4人家族に理想的な間取りは?ライフスタイル合わせた間取り例を紹介

「4人家族で賃貸住宅では手狭になった」「3人家族だが将来はもう1人子どもがほしい」といった事情で、注文住宅の購入を検討する方もいるのではないでしょうか。4人家族の注文住宅を検討する際には、どのような間取りにするのかが迷うところです。

「4人家族で住むために快適な間取りが知りたい」という方に向けて、この記事では4人家族が住む家の間取り例や考えるポイントを紹介します。

この記事でわかること
  • 4人家族が住む理想的な間取り
  • 4人家族の間取りを考えるポイント
  • 4人家族が住む家の間取り例

4人家族に必要な間取りは、子どもの年齢によっても変わります。2階建てと平屋の比較も紹介するため、ぜひ参考にしてください。

複数のハウスメーカーから見積もりや間取りプランをもらうのは、時間も労力もかかって、大変!
HOME4U(ホームフォーユー)」なら、190社以上のハウスメーカーから最大5社の間取りプラン作成依頼が可能!

1.4人家族の理想的な間取りは?

4人家族の理想的な間取りは?イメージ

4人家族に理想的な間取りは子どもの年齢によって変わりますが、一般的には3LDKが多く選ばれています。

4人家族の間取りについて、詳しくみていきましょう。

1-1.子どもの年齢によって広さの目安は変わる

4人家族に理想的な間取りは、子どもの年齢によって異なります。2人の子どもがまだ就学前で手がかかる間は親と一緒に生活し、個室は必要としないでしょう。

日中はリビングなど親の目が届く場所で遊び、親とともに寝るという生活を送ります。その場合の間取りは、夫婦の寝室と書斎や客室などで使う部屋の2部屋もあれば足り、2LDKでも問題ないでしょう。

小学生にあがる頃から子どもは個室をほしがるようになり、中学生・高校生になる頃はほとんどが個室を利用しています。

大学生や社会人になると、独立して家を離れる子どももいるでしょう。

子どもの成長によって部屋の使い方も変わることを認識し、間取りを考えるとよいでしょう。

快適に過ごせる2LDK|おすすめ間取り事例

1-2.標準的な間取りは3LDK

4人家族が選んでいる間取りの多くは、3LDKです。4人家族で過ごすのに快適な広めのリビングに夫婦の寝室、一人ひとりの子ども部屋という構成になります。

3LDKは4LDKよりも建築費用を抑えながら、家族のプライバシーを確保できるというメリットがあります。4LDK以上の間取りよりも部屋が少ない分、収納スペースを作れるのも利点です。子どもたちが大きくなって習い事や部活などの荷物が増えても、保管場所を確保できます。

収納力が高いと部屋やリビングが片付き、快適に暮らせます。すっきりしたリビングで、安心して子どもたちを遊ばせられるでしょう。

夫婦のどちらかがリモートワークなどをする場合は、4LDKを選ぶ家庭も増えています。部屋の使い道がはっきりとわかっている場合は部屋数を多めにとることもおすすめです。

3LDKのおすすめ間取りやメリット・デメリット、建てる際のポイントを大公開
4LDKのおすすめ間取りとメリット&デメリット

【無料】かんたん3分で登録

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.4人家族の間取りを考える際のポイント

4人家族の間取りを考える際のポイントイメージ

4人家族の間取りを考える際には、次のポイントを検討しましょう。

  • 夫婦の寝室
  • 十分な収納スペースの確保
  • 家族がコミュニケーションをとれる空間
  • ライフスタイルへの配慮

それぞれの内容を解説します。

2-1.夫婦の寝室

夫婦の寝室をひとつにするか分けるかで、間取りが変わります。4人家族の場合、子どもたちの個室を確保するために夫婦の寝室をひとつにするケースが多めです。しかし、寝る時間や起きる時間など夫婦の生活リズムが異なるといった理由で部屋を別々にしたいこともあるでしょう。

また、テレワークで働く場合は、仕事兼用の部屋として個室がある方が便利です。

テレワークしやすい「間取り」のポイントと注意点

2-2.十分な収納スペースの確保

十分な収納スペースの確保も大切です。現在、荷物が多い場合はもちろんですが、子どもが小さい場合は成長によって荷物が増えていきます。学校や部活の道具や衣類などが増え、収納スペースが足りなくなる可能性もあるでしょう。ある程度の荷物が増えることを想定し、余裕をもったスペースを作る必要があります。

4人家族の収納の考え方について、一例をみてみましょう。

リビング 家族が集まるリビングは、物があふれがちです。納戸ウォークインクローゼットなど収納スペースを確保し、いつでも整理できるようにしましょう。
玄関 玄関は、傘や子どもの遊具などを置くことが多くなります。収納スペースがないと、物にあふれて出入りしにくい玄関になってしまいます。シューズクロークのほかに、土間収納ファミリークローゼットなど、靴以外の物を収納するスペースを確保するとよいでしょう。
和室 和室を設ける場合、押し入れや家具などにより収納場所として活用できます。和室はリビングに近く、物を取り出すのに便利です。

また、子どもが小さいうちはリビングや和室で着替えることも多く、和室に子ども服をしまう収納があると、すぐに着替えられます。和室はリビングと同じく家族の共通の場所であり、家族全員の物を収納しておくのも便利です。

和室がある注文住宅の間取り例と費用相場|失敗例に見る3つの注意点

2-3.家族がコミュニケーションをとれる空間

4人家族の住まいは、コミュニケーションをとりやすいことも大切です。自然にコミュニケーションが生まれる間取りにするためには、2階につながる階段は廊下からではなくリビングに設置することをおすすめします。

玄関から直接2階に上がれる設計では、子どもが帰宅後すぐに自室に行ってしまい、顔を合わせることが少なくなる可能性があるでしょう。

リビング階段であれば、いつもリビングを通って2階に行くため、帰宅後の子どもの様子を確認できます。家族で顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションも図れる間取りとして人気です。

ベランダやウッドデッキ、テラスの設置も、家族のコミュニケーションを促します。リビングからつなげて、晴れた日は食事をしたり遊んだりして楽しく過ごせることも魅力的です。

リビングイン階段の間取り例と費用相場|失敗例に見る3つの注意点
子育てしやすい家づくり|おすすめ間取り

2-4.ライフスタイルへの配慮

間取りは、家族のライフスタイルに配慮も必要です。長年続けている趣味があり、専用の部屋を設けたい場合もあるでしょう。コレクションを並べたり映画を鑑賞したり、趣味の部屋があれば周囲を気にせず楽しめます。生活空間とは別に趣味を楽しめる空間があれば、より快適な暮らしになるでしょう。

趣味の内容によって、部屋の配置も変わります。1人で趣味に没頭したい場合は、リビングから離れた場所が適切です。家族の近くで趣味を楽しみたいときは、リビングの近くにオープンなスペースを設けるとよいでしょう。

注文住宅でゲーム部屋をつくりたい!おすすめ間取り3選とポイント
防音室の間取り例と費用相場|失敗例に見る3つの注意点
シアタールームのメリット&デメリットとおすすめ間取り

あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!

好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!

無料プラン作成でこんなプランがもらえます!|純和風、吹き抜け、家事優先

漫画でわかる!

3.4人家族の注文住宅・間取り例

4人家族の注文住宅はどのような間取りにできるのか、具体的な間取り例を紹介します。注文住宅を購入する際の、参考にしてください。

3-1.フリースペースのある3LDK

フリースペースを設けた3LDKの間取りです。2階に寝室と子ども部屋2つを配置し、3畳のフリースペースも設けています。フリースペースは、洗濯物を干したりワークスペースにしたり自由に使えます。

縦長のリビングで、キッチンからはリビングの様子を見渡せます。リビングの一角をキッズスペースにすれば、子どもが遊んでいる様子を見守れるでしょう。

寝室にはウォークインクローゼット、子ども部屋にはそれぞれクローゼットを設けています。さらに2畳の納戸があるため、収納スペースも十分確保されています。

3-1.フリースペースのある3LDK_1F
3-1.フリースペースのある3LDK_2F

▶【フリースペースがある間取り】建築プランをもらう(無料)

3-2.子ども1人に1室の3LDK

「子ども1人に1室」を想定した、3LDKの間取りです。1階はLDKと水回りで、キッチンにはダイニングテーブルが一直線に並ぶストレートダイニングを採用し、家事効率を高めています。

リビングに併設したウッドデッキは開放感があり、天気の良い日はアウトドア気分で食事ができ、子どもの遊び場にもなります。

2階には寝室と2つの子ども部屋があり、子どもが小さいうちはファミリースペースやゲストルームとして利用できるでしょう。

寝室にはワークスペースが設けられているため、テレワークで仕事をする場合にも便利です。

3-2.子ども1人に1室の3LDK_1F
3-2.子ども1人に1室の3LDK_2F

▶【子供部屋の多い間取り】建築プランをもらう(無料)

3-3.来客が多い家庭向けの平屋建て3LDK

和室を設けた3LDKの平屋です。和室は子どもが小さいときの遊び場にできるほか、客室用にもできるため、来客が多い家庭に向いています。

夫婦の寝室と子ども部屋があり、2人の子どもが大きくなったら間仕切りをして利用することも可能です。

寝室にウォークインクローゼット、玄関には脇玄関とストックヤードがあり、収納スペースも十分確保しています。各部屋と水回り、リビングが回遊動線となっており、寝室のウォークインクローゼットとユーティリティをウォークスルーにして、家事効率を高めているのも特徴です。

3-3.来客が多い家庭向けの平屋建て3LDKイメージ

▶【平屋の間取り】建築プランをもらう(無料)

3-4.ゆとりのある空間の平家建て4SLDK

21畳のLDKを中心に、ゆとりのある間取りの4SLDKです。洋室3部屋と和室1部屋という十分な部屋数で、一人ひとりの子ども部屋を確保できるほか、和室を客室として利用できます。

リビングにはウッドデッキが隣接し、庭の景観を楽しめるという平屋のメリットが活かされます。南向きにLDKとウッドデッキを配置することで、十分な日当たりが期待できるでしょう。

各部屋に収納を設け、寝室にはウォークインクローゼットがあります。玄関にはシューズインクローゼットを設けており、収納スペースも十分です。

3-4.ゆとりのある空間の平家建て4SLDKイメージ

▶【ゆとりある空間の間取り】建築プランをもらう(無料)

3-5.コミュニケーションをとりやすい平屋の4LDK

リビングの横に和室を設けた、平屋建ての4LDKです。和室は引き戸を開けてリビングの空間を広げ、室内干しやキッズスペースとして活用できます。引き戸を閉めれば、客室にもできる便利な間取りです。

LDK内にはスタディコーナーを設け、家事をしながら子どもの勉強の様子を見守れます。

夫婦の寝室と2つの子ども部屋があり、土間収納やウォークインクローゼットなど、収納スペースも確保されています。

平屋は同じフロア内でコミュニケーションがとりやすく、4人家族の住まいにはピッタリといえるでしょう。

3-5.コミュニケーションをとりやすい平屋の4LDKイメージ

▶【平屋建ての4LDK】建築プランをもらう(無料)

3-6.収納スペースが十分な4LDKの間取り

リビング上にロフトを設け、十分な収納スペースを確保した4LDKの間取りです。夫婦の寝室と2つの子ども部屋があり、1階には客室に活用できる和室があります。

ウッドデッキをつけて、リビングの採光を確保しつつ、家族のコミュニケーションの場を作っているのもポイントです。

3-6.収納スペースが十分な4LDKの間取りイメージ1階
3-6.収納スペースが十分な4LDKの間取りイメージ2階

▶【収納スペースのある間取り】建築プランをもらう(無料)

まとめ

4人家族の注文住宅を検討するときの間取りは、3LDKが一般的です。子どもの年齢やライフスタイルへの配慮などでも、適した間取りは変わります。

まずは最低限確保しなければならない部屋を考え、余裕があれば生活を豊かにするために趣味の部屋などを検討するとよいでしょう。子どもの成長により荷物が増えることを考え、収納スペースの確保も大切です。希望と予算のバランスを図りながら、4人家族が暮らしやすい理想の住まいを手に入れましょう。

家づくりプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

家づくりに失敗しないためには、自分に合ったプランを提案してくれるハウスメーカーを見つけ、比較・検討すること。

そこでおすすめなのが「HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で家づくりプランを一括依頼することができます。