注文住宅でゲーム部屋をつくりたい!おすすめ間取り3選とポイント

新築で家を建てるなら、趣味の生活を充実させるために、ゲーム部屋をつくりたいという方も多いのではないでしょうか。

設計段階でゲーム部屋・空間がある間取りにこだわれば、より快適にゲームを楽しめますよ。

この記事では、ゲーム部屋をつくるために必要な次の情報をまとめました。

この記事でわかること
  • ゲーム部屋をつくる際のポイント
  • ゲーム部屋のある注文住宅の間取り例
  • ゲーム部屋でおすすめのハウスメーカー・工務店

なおこの記事では、以下のような間取り図をポイントとともに解説します。

この記事で紹介する間取り例
  • 【2畳】書斎タイプのゲーム部屋がある間取り例
  • 【3畳】寝室からつながるゲーム部屋がある間取り例
  • 【3畳】和室をゲーム部屋として使う間取り例

ゲーム部屋として確立させるのではなく、ゲームができる空間を作る工夫につても解説するので、ぜひゲームを楽しみ尽くす住宅づくりの参考にしてください。

複数のハウスメーカーから見積もりや間取りプランをもらうのは、時間も労力もかかって、大変!
HOME4U(ホームフォーユー)」なら、190社以上のハウスメーカーから最大5社の間取りプラン作成依頼が可能!

注文住宅の間取りを決める前にやるべきことを知りたい方は「注文住宅の間取りの決め方 」の記事もご覧ください。

1.注文住宅のゲーム部屋づくりのポイント

ゲーム機とモニターを置くだけでは、「ゲーム部屋」とは呼べません。

快適にゲームを楽しむためにも、次のポイントに注目してください。

ゲーム部屋づくりのポイント
  • 配線
  • 収納棚
  • インターネット環境

以下よりそれぞれのポイントを説明します。

1-1.配線

ゲーム部屋には、ゲーム機やパソコン、モニターなどのさまざまな電子機器を置きます。

ひとつのコンセントに多数の機器をつなぐと、電力容量オーバーになるだけでなく、発熱・火災のリスクもあるため、十分な数のコンセントを設置しておきましょう。

また、配線が複雑になると、見た目が悪いだけでなく、ホコリが溜まってトラッキング現象(※)が起こることもあります。
安全にゲームを楽しむためにも、配線ボックスをつくってホコリがつかないようにしてください。

※ホコリに水分が吸着し、水分に電気が流れてホコリに着火する現象

1-2.収納棚

ゲーム関連グッズを多数所有している方も多いのではないでしょうか。

ゲームのキャラクターのフィギュアやポスター、アナザーストーリーが描かれたファンブックなど、ゲームの世界観を楽しむグッズは数多くあります。

ゲーム部屋をつくるなら、ゲーム機やモニターだけでなく、関連グッズもまとめるとさらに趣味に没頭できます。
十分な強度の収納棚をつくり、鑑賞できるようにしておきましょう。

1-3.インターネット環境

ゲームを楽しむなら、インターネット環境は欠かせません。
しかし、インターネット環境さえあればゲームを楽しめるというわけでもないため、通信回線を吟味して選びましょう。

とりわけシューティングゲームやチームで協力するタイプのゲームの場合、通信速度やラグの少なさが求められます。

また、インターネット通信が安定していることも重要です。

Wi-Fiなどの無線通信は安定性に欠けるため、家具やゲーム機材は有線通信を前提として設置するか 、光ファイバーを直接家まで引き込むタイプの光回線がよいでしょう。

このように、ゲーム部屋を作る際には専門的な知識が必要になるケースもあります。
ゲームを楽しむ人の人数や、ゲームをする頻度などによっても、最適なゲーム部屋の形は異なるでしょう。

せっかくの注文住宅で失敗しないためにも、間取りプランを考える際には、実際の間取り図を複数用意しておくことをおすすめします。
暮らし始めてからの実際の動線がイメージしやすいうえ、同居人との話し合いにも役立ちますよ。

次章から3つの間取り例を紹介しますが、無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスなら、あなたの予算・要望に合ったハウスメーカー・工務店から、あなたに合った間取りプランを複数手に入れられるので、効率よく間取りを検討することができますよ。

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけなので、ぜひお気軽にご利用ください!

【無料】かんたん3分で登録

【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

2.ゲーム部屋のある注文住宅の間取り例

この章ではゲーム部屋のある間取り例を紹介しますが、ゲーム部屋の間取りを決める前には、部屋を使用する人数について決めておきましょう。

ゲーム部屋の使用人数ごとの広さ目安
  • 1人:1.5~2畳ほど
  • 家族や友人など複数人:2~4.5畳ほど

また、関連グッズを大量に置く場合も、ある程度の広さが必要です。

以下より、広さや使い方別におすすめの間取りを紹介します。

2-1.【2畳】書斎タイプのゲーム部屋がある間取り例

1人でこもるゲーム部屋なら、書斎タイプを検討してみてはいかがでしょうか。

2畳程度の狭い空間に広めのデスクと座り心地のよい椅子、壁面収納を取り付ければ完成です。
ゲームをしないときでも書斎として活用でき、空間を無駄なく活かせます。

寝室や個室のそばにゲーム部屋を配置すれば、リビングの声やテレビの音も届かず、よりゲームに集中できます。

ただし、狭いと空気がこもりがちになるため、換気扇やエアコンも設置してください。

▶【書斎タイプのゲーム部屋】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【書斎タイプのゲーム部屋】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)

2-2.【3畳】寝室からつながるゲーム部屋がある間取り例

ゲーム部屋を使う人が決まっている場合は、その人の寝室や個室につながる空間としてゲーム部屋を配置するのもおすすめです。

音漏れしにくくなるため、よりゲームの世界に没入できます。

なお、小窓を1、2箇所つけておくと、さらに快適性が増します。

ゲーム部屋として使わなくなったときは、ウォークインクローゼットとしても活用できます。

▶【個室につながるゲーム部屋】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【個室につながるゲーム部屋】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)

2-3.【3畳】和室をゲーム部屋として使う間取り例

家族や友人とゲームを楽しむためのゲーム部屋をつくるなら、和室や畳コーナーにするのもおすすめです。

畳なら人数が少々多くても座れるため、何人かで集まってゲームで遊べます。

リビング内にゲーム部屋を配置すれば、食事やおしゃべりの後にゲームへとスムーズに移動できます。

ゲーム部屋の入口をふすまにしておけば、リビングの空間を広げたいとき、全開放することで広々とした空間にも変身します。

▶【和室のゲーム部屋】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【和室のゲーム部屋】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)

あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!

好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!

無料プラン作成でこんなプランがもらえます!|純和風、吹き抜け、家事優先

漫画でわかる!

3.ゲーム空間のための家づくりアイデア

注文住宅にゲームができる空間が欲しい際には、必ずしも部屋として独立している必要はありません

個室の中やリビング脇、廊下などのちょっとしたスペースを活かして、ゲーム空間として利用するのもおすすめです。

ゲーム専用の部屋をつくらず、程よい個の空間でゲームを楽しむアイデアを、いくつか紹介します。

3-1.書斎としても使えるセカンドリビング

書斎としても使えるセカンドリビング

リビングが広く、空間を活かし切れていないと感じるときは、リビング内やリビング脇にデスクや椅子を置いてセカンドリビングとして活用してみてはいかがでしょうか。

デスクの上にモニターやゲーム機を設置すれば、ゲーム空間としても利用できます。

また、ワーキングスペースや書斎としても活用できます。
家族で使いやすいため、ゲームでこもりがちになるのを回避できる点もメリットです。

▶【セカンドリビングでゲームをする】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【セカンドリビングでゲームをする】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)

3-2.ロフトベッド下のスペースを有効活用

ロフトベッド下のスペースを有効活用

ロフトベッドを利用している方なら、ベッド下のスペースをゲーム空間にしてはいかがでしょうか。
シェルターのように天井が低いため、より集中してゲームを楽しめます。

開放感があるスペースのほうがゲームに集中できる場合は、ロフトベッドの下にソファーなどのほかの家具を置き、ベッドを置いていない場所にゲーム空間を設置するのもおすすめです。

家具の配置を工夫し、過ごしやすいゲーム空間をつくりましょう。

▶【ロフトベッド下でゲームをする】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【ロフトベッド下でゲームをする】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)

3-3.子ども部屋の一角をゲーム部屋に!

子ども部屋の一角をゲーム部屋に!

子ども部屋の中にゲーム空間をつくるのもおすすめです。

「ゲームの時間が増えてしまうのでは?」という懸念もありますが、勉強用のデスクとゲーム用のデスクを分けることで、気持ちが切り替えやすくなるケースもあります。

その際には、勉強する空間から見えない部分にゲーム用のモニターを置けば、勉強中に気が散りにくくなります。

また、ゲーム部屋と自室を行ったり来たりする必要がないほうが、勉強効率が上がるケースもあります。

▶【子ども部屋でゲームをする】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【子ども部屋でゲームをする】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)

4.ゲーム部屋・空間におすすめのハウスメーカー・工務店 4社

ゲーム部屋・空間をつくるなら、設計の自由度と柔軟性に定評のあるハウスメーカー・工務店がおすすめです。

また、ゲーム部屋・空間をつくった実績が豊富なハウスメーカー・工務店なら、有用なアドバイスも得られるでしょう。

4社のおすすめハウスメーカー・工務店の特徴を紹介します。

4-1.ユニバーサルホーム

ユニバーサルホーム

完全自由設計のハウスメーカーも多数ありますが、一から間取りを考えるのは自信がないという方も多いのではないでしょうか。

ユニバーサルホーム間取りプランが豊富にあるため、具体的なイメージが湧かない方でも理想の間取りを見つけることが可能です。

また、家族ごとに家づくりのパートナーがついてくれ、理想のゲーム部屋をつくるサポートを受けられます。

間取りシミュレーション はオンラインでも利用できます。

出典:ユニバーサルホーム 公式HP

▶【ユニバーサルホーム】などの間取りプランを手に入れる(無料)

▷ユニバーサルホームの口コミ・坪単価はこちら

4-2.ミサワホーム


ミサワホーム

ゲーミングPCや音響装置、大画面のモニターなどを複数台そろえると、かなりの量になってしまいます。

増えていくゲーム関連の機器やアイテムを無理なく収納するためにも、収納スペースの広さに注目してみましょう。

ミサワホーム では、一般的な住まいの約3倍の収納スペース(蔵)を確保できる住宅商品があります。
蔵は好きなフロアの好きな位置に設置できるため、自由度の高い設計が可能です。

出典:ミサワホーム 公式HP

▶【ミサワホーム】などの間取りプランを手に入れる(無料)

▷ミサワホームの口コミ・坪単価はこちら

4-3.SEINO HOME

SEINO HOME は岐阜県のハウスメーカーです。
収納にこだわった家づくりを特徴としているため、煩雑になりがちなゲーム部屋もすっきりと仕上げられます。

過去の施工事例やオリジナルの収納・間取りの工夫なども、ホームページで公開しています。
ぜひチェックして参考にしてみましょう。

出典:SEINO HOME 公式HP

▶【SEINO HOME】に似た間取りプランを手に入れる(無料)

4-4.Techno Home

Techno Home

Techno Home は埼玉県のハウスメーカーです。
設計にこだわり、家族ごとの趣味やライフスタイルに沿った間取りに定評があります。

趣味を満喫できるゲーム部屋をつくりたいときも、率直に相談してみましょう。LINEでも問い合わせられます。

出典:Techno Home 公式HP

▶【Techno Home】に似た間取りプランを手に入れる(無料)

「自分にあったハウスメーカー」の選び方をハウスメーカー出身の専門アドバイザーが教えてくれる無料オンライン講座は、ご自宅にいながら、お好きな時間に参加できるので、お気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。

【必見】自分の希望にあった
ハウスメーカーを探したい方へ

HOME4U「家づくりのとびら」
無料オンライン講座を開催中!

  • 自分にあったハウスメーカーがわかる
    自分にあったハウスメーカーの選び方をご説明し、ご希望にあったハウスメーカーをご案内します。
  • ハウスメーカー出身アドバイザーが教えてくれる
    注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から参加できる
    スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からかんたんに参加」できます。

5.ゲーム部屋をつくるメリット・デメリット

家にゲーム部屋をつくることには、次のメリット・デメリットがあります。

ゲーム部屋のメリット・デメリット比較表
メリット
  • ゲームに集中できる
  • ゲームとそれ以外の時間を切り替えられる
デメリット
  • デッドスペースになる可能性もある
  • モノがあふれる可能性がある

それぞれの詳細を確認し、よく考えてゲーム部屋を設けるかどうかを決めましょう。

5-1.【メリット1】ゲームに集中できる

ドアのある独立した部屋なら、外界をシャットアウトして、ゲームだけに没頭できます。

ゲーム機をリビングのテレビと接続している場合、家族がテレビを観るときはゲームを楽しめません。
しかし、ゲーム部屋をつくって、専用のモニターも設置すれば、家族がテレビを観ているときもゲームを楽しめます。

また、熱がこもりやすくなるゲーミングPCでゲームをする場合は、効率的に空調の調整ができる狭い空間のほうが都合がよいです。

5-2.【メリット2】ゲームとそれ以外の時間を切り替えられる

ゲーム機をリビングや個室に置くと、ゲームをだらだらとし続けてしまう可能性があります。

しかし、専用の部屋をつくれば、「ゲーム部屋ではゲームをする」「ゲーム部屋以外ではゲームをしない」と切り替えられ、勉強や仕事がはかどります。

また、ほかの部屋にゲームの音やボイスチャットの音が届きにくくなるのもメリットです。
防音壁を使って防音室にすれば、ヘッドフォンをしなくても臨場感あふれる大音量でゲームを楽しめます。

5-3.【デメリット1】デッドスペースになる可能性もある

使い勝手が悪かったり、動線が悪かったりすると、ゲーム部屋に行くのが面倒で、ほかの部屋でゲームをするようになるかもしれません。

このような場合はゲーム部屋がデッドスペースになってしまいます。

設計段階から使い勝手や動線をリアルにイメージしながらプランを練りましょう。

万が一、デッドスペースになってしまった際、書斎やワーキングスペースにするか、収納棚を増やして納戸として利用するなど、異なる用途の空間として再活用できるよう工夫しておくのもおすすめです。

5-4.【デメリット2】モノがあふれる可能性がある

あれもあると便利、これも便利と、ありとあらゆるモノをゲーム部屋に持ち込むと、整理整頓がしづらくなってしまいます。

収納スペースを充実させて、モノがあふれないようにしておきましょう。

ヘッドセットやヘッドフォンなどの小物がきれいに収納できるよう、造作家具をオーダーするのもよいでしょう。

6.ゲーム部屋・空間をつくる際の注意点

ゲーム部屋・ゲーム空間をつくるときは、次のポイントに注意してください。

ゲーム部屋・空間の注意点
  • 適切な広さにする
  • 使う人を明確にする
  • 収納スペースを広めに確保する

各注意点を説明します。

6-1.適切な広さにする

ゲーム部屋・ゲーム空間が広すぎると、ほかのスペースが減ってしまいます。

逆に、狭すぎると居心地が悪くなってしまいます。

一からプランを考えられる注文住宅だからこそ、遊ぶ人数や部屋内に置くものなどを考慮し、適切な広さに設定しましょう。

6-2.使う人を明確にする

家族や友人と使うのか、1人で使うのか、ゲームをする人が限られているのかによって、部屋を配置する適切な場所が変わります。

家族や友人と使う場合は、リビングから近いほうが便利です。
一方、1人で使う場合は個室が集まる2階のほうが便利かもしれません。

ゲームをする人が限定されている場合は、その人の個室・寝室内につくるのもおすすめです。

6-3.収納スペースを広めに確保する

ゲーム部屋内の収納スペースは、広めに確保しましょう。

モノが増える可能性があるだけでなく、ゲーム部屋として使わなくなったときにウォークインクローゼットや納戸として再活用しやすくなります。

また、将来的にゲーム機やモニターが増える可能性もあるため、デスクも必要と思われる広さよりも少し広めのほうがよいでしょう。

まとめ

ゲームが趣味の方は、新築時に思う存分ゲームを楽しめるゲーム部屋・ゲーム空間をつくりましょう。

設計の自由度が高く、ゲーム部屋の設計実績のあるハウスメーカー・工務店なら、理想のゲーム部屋を実現しやすくなります。

事前に間取りづくりのポイントを押さえ、充実したゲーム生活が送れるプランを練っていきましょう。

この記事のポイント

ゲームのための家を作るポイントは?

新築住宅で快適なゲーム生活ができるプランを考えるのであれば、次のポイントに注目してください。

  • 配線
  • 収納棚
  • インターネット環境

詳しくは「1.注文住宅のゲーム部屋づくりのポイント 」で解説しています。

家族のためのゲーム部屋の間取り例は?

2-3.【3畳】和室をゲーム部屋として使う間取り例」では、家族や友人とゲームを楽しむためのゲーム部屋の間取り例を、間取り図付きで解説しています。

オタク向け趣味部屋兼ゲーム部屋の間取り例は?

書斎タイプにしたり、個室とつながるタイプにしたりする間取り例があります。

2-1.【2畳】書斎タイプのゲーム部屋がある間取り例」や「2-2.【3畳】寝室からつながるゲーム部屋がある間取り例 」で詳細な間取り図とポイントをご確認ください。

間取りプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

こだわりの間取りで家を建てるなら、実際にハウスメーカーから「間取りプランを提案してもらうこと」が一番です。

そんな方におすすめなのが、「HOME4U(ホームフォーユー) 間取り作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で間取りプランを一括依頼することができます。