-3-5.高槻市
向いている方 |
|
---|---|
平均地価 | 土地坪単価55万~90万円 |
主要駅・交通の便 |
|
JRと阪急が通っており、大阪府の中心街にも京都府の中心街にも行きやすい場所です。
JRは新快速、阪急は特急電車が停まります。また、名神高速道路のインターチェンジもあり、車での移動も便利です。
クリニック含め病院の数が多いため、急な体調不良の時も安心です。
参考:高槻市 公式HP
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
3.大阪府のハウスメーカーの坪単価比較!特徴や主要商品も
ここでは、大阪府のハウスメーカーを10社ご紹介します。
以下の表では、各メーカーの平均坪単価を低い順にまとめています。
ハウスメーカー | 平均坪単価 |
---|---|
三井ホーム | 62.2万円 |
パナソニック ホームズ | 69.3万円 |
タマホーム | 71.2万円 |
アイ工務店 | 78.0万円 |
ミサワホーム | 79.9万円 |
セキスイハイム | 96.7万円 |
積水ハウス | 101.4万円 |
ヘーベルハウス | 105.0万円 |
アイダ設計 | ― |
サンヨーホームズ | ― |
次からは各メーカーの特徴や主要商品、実際に各ハウスメーカーで家を建てた人の声をお伝えします。
対応エリアについては公式HPに記載されていないことが多いので、気になる方はHOME4U 家づくりのとびらで聞いてみてください。
また、「ハウスメーカーの数が多すぎて比較が難しい」と感じたら、HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスであらかじめ自分に合ったハウスメーカーを絞り込んでおくのもおすすめです。
スマホからの簡単な入力だけで自分に合ったハウスメーカーがわかるので、ぜひご活用ください。
それでは1社ずつ特徴を見ていきましょう。
3-1.三井ホーム
【大阪府】三井ホームの平均坪単価 | 62.2万円 |
---|
三井ホームの5大特徴
- 開放感のある家づくりをしたいならここ!
- 従来の1.6倍の厚さがある断熱材
- 業界初の除湿・加湿機能付き全館空調システム
- 高断熱・高気密な住まいを実現
- 反りや変形を防ぐ「低含水率木材」を使用
開放感があり、明るい雰囲気の家づくりが特徴のハウスメーカーです。
外壁は従来の1.6倍の厚さがある140mmもの断熱材を使用し、夏は涼しく冬は暖かい家を実現しています。
全館空調システム「スマートブリーズ」は業界で初めて加湿機能を搭載し、気温だけではなく湿度も快適に保つことができます。
三井ホームの主要商品
住宅商品「SCALA」の魅力は、なんといってもスキップフロア。
壁で仕切らず、床の高さに変化を与えることで、限りある床面積でもおしゃれに、そして機能的に住環境を整えることができます。
引用元:三井ホーム 公式HP
▶【三井ホーム】などの建築プランを比較する
▶三井ホームの坪単価・口コミはこちら
3-2.パナソニック ホームズ
【大阪府】パナソニック ホームズの平均坪単価 | 69.3万円 |
---|
パナソニック ホームズの5大特徴
- 土地を有効活用したいならここ!
- 15cm単位で部屋のサイズを変えられる
- 住宅用全館空調システムとして初めて省エネ大賞受賞
- 部屋ごとに温度を変えられる
- 1時間に約3リットルの除湿
ZEHにも対応可能な全館空調システム「エアロハス」を備えているハウスメーカーです。個人の好みにあわせて室内温度を変えられるので、快適な環境で過ごすことができます。
また、15cm単位で設計できるため、土地を無駄なく使うことができます。
パナソニック ホームズの主要商品
15cm単位での設計を可能にした「CASART」は、強固な構造によって柱や間仕切りの数を抑えられる開放的な空間が叶います。
新登場の「ブラック&ストーンモデル」では、ブラックサッシと天然石の大判タイルを採用し、より重厚感のある邸宅に仕上がります。
引用元:パナソニック ホームズ 公式HP
▶【パナソニック ホームズ】などの建築プランを比較する
▶パナソニック ホームズの坪単価・口コミはこちら
3-3.タマホーム
【大阪府】タマホームの平均坪単価 | 71.2万円 |
---|
タマホームの5大特徴
- 火災に強い家をつくりたいならここ!
- ローコスト住宅が得意
- 耐火性に優れた石膏ボードと外壁材を使用
- 高品質・低価格の国産木材を有効活用
- 「24時間換気システム」で冷暖房のコストを削減
材料費、労務費、運搬費などのコストを徹底的に削減し、適正価格を実現しているハウスメーカーです。
壁や天井の下地に不燃性の石膏ボードを使用することで、火災発生時の延焼を抑制することができます。
また、火に強い外壁材を用いることで、もらい火を防ぐ効果もあります。
タマホームの主要商品
同社のベストセラー商品である「大安心の家」は、標準仕様で長期優良住宅に対応しています。
注文住宅ならではの自由設計や、性能の高い最新システムなどが用意されており、理想の住まいをサポートしてくれます。
引用元:タマホーム 公式HP
▶【タマホーム】などの建築プランを比較する
▶タマホームの坪単価・口コミはこちら
3-4.アイ工務店
出典:アイ工務店|トップページ 大阪・奈良・和歌山・京都・滋賀・兵庫・岡山・広島・山口・福岡・佐賀・東京・埼玉・千葉・群馬・栃木 |新築一戸建て・注文住宅
【大阪府】アイ工務店の平均坪単価 | 78.0万円 |
---|
アイ工務店の5大特徴
- 湿度を調整し快適に過ごしたいならここ!
- JAS認定材を使用
- 木材が自動で湿度を調整
- 地震や台風にも強い「剛床構造」
- 家の下にも大きな安心「地盤保証システム」
一定の強度・性能を保つ「JAS認定材」を採用しているハウスメーカーです。
反りやねじれが少なく、含水率も引くいため、腐朽菌やシロアリにも強いのが特徴です。また、湿度が多いときは木材が湿気を吸収し、室内の湿度を自動で調整してくれます。
アイ工務店の主要商品
標準仕様で長期優良住宅に対応する「Ees」は、7項目の住宅性能表示制度において最高等級相当の品質を誇っています。
自由設計の木造住宅商品で、スキップフロアや太陽光発電・オール電化をプラスすることもできます。
引用元:アイ工務店 公式HP
▶【アイ工務店】などの建築プランを比較する
▶アイ工務店の坪単価・口コミはこちら
3-5.ミサワホーム
【大阪府】ミサワホームの平均坪単価 | 79.9万円 |
---|
ミサワホームの5大特徴
- 地震に強い家をつくりたいならここ!
- 高減衰ゴムで制震をする装置「MGEO(エムジオ)」
- 地震による「倒壊ゼロ」を公表
- 最大瞬間風速60m/s相当にも耐える
- こだわりのデザイン
1997年より耐震性能を検査し、大規模地震に備えているハウスメーカーです。
実際の家と同じように建物内に家具の配置まで行ったモデルハウスを建設し、阪神・淡路大震災の揺れを再現した「実大建物振動実験」を実施。壊れるまで実験を繰り返し、建物の強度を測る実験をしています。
ミサワホームの主要商品
ロングセラー商品「CENTURY 蔵のある家」は、同社ならではの大収納空間「蔵」を取り入れた商品です。
ほかにも、3m程の高い天井、造作の「フリーリビングユニット」が新たな収納スペースを生み出し、将来物が増えた際にも対応しやすいです。
引用元:ミサワホーム 公式HP
▶【ミサワホーム】などの建築プランを比較する
▶ミサワホームの坪単価・口コミはこちら
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
3-6.セキスイハイム
【大阪府】セキスイハイムの平均坪単価 | 96.7万円 |
---|
セキスイハイムの5大特徴
- 環境にやさしい家づくりをしたいならここ!
- 安定した太陽光発電「フラットルーフ」
- 停電時にも必要な電力を確保できる
- 空気中の熱を上手に使う「ヒートポンプ方式」で光熱費を抑える
- 高性能換気システム
地球環境にやさしいエコ住宅に力を入れているハウスメーカーです。
大容量ソーラーや蓄電システム「e-Pocket」、電力コントロールシステム「スマートハイムナビ」によって電力自給自足型の暮らしを実現します。
セキスイハイムの主要商品
住宅商品「Parfait」は、重厚感のある白いタイルと、モダンで個性あふれるシルエットが特徴です。
採光を考慮した工夫や自由度の高い空間設計が魅力で、身も心もゆったり寛げる住環境が叶います。
引用元:セキスイハイム 公式HP
▶【セキスイハイム】などの建築プランを比較する
▶セキスイハイムの坪単価・口コミはこちら
3-7.積水ハウス
【大阪府】積水ハウスの平均坪単価 | 101.4万円 |
---|
積水ハウスの5大特徴
- 家の中の空気を綺麗に保ちたいならここ!
- 実績多数の大手ハウスメーカー
- 外から汚れを「入れない」&「取り除く」システム
- 家庭内感染の防止にも配慮
- 室内の状況をスマートフォンでチェックできる
家の中の空気を綺麗に保つことに特化したハウスメーカーです。
全館空調システム「スマート イクス」は、空気の流れを作る「換気ゾーニング」・快適で省エネな換気をする「熱交換換気システム」・花粉やPM2.5などの汚染物質を除去する「空気清浄機『エアミー』」の効果により、清潔な空間を実現します。
積水ハウスの主要商品
同社の最高級ブランド「イズ・ステージ」は、「日本の邸宅」と呼ぶにふさわしい風格ある外観が特徴です。
重厚なダイコンクリートの外壁や、自由度の高いデザイン力により、高級感のある和モダンな住宅を実現します。
引用元:積水ハウス 公式HP
▶【積水ハウス】などの建築プランを比較する
▶【積水ハウス】の坪単価・口コミはこちら
3-8.ヘーベルハウス
【大阪府】へーベルハウスの平均坪単価 | 105.0万円 |
---|
ヘーベルハウスの5大特徴
- 長く住める家にしたいならここ!
- 子育て世帯におすすめ
- 強靭な鉄の骨格で60年以上の耐久性を実現
- 耐久型断熱「へーベルシェルタードダブル断熱構法」
- 資産運用も見据えた家づくり
家全体の耐久性を考え、長く住み続けられる家づくりをしているハウスメーカーです。
コンクリートと鉄骨を組み合わせることで60年以上の耐久性を実現しています。基礎構造がしっかりしているため、リフォームの際にも短い時間で施工でき、ライフスタイルに合わせた家づくりができます。
ヘーベルハウスの主要商品
住宅商品「onefitto」は、「キッズデザインアワード2021」において、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」に受賞しています。子育て世帯はもちろん、共働き世帯にも子どもが過ごしやすい空間の提案を行っています。
引用元:ヘーベルハウス 公式HP
▶【へーベルハウス】などの建築プランを比較する
▶【へーベルハウス】の坪単価・口コミはこちら
3-9.アイダ設計
アイダ設計の5大特徴
- 省エネルギーの家づくりをしたいならここ!
- 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を連続受賞
- ZEH(ゼッチ)の施工が可能
- 第三者機関による徹底した品質チェック
- 35年長期保証有
省エネルギーやCO2削減に貢献した住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を連続で受賞しているハウスメーカーです。
第三者機関による施工品質チェックを行い、検査項目をすべてクリアした家を引き渡しているのも特徴です。
アイダ設計の主要商品
注文住宅「ブラーボシリーズ」は、断熱性、耐震性、快適性に優れた自由設計の商品です。
同シリーズの「ブラーボゼネクト」はZEH(ゼッチ)に対応しており、より快適性を求める方におすすめです。
引用元:アイダ設計 公式HP
▶【アイダ設計】などの建築プランを比較する
▶アイダ設計の坪単価・口コミはこちら
3-10.サンヨーホームズ
サンヨーホームズの5大特徴
- 省エネ&IoT住宅にしたいならここ!
- 二世帯住宅が得意
- 発電効率の高い独自の太陽光発電システム
- 家族ひとりひとりの生活をロボットがアシスト
- 断熱材で家全体を包みこむ高断熱性
省エネルギーとIoT住宅に力を入れているハウスメーカーです。
発電効率の良い独自の太陽光システムを用いることで、災害時にも多くの家電を使うことができます。
シャープ株式会社と共同開発している「AI・IoTで快適な暮らしwithロボホン」は、ロボットが生活を支える新たなIoT住宅です。
サンヨーホームズの主要商品
サンヨーホームズの「2世帯住宅」であれば、IoTを活用し、お互いの世帯のプライバシーを確保しながら見守ることができます。多機能でありながら月額利用料は0円。さらにZEHにも対応しているため、光熱費や維持費用の負担が減ります。
引用元:サンヨーホームズ 公式HP
▶【サンヨーホームズ】などの建築プランを比較する
▶サンヨーホームズの坪単価・口コミはこちら
以上が、大阪府で家を建てる際におすすめのハウスメーカーです。
このように、ハウスメーカーはそれぞれに特徴があるため、契約をする前には複数のハウスメーカーに家づくりプランを提案してもらい、比較・検討することが大事です。
そこでおすすめなのが、HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス。
本サービスでは、スマホから必要事項を入力するだけで、あなたの要望に沿ったハウスメーカーを【完全無料】で複数社ピックアップ。提携メーカーは大手・優良ハウスメーカーばかりなので安心です。
ハウスメーカー探しにかける時間や手間を省けるうえ、各ハウスメーカーの実際のプランを最大5社まで効率よく手に入れられます。
実際のプランを比較することで、建築費の相場や各メーカーの標準設備なども理解しやすく、具体的なイメージを持ちながら検討することができますよ。
プラン作成依頼へ
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
4.大阪府のハウスメーカーの選び方
ハウスメーカーにより、得意なデザインや工法・構造が異なります。
ハウスメーカーをスムーズに比較するには、以下の6つの選定基準を念頭に置いておくとよいでしょう。
- 外観・内装・設備のデザインが好みに合うか
- どのような工法・構造が得意か
- 耐震性・耐火性・耐久性はどうか
- アフターサービスが充実しているか
- 大阪府の住宅展示場でモデルハウスの見学ができるか
- 営業担当の人柄が合うか
1~4までの選定基準は、各ハウスメーカーのウェブサイトやカタログ、パンフレットに記載されています。
ただし、ハウスメーカー独自のシステムや設備は名称が異なるため、メリット・デメリットがわかりにくいことも多いです。
こういった点を確認するためにも、モデルハウス見学は重要です。効率的な見学のために、事前に質問事項や予算をまとめておくとよいでしょう。
また、家を建てる前から建てた後まで、ハウスメーカーとは長い付き合いになるため、営業担当の人柄も重要なポイントです。
おすすめは、ハウスメーカーへ問い合わせる前に、無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」に相談すること。
ハウスメーカーに詳しい専門アドバイザーが、あなたに合ったハウスメーカーや、相性のよい営業担当にご案内します。
ハウスメーカーを探したい方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる
ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします! - ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける
注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。 - かんたんに自宅から相談できる
スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
まとめ
大阪府でおすすめのハウスメーカーや、エリアについて、価格相場や坪単価、特徴などを解説しました。
それではおさらいです。
この記事のポイント
大阪府で「おすすめ・人気」のハウスメーカー5選は、以下のとおりです。
- アイ工務店
- 積水ハウス
- アイダ設計
- ミサワホーム
- パナソニック ホームズ
各社の特徴や価格帯は「1-1.大阪府のハウスメーカー「おすすめ・人気」5選」をご覧ください。
大阪府でローコスト住宅を建てるなら、以下のローコストハウスメーカーがおすすめです。
- アイダ設計
- タマホーム
- アキュラホーム
- 桧家住宅
- レオハウス
各社の特徴や価格帯は「1-2.大阪府のハウスメーカー「ローコスト」5選」をご覧ください。
エリアによって土地の坪単価は異なります。
大阪府で人気のエリアの坪単価目安は、以下のとおりです。
- 吹田市…70万~100万円
- 豊中市…75万~105万円
- 大阪市天王寺区…140万~210万円
- 茨木市…65万~100万円
- 高槻市…55万~90万円
「2.大阪府の人気居住エリア(地域)の土地・住宅価格相場&特徴」では、30坪の土地を購入した際の家づくりの総額目安や、エリアの特徴なども解説しています。