【2025年版】文京区マンションの相場売却価格は?人気の理由や高く売るポイントなどを解説

東京都文京区 マンション売却価格

文京区は「学問の府」が区名の由来であるとおり、東京大学や名門の中高一貫校が立地し、アカデミックな空気が漂っています。
史跡や庭園、神社仏閣などの名所も多く、都心にありながら緑豊かで落ち着いた雰囲気が人気のエリアです。

そのため、高値でマンション売却できる可能性が高いでしょう。

文京区全体で見たマンション価格は、3年前と比べておおよそ19.1万円アップしています。

簡単60秒入力
あなたの 不動産 いくらで売れる?
STEP1
STEP2

1.文京区のマンション売却価格は?

文京区のマンション売却価格の相場は、専有面積70平米・1993年(平成5年)竣工(築32年)の物件で7,964 万円~9,733 万円です。

出典:“【2025年2月更新】東京都文京区のマンション売却・相場価格・一括査定 【HOME4Uマンションプライス】”(参照2025-03-11)

東京都は全体的にマンション売却の相場は高値の傾向にありますが、なかでも文京区は売買価格が大きく上昇しているエリアです。

2025年(令和7年)2月時点での1平米あたりの単価は126.41万円です。平均売却価格は、3年前の2022年(令和4年)から19.1万円(18.1%)、1年前の2024年(令和6年)からは13.6万円(12.2%)上昇しています。

売買価格が右肩上がりに推移している大きな要因は、東京都の転入超過です。
転入超過とは、都内に移り住む方の数が都外に転出する方の数を上回ることで、東京に住む方が増えればマンションの需要も高まるため売買価格が上昇します。

また、近年の歴史的な円安により、建築資材の高騰と海外投資家の投資需要の増加が起こっていることも、売買価格が上昇している要因です。このような状況は、今後もしばらく続くと予想されます。

1-1.間取り別のマンション売却相場

文京区のマンション売却価格の相場を、もう少し詳しく見ていきましょう。

以下は間取り別の販売価格です。

間取り 販売価格:中央値 物件数
1R・1K 2,200万円 1,043
1LDK 4,300万円 371
2LDK 6,000万円 444
3LDK 7,900万円 305
4LDK 9,000万円 14
5LDK~ 0万円 0

出典:“【2025年2月更新】東京都文京区のマンション売却・相場価格・一括査定 【HOME4Uマンションプライス】”(参照2025-03-11)

マンション売却件数は1R・1Kが40%と最も多く、1LDK・2LDK・3LDKがそれぞれ12%~17%を占めています。4LDK・5LDKの物件はほぼありません。

文京区は日本を代表する大学が多く、地下鉄が発達しており交通利便性も高いため、通勤・通学する単身者に人気のエリアです。
単身者世帯が区の人口の約半数を占めており、単身者向けの1R・1Kの需要が高くなっていると考えられます。

一般的にマンションの売買において人気が高いのはファミリー層向けの3LDK、そして50〜60代の世帯向けの2LDKです。ファミリー世帯に人気の文京区でも、2LDKや3LDKの需要はいっそう高いとみられます。

1-2.築年数別のマンション売却相場

次に、築年数別の売却相場を見ていきましょう。文京区では、築古物件でも高額で売却できる可能性があります。

築年数 平米単価 物件数
1~5年 151万円 26
6~10年 133万円 173
11~15年 122万円 315
16~20年 117万円 459
21~25年 110万円 678
26~30年 100万円 351
31~40年 88万円 272
41~50年 79万円 235
51年~ 67万円 85

出典:“【2025年2月更新】東京都文京区のマンション売却・相場価格・一括査定 【HOME4Uマンションプライス】”(参照2025-03-11)

物件が古くなるほど売却価格は低くなりますが、文京区の場合、築年数が経っても価格の低下は比較的ゆるやかです。

一般的に資産価値が大きく下落するといわれる築20年を過ぎても、文京区では築21年~25年の物件で110万円、築26年~30年でも100万円の平米単価が維持されています。

ただし、物件数が最も多い築25年を超えると価格の下落幅は大きくなるため、築25年が文京区でのマンション売却を判断するポイントになるでしょう。

2.文京区のマンションの売却相場を調べるならマンションプライス

船橋市のマンションの売却相場を調べるならマンションプライス

マンションの売却価格は常に変動しているため、売却の際にはできる限り最新の相場を把握しておきましょう。

NTTデータグループ会社が運営するマンションの一括査定サービス「HOME4U(ホームフォーユー)マンションプライス」では、マンション名を入力するだけで全国15万棟以上のマンション相場価格を確認できます。

あなたのマンションの売却・相場価格は?

「エリアからマンションを探す」を活用すれば、都道府県・市区町村などエリアごとのマンションの売却価格や売却相場の推移、過去の売り出し事例なども調べることが可能です。

マンションを高く売るためには、複数の不動産会社の査定価格を比較することが重要です。

「HOME4U マンションプライス」では、フォームを入力するだけで最大6社の査定価格を取り寄せられます。査定価格を比較して、マンションをより高く売ってくれる、信頼できる不動産会社を見つけましょう。

最大6社に査定依頼

3.文京区のマンションが高く売れる理由

文京区のマンション売却価格は、東京都のほかの区よりも高い傾向があります。文京区の人口を年齢層別で見ると30代半ば~40代がボリュームゾーンで、ファミリー層からの人気が高いことがうかがえます。

その理由は以下の3つです。

  • 教育環境が良い
  • 住環境が良い
  • 商業施設が充実している

3-1.教育環境が良い

文京区は大学や名門校が多く、教育環境が充実している点が特徴です。
東京大学、お茶の水女子大学、東京科学大学(旧東京医科歯科大学)、順天堂大学、拓殖大学など、日本を代表する19もの大学が立地しています。

また、公立でありながら3S1Kと呼ばれる名門小学校があり、早いうちから特色ある学校教育を受けられます。
東京23区のうち私立中学校への進学率がトップであることからも、教育熱の高さがうかがえるでしょう。

魅力ある中高一貫校も多く、いわゆる「女子御三家」の1つである桜蔭や、獨協、跡見学園、東洋大学京北といった私立校、国立大付属では筑波大学附属、東京学芸大学附属竹早、お茶の水女子大学附属などの名門校が林立しています。

その教育環境の充実度から、近年では国内外から文京区に移住する方が増えています。

3-2.住環境が良い

文京区は都心部にありながら公園や庭園が多く、緑豊かなエリアです。
江戸時代の有力大名や明治以降の要人が屋敷や邸宅を文京区に構えていたことから、長い歴史を持つ広々とした庭園や邸宅街が広がっています。

小石川後楽園、六義園は江戸の二大庭園と呼ばれ、自然と文化に触れることができます。
英国風の洋館と庭に咲くバラが美しい鳩山会館や、まるで森のようなホテル椿山荘東京の庭園などの見どころも豊富です。

また、文京区は目立った繁華街がなく、閑静で落ち着いた住宅街が多いエリアです。東京23区のなかで最も犯罪件数が少なく、治安が良いとされています。

3-3.商業施設が充実している

文京区には東京ドームシティや後楽園駅直結のメトロ・エム後楽園などの大型商業施設があり、休日のお買い物にも便利です。

東京ドームシティはファッション、雑貨、飲食などの店舗をはじめ、東京ドームや後楽園ホール、遊園地やスパラクーアといった施設も充実しています。
ショッピングはもちろん、レジャーやイベントも楽しめます。

大型の商業施設だけではなく「白山上向丘商店街」や「地蔵通り商店街」など地域密着型の商店街も活気にあふれ、日常のお買い物にも困りません。

文京区のマンション売却をご検討中の方は、一括査定で複数社の査定額を比較してみるのがおすすめです。

一度の申し込みで
最大6社に依頼できる

売却したいけど何から
始めたらいいかわからない方は
不動産売却のプロに
相談しましょう!

大成有楽不動産販売
積水ハウス不動産中部株式会社
京王不動産
住友林業ホームサービス
みずほ不動産販売
三井住友トラスト不動産
センチュリー21
三菱UFJ不動産販売
東京建物不動産販売
大手から地元密着企業まで
約2,500社参画

4.文京区のマンションを高く売るポイント

マンションを高く売るには、タイミングと戦略が重要です。

  • 文京区の将来的な成長や開発状況を把握する
  • 相場が下がる前に適切なタイミングで売り出す
  • その地区に詳しい不動産会社に依頼する

以上のポイントを押さえて売却を進めましょう。

文京区の将来的な成長については、2030年度に向けて再開発計画が進行していることがわかっています。

交通利便性の高い飯田橋駅付近にオフィス、商業施設、住宅を主とした複合施設が整備される予定です。こうした再開発などの時流を読みながら、売却タイミングを検討しましょう。

また、マンションの査定価格は不動産会社によって違いがあり、数百万円の差が出ることも少なくありません。
複数社の査定価格を比較して、文京区に詳しく豊富なノウハウを持った不動産会社を見つけましょう。

マンションを高く売るコツをもっと知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

5.文京区のマンションを売却する流れ

船橋市のマンションを売却する流れ

マンションを売却するには、まず相場を把握し、不動産会社に査定を依頼しましょう。

相場は「HOME4Uマンションプライス」を使って調べるのがおすすめです。あらかじめ自分で相場を確認しておけば、査定の結果が適切かどうかを判断できます。

一般的に、不動産の売却には少なくとも3か月〜6か月はかかるとされています。
例えば、中古マンション市場が活発化する2〜3月にマンションを売却したいのであれば、6か月前の8〜9月には準備するつもりで進めるとよいでしょう。

また、マンション売却には一定の費用がかかります。不動産会社の仲介手数料や、繰り上げ返済手数料、譲渡所得にかかる税金など、かかる費用は成約価格の3.5%程度とされています。

マンションを売却したいと思ったら、お金と時間に余裕を持って進めましょう。販売活動や売買契約は不動産会社が主導して進めるため、任せておいて問題ありません。

また、マンション売却には費用や手数料もかかります。こちらについては、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてご確認ください。

文京区のマンションを高く売るためには

文京区はこの数年でマンション売却価格が大きく上昇しています。
名門校や大学が多く立地するハイレベルな教育環境や、閑静で落ち着いた住環境、商業施設の充実など、特にファミリー層からの人気が高まっています。

再開発の計画が進む文京区では、売却タイミングと戦略が重要です。その地域に詳しく、信頼できる不動産会社に相談するとよいでしょう。

マンション売却には入念な準備が欠かせません。一定の時間とお金を用意して進めるほか、売却価格の相場を把握し、複数社の査定価格を比較することも大切です。

信頼できる会社を探すなら、NTTデータグループ会社が運営する不動産一括査定サイト「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」をぜひご活用ください。

マンション売却査定