坪単価70万円で建てられる家とは?実際に必要な費用・ハウスメーカーを紹介

坪単価70万円の家!設備や間取りは?

この記事では、坪単価70万円で建てられる家について解説します。

この記事を読んでわかること
  • 間取り・設備・外観デザインなどのイメージ
  • 土地代含む総費用の目安、予算の考え方
  • おすすめのハウスメーカー

家を建てるために、坪単価70万円程度で大体の予算プランを作成中の方、もしくは自分が建てたい家にはどれぐらいの建築費用が必要かを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

かんたん3分入力
自分にあった 家づくりプランを
まとめて依頼!
STEP1
STEP2

まずは坪単価について情報を整理したいという方は「注文住宅の坪単価」の記事もご覧ください。

1.坪単価70万円台で建てる注文住宅ってどんな家?

坪単価70万円で建てる注文住宅のイメージ

坪単価70万円で建つ家は、全国的に見て平均的な建築費の基準です。
住宅金融支援機構が行った調査(2020年度)による建築費の全国平均は以下の通りです。

注文住宅の新築にかかった全国の費用平均
  全国平均
建物取得費用 3,534万円
床面積 37.63坪(124.4平米)
坪単価(建物取得費用/床面積の坪数) 65.7万円/坪

参考・引用:住宅金融支援機構「PDF2020年度 フラット35利用者調査

上記のデータから、全国の坪単価の平均は65.7万円/坪となり、坪単価70万円はその少し上の金額であることが分かります。

坪単価70万円で家を建てる場合、

  • グレード:一般的な木造、鉄骨造の住宅
  • 間取り:希望に応じた間取りにできるケースが多い
  • 設備:部分的にワンランク上の設備を取り入れることが可能

といった特徴あがります。価格を抑えたローコスト住宅と比べ、使い勝手や耐久性を重視することができます。

ローコスト住宅が安い理由は?デメリット対策、コストを抑えるコツとは【注文住宅】

2.坪単価70万円台の間取りイメージ

坪単価70万円で建てられる注文住宅について、どれくらいの広さの間取りになるのか、次の3つの間取りタイプ(2階建て・3階建て・平屋)で見ていきましょう。

2-1.坪単価70万円台で建てる「2階建て(4LDK)」のイメージ

ファミリー向け住宅として最も使い勝手の良い2階建て・4LDKで、坪単価70万円の間取りを考えていきましょう。

2階建て(4LDK)の間取り_1F
2階建て(4LDK)の間取り_2F
坪数 38坪程度
間取り 4LDK
想定人数 4人程度
建物本体工事費 2,800万円程度

坪単価70万円であれば、以下のような間取りが実現できます。

  • 共用スペースとプライベート空間を区切ることができる
  • キッチンなど水回りにはこだわりを入れられる
  • 好きな位置に好きなボリュームの収納をつけることができる
  • 物置として玄関の土間スペースを作ることができる

水回り近くを階段スペースにして2階から水回りへのアクセスを容易にするなど、家族同士の生活動線がぶつからないように配慮することも大切です。

▶【坪単価70万円台・2階建て(4LDK)】の間取りプランを複数比較する(無料)

【新築住宅の間取り事例】家事動線・回遊動線を考えたおすすめ間取り点
注文住宅のこだわりを実現させるには?失敗しない家づくりのポイント紹介

2-2.坪単価70万円台で建てる「3階建て(4LDK)」のイメージ

坪単価70万円で3階建てを建てる場合には、1世帯のファミリーだけでなく、部分共有型の二世帯住宅も可能です。

3階建て(4LDK)の間取り_1F
3階建て(4LDK)の間取り_2F
3階建て(4LDK)の間取り_3F
坪数 32坪程度
間取り 4LDK
想定人数 6人程度
建物本体工事費 4,100万円程度

坪単価70万円であれば、以下のような間取りが実現できます。

  • 玄関に大きなシュークロークを作れるため、玄関をスッキリ見せることができる
  • LDKを吹き抜けにして開放感を高めることができる
  • 物置や在宅ワークができるスペースなど、用途にあわせた環境づくりができる
  • 2階にリビングを設置することで、自然とコミュニケーションをはかることができる

二世帯住宅の場合、空きスペースを収納として有効活用し、同じフロアで荷物の移動ができるようになるとストレスを軽減することができます。

▶【坪単価70万円台・3階建て(4LDK)】の間取りプランを複数比較する(無料)

2-3.坪単価70万円台で建てる「平屋住宅(5LDK)」のイメージ

平屋住宅の場合、1つしかないフロアをどのように扱うのかが重要です。

平屋住宅の間取り

坪数 28坪程度
間取り 5LDK
想定人数 4人程度
建物本体工事費 3,300万円程度

坪単価70万円であれば、以下のような間取りが実現できます。

  • 寝室、子ども部屋の他にうスタディスペースなど、用途にあわせた部屋をつくることができる
  • 庭と一体型になった「L字」や「コの字」型の間取りも実現できる

平屋は二階建てに比べて、坪単価が高く計算される傾向にあります。そのため、坪単価70万円で大きな平屋を建てたいと考える場合、スペースを大きくとるために、リビングを中心に放射状に部屋を配置ケースが多くなります。

上の間取りでは、子供部屋は寝室専用として小さくまとめ、勉強はリビングに併設した場所で目が行き届くようにしました。どの部屋もリビングを経由するので自然と団らんになり会話が生まれます。

▶【坪単価70万円台・平屋住宅(5LDK)】の間取りプランを複数比較する(無料)

あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!

好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!

無料プラン作成でこんなプランがもらえます!|純和風、吹き抜け、家事優先

漫画でわかる!

3.坪単価70万円台の設備イメージ

それぞれの設備において、少しずつグレードの良いものを選んで採用できるのが、坪単価70万円の家の設備イメージです。以下に分かりやすく例示します。

キッチン

キッチン
  • 各住宅設備メーカーの商品ラインナップの中でも、中級グレード以上のもの
  • 天板が人工大理石のもの

通常よりもグレ―ドが良いものを選べるため、見栄えや掃除のしやすさが上がります。

洗面所と浴室

浴室

<洗面所>

  • 収納力があるもの
  • ガラス面が曇りにくく明るいもの

<浴室>

  • 大きめのサイズで、浴室暖房乾燥機付きのタイプのもの
  • 乾きやすい床素材のユニットバスのもの

広さや掃除のしやすさにこだわった水回りにすることができます。

建具

建具
  • 表面仕上げがされたもの
  • 金属部分も高級感があっておしゃれなもの

開閉の滑らかさや密閉度が上がり、内装をこだわることができます。

その他

それ以外にも、省エネやエコロジーに配慮した太陽光発電システムや深夜電力の電気温水器や熱交換システムも検討に入れてみてもいいでしょう。

省エネや太陽光発電の仕組みを備えた「ZEH住宅」では、補助金を活用した家づくりが可能です。

詳しい内容は以下の関連記事をご参照ください。

▶【坪単価70万円の設備】を実際の住宅プランで確認する(無料)

4.坪単価70万円台の外観イメージ

坪単価70万円で建てる外観のイメージ

坪単価70万円は、外観についてもこだわりの箇所は少しグレードを上げられます。

  • 上質な外壁材が選べる
    汚れが落ちやすいものや、過酷な温度差でも劣化スピードが遅いものなど、廉価な外壁材では得られない機能を持った上質な外壁材を選べます。
  • 自然素材を使える
    部分的に漆喰などの自然の素材を活かし、また耐久性が欲しい部分はタイルで強度を高めデザイン性をあげるなどの工夫ができるでしょう。
  • こだわりのデザインを実現
    屋根や家の形に変化をつけて、インパクトやデザイン性に富んだオリジナル性の高い外観に仕上げることができます。

外観にこだわるあまり、雨漏りがしやすい、雨風のダメージを受けやすいなどのデメリットが生じる場合もあります。好みのデザインでしっかりとした実績を持つハウスメーカー・工務店を選びましょう。

▶【坪単価70万円の外観】を実際の住宅プランで確認する(無料)

失敗のない家づくりのためには、住宅プランの比較が大事!
似たような坪単価なのに、実際の総額は異なったり、標準で提供してくれる設備や建材の違いから、まったくイメージの異なる家が完成したりするということはよくあります。複数のプランを比較することで、自分の理想にあった家づくりを実現することができます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

5.坪単価70万円台の建築費はいくら?土地込みの総費用は?

坪単価70万円の家を建てる場合の建築費は、約3,500万円となります。
建築費の内訳や総費用の話をする前に、ここで用語の説明をしておきます。

一般的に坪単価で表されている建築費というのは、建物本体工事費用を建物の床面積で割った金額を表しています。実際にはこの費用とは別に付帯工事費用と諸費用が別途かかります。

付帯工事費用とは主に3つの費用を指します。

  • 外構工事費:庭・門・塀・駐車場
  • 屋外給排水工事費:水道管やガス管を引き込むための工事など
  • 地盤工事費:地盤を改良する貯めの工事

付帯工事費用は計画によって、いろいろな種類があり、さらに税金や契約手数料などの諸費用も発生するのです。
家を建てるのに必要な費用の内訳について詳しく知りたい方は、以下の関連記事をご覧ください。

家を建てる費用はいくら必要?建てられる家のイメージは?予算金額の目安を解説!

また、その土地に建てられる住宅の大きさ(上限)は、用途地域や防火地域の指定などによって定められています。

このような土地の制限については、関連記事「プロが教える「土地」の探し方|理想の土地を選ぶ方法と裏ワザを伝授!」をご参照ください。

5-1.建築費の内訳は?いくらぐらい必要?

建築費の内訳について、さらに詳しく見ていきましょう。まず、家づくりにかかる費用に占める割合は以下の通りです。

  • 建物本体工事費用:70%
  • 付帯工事費用:20%
  • 諸費用   :10%

坪単価70万円というのは建物本体工事費用を表す数値ですので、例えば、この坪単価で床面積35坪の建物を建てた場合の各費用の概算は、内訳の割合から算出すると以下のようになります。

建物本体工事費用:2,450万円 = 坪単価70万円 × 延床35坪
付帯工事費用:700万円
諸費用   :350万円

したがって、坪単価70万円の家を建てる場合の建築費は、約3,500万円となります。

住宅金融支援機構が行った調査(2020年度)による建築費の全国平均費用の 3,534万円 と近い金額になります。(1章参照)

参考・引用:住宅金融支援機構「PDF2020年度 フラット35利用者調査

5-2.土地の購入費用と建築費で総費用を考えよう

土地をもっていない場合、土地の購入費用と建築費の合計である総費用を新築資金として考える必要があります。

土地の取得費用金額については地域によって価格差がありますが、2020年度の「住宅市場動向調査」調べの実績データによりますと、建築費に土地の購入を加えた住宅取得金額の全国平均は4,397万円そのうち土地の購入費用の全国平均は約1,436万円となっています。

土地の価格はエリアによって異なるため、全国・エリア別の土地購入の平均価格を一覧にしました。ひとつの目安として参考にしてください。

エリア別・新築住宅による土地購入の平均価格
エリア 土地購入費の平均金額
全国 1,436万円
首都圏 2,310万円
近畿圏 1,655万円
東海圏 1,300万円
その他地域 932万円

参考・引用:住宅金融支援機構「PDF2020年度 フラット35利用者調査

5-3.建築費に大きく影響するものとは?

こだわりの中でもコストに大きく影響するものを意識しながら、優先順位を考えるようにしましょう。

建築費を決める要素として影響が大きいものは以下の通りです。

  • 延床面積の広さ
  • 建物の形の複雑さ
  • 間取りの複雑さ
  • 収納を設置する箇所
  • 水回り配管の分散
  • 住宅設備の製品グレード
  • 庭など凝った外構装飾
  • 照明器具やエアコン

後から付け加えられるものは後回しにしたり、照明器具・エアコンは自分で取り付けたりして工夫すると、建築費を抑えることができます。

逆に、コストを抑えないほうが良いこともあります。以下の項目について節約を考える際には住んだ後のことを十分に考慮するようにしましょう。

  • 耐震や構造に関すること
  • 断熱や換気の性能
  • 防犯に関わること

予算内で理想の家を建てるなら、注文住宅のプロに相談!

予算がある程度決まっている場合、予算や完成のイメージを伝えることで、自分の理想にあった家づくりを実現することができます。将来的な家族構成をあわせて相談することで、より長期的に住みやすい家に仕上げることができます。

【無料】かんたん3分で登録

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

6.坪単価70万円のハウスメーカーや工務店

ここでは、ハウスメーカーと工務店との違いやそれぞれの特徴について解説します。

6-1.坪単価70万円で注文住宅を建てられるハウスメーカーとは?

坪単価70万円が全国的に平均的な仕様と金額であることからも、中堅のハウスメーカーから大手ハウスメーカーくらいが対象であると言えます。

ハウスメーカーごとの坪単価目安
ハウスメーカー 坪単価の目安
ローコストハウスメーカー 20万~55万円
中堅ハウスメーカー 45万~95万円
大手ハウスメーカー 55万~150万円

もちろん、こだわりをふんだんに盛り込んで建築すれば、どこのハウスメーカーであろうと建築費は高額になりますので、ご注意ください。

6-2.坪単価70万円で注文住宅を建てられる工務店とは?

工務店はハウスメーカーと比べて広告費や人件費等のコストが安く済むので、ハウスメーカーよりも安く家が建てられるといわれてきました。しかしハウスメーカーの企業努力によってコストダウンが実現しており、ひと昔前ほどの大きな金額の差はありません。

6-3.ハウスメーカーか工務店だとどちらを選ぶべきか

以下では、ハウスメーカーと工務店との違いを簡単にまとめました。

ハウスメーカー 工務店
会社規模 大企業 中小企業
関わる人数 大人数 少人数
対応エリア 全国に営業所 地域限定
ブランドネーム 有名 地域限定
コスト 大量発注コストダウン / 広告費大 仕入れ値バラつき / 広告費小
プラン決め サンプルプランから サンプルプランから
独自商品 自社研究開発・特許技術 なし
アフターサービス 経営基盤盤石で長期安心 小さな用事にも駆け付けてくれる
施工技術 高い 高い
展示場 あり なし
価格 工務店より高い ハウスメーカーより安い

マイホームは何十年もの間ローンを支払って居住するため、アフターサービスやメンテナンスはとても重要です。
工務店とハウスメーカーとの価格差が薄れてきている今なら、アフターサービスが充実しているハウスメーカーの魅力は大きいと言えます。

ハウスメーカーと工務店の違いを徹底解説!注文住宅はどこで建てるべき?

どこに依頼をするか悩んだら、「家づくりのとびら」に相談!

ハウスメーカーによって、得意な工法や気密性・耐震性といった特徴が異なります。
ハウスメーカー選びの際には、複数のハウスメーカーから間取りを取り寄せ、比較することでより自分の理想にあった家づくりをすることができます。

最大5社にプラン作成依頼が可能!

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

7.坪単価70万円の新築でおすすめのハウスメーカー4社

坪単価70万円台のハウスメーカーとしておすすめの人気ハウスメーカー4社をご紹介します。

7-1.パナソニック ホームズ


パナソニック ホームズ

パナソニック ホームズでは快適な住宅性能を求める方におすすめのハウスメーカーです。「エアロハス」という全館空調システムで「快適」「安心」「省エネ」を極めた換気性能を備えています。

温度センサーで空調をコントロールし、部屋ごとの温度調整が可能です。また、断熱材で家の内側全てを包み、地熱を活用して、高い省エネ性能を実現します。

▶【パナソニック ホームズ】などの建築プランを比較する
▷パナソニック ホームズの坪単価・口コミはこちら

参考:パナソニック ホームズ 公式HP

7-2.一条工務店


一条工務店

一条工務店のこだわりは「家は、性能。」。その言葉通り、住宅性能をしっかりと標準装備した家づくりが可能です。
耐震面も、大学や研究機関と連携し、実大実験からのデータを反映しながら強固な構造を作り出しています。

住宅設備までも自社で開発し、モデルハウスと同じクオリティが標準仕様の基準です。

▶【一条工務店】などの建築プランを比較する
▷【一条工務店】の坪単価・口コミはこちら

参考:一条工務店 公式HP

7-3.セキスイハイム


セキスイハイム

セキスイハイムは、人生100年時代で、家族みんなが健康で暮らせる安心の住まいを提供しています。
災害を経ても影響の少ない家を目指し、この取り組みが認められ、地球環境大賞「環境大臣賞」と「国土交通大臣賞」を受賞しています。

▶【セキスイハイム】などの建築プランを比較する
▷セキスイハイムの坪単価・口コミはこちら

参考:セキスイハイム 公式HP

7-4.アキュラホーム


アキュラホーム

アキュラホームは、高品質で適正価格を意識した住まいを提供するハウスメーカーです。品質も価格もあきらめたくない方におすすめです。
また、創エネ・省エネ・断熱の機能を備えた「ZEH住宅」をお探しの方にも人気があります。

▶【アキュラホーム】などの建築プランを比較する
▷アキュラホームの坪単価・口コミはこちら

参考:アキュラホーム 公式HP

まとめ

坪単価70万円で建てられる家の仕様や費用について解説してきました。

坪単価70万円で建てられる家のイメージや費用感は以下の通りです。

この記事のポイント

坪単価70万円で建てる注文住宅ってどんな家?

家族向けの2階建て・3階建ての4LDK、開放的な平屋など、ある程度のこだわりを実現しながら、快適な家づくりを進めることができます。

間取り・設備・外観についてより詳しく知りたい方は「1.坪単価70万円台で建てる注文住宅ってどんな家?」をご参照ください。

坪単価70万円の建築費は?

坪単価70万円の家を建てる場合の建築工事費は、約3,500万円となります。
土地購入が必要な場合は、別途必要となります。

坪単価70万円の家を建てる際に必要な費用については、「5.坪単価70万円台の建築費はいくら?土地込みの総費用は?」をご一読ください。

坪単価70万円の家を建てる際におすすめのハウスメーカーは?
  • パナソニック ホームズ
  • 一条工務店
  • セキスイハイム
  • アキュラホーム

ハウスメーカーの比較は坪単価だけでなく、得意分野や性能などさまざまな観点があります。
自分に合ったハウスメーカーを絞り込んで比較したい方は、ぜひHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご活用ください。

家づくりは時代と共に変化します。そんな変化に対応しお客様ひとりひとりの理想を叶えようとハウスメーカーは日々努力しています。

自分で建てた家に住むという晴れやかな未来を、一緒に歩んでくれるハウスメーカーを見つけて、理想のライフスタイルを実現してくださいね。


家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。