この記事では家の広さ、つまり延床面積が30坪ある家の間取りを詳しく解説します。
土地を購入して注文住宅を建てようと考えた際、まず考えるべき項目の一つが「家の広さと間取り」です。
一般的に、30坪という広さの家は、3~4人程度のファミリー向けの間取りが実現できる広さであり、工夫を凝らすことで、おしゃれな間取りにもできます!
- 「30坪の家」の広さはどれぐらいか?またどれぐらいの広さの土地が必要か?
- 「30坪の家」の間取り実例と工夫・ポイント
- 延床面積30坪の家を建てる費用はいくらぐらい必要か?
上記に加えて、間口の狭い土地や平屋など個別のケース別の成功事例とポイントもご紹介します。
「30坪の家を建てたい」「3~4人の家族が住むための家を建てたい」と考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
坪数別に適した間取りを比較したい方は「理想の間取り」もご覧ください。
Contents
1.「30坪の家」の広さと土地
はじめに、30坪の家の広さがどの程度のものなのかについて説明します。
間取りを考える前に、まず家の広さや必要となる土地の広さをしっかりと確認しましょう。
1-1.「30坪」は約100平方メートル
土地や家の広さでよく用いられる「坪」は、昔の尺貫法の単位の一つです。1坪の広さは約2畳分の広さで、1坪をメートル法に換算すると約3.3平方メートルになります。よって30坪は以下のように計算されます。
30坪×3.3平方メートル=99平方メートル(約100平方メートル)
30坪×2畳=約60畳
また、本記事では「延床面積」が30坪の家の間取りについてお伝えしますが、そもそも延床面積とは、各フロアの面積を合計したもので、家の広さを表します。一般的に家の坪単価を計算する際にも使われる単位です。
2階建てや3階建ての戸建ての延床面積には、室内や水回りだけでなく階段部分の面積も含まれますが、吹き抜けやベランダ(バルコニー)、ロフトは、基本的に延床面積には含まれません。
1-2.「30坪の家」の間取りの目安
延床面積が30坪の家の広さで、3LDKと4LDKの間取りで各部屋の広さを考える際の目安は次のとおりです。
部屋の種類 | 3LDK | 4LDK |
---|---|---|
リビングルーム | 20畳程度(10坪) | 15畳程度(7.5坪) |
居室 | 6畳(3坪)程度×3室 | 6畳(3坪)程度×4室 |
その他 (浴室、トイレ、階段、玄関、収納、廊下など) |
合わせて 22畳(11坪) | 合わせて 21畳(10.5坪) |
広さが足りない際には、ロフトを取り入れたり、廊下や水回りのスペースを上手にやりくりしたりすれば、より広い部屋づくりも可能になります。
家族の人数にもよりますが、延床面積が30坪あれば比較的快適な家づくりが可能だといえるでしょう。
1-3.「30坪の家」に必要な土地の広さ
30坪の広さの家を建てるために必要な土地の広さは、「建てたい家の階数」と、土地の「建ぺい率」と「容積率」によって異なります。それぞれの意味を理解し、必要な土地の広さを考えてみましょう。
建てたい家の階数
建てたい家の階数によって、必要な土地の広さは異なります。
例えば、30坪の平屋を建てる方が2階建て30坪の家を建てるよりも広い土地が必要です。逆に3階建ての家なら、狭い土地でも30坪の家を建てることができます。
土地の「建ぺい率」と「容積率」
建ぺい率とは土地の面積に対する建物の建築面積の割合、容積率とは土地の面積に対する延床面積の割合です。
土地の建ぺい率と容積率は、土地ごとに異なり、また都市計画法で定められた用途地域によっても規制されています。
例えば、建ぺい率と容積率がそれぞれ異なる土地で、1階と2階が15坪ずつで建坪30家を建てようとした場合、以下のようになります。
- 建ぺい率50%、容積率100%の土地の場合:30坪の土地が必要
- 建ぺい率80%、容積率200%の土地の場合:18.8坪の土地が必要
このように、家を建てる土地によってこうした規制は異なります。
先に間取りを考えても、土地によっては実現できない可能性があるため注意しましょう。
間取りプランの作成や、土地探しが一からやり直しといった事態を避けるには、実際にハウスメーカー・工務店からあなたに合った間取りプランを提案してもらうのがおすすめです。
ハウスメーカー・工務店によっては、土地探しからサポートしてくれる企業もあるため、効率良く土地探し・間取りプラン作成が進みますよ。
無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスなら、あなたの予算・要望に合ったハウスメーカー・工務店がスマホやパソコンから簡単にわかるうえ、ハウスメーカー・工務店があなたのために作成した間取りプランを複数一気に手に入れられます。
一般的なカタログ請求とは異なり、コーディネーターが情報整理をサポートしてくれるため、初めての家づくりの方にも安心してご利用いただけますよ。
営業トークは一切なし、完全無料のサービスなので、ぜひお気軽にご利用ください!
2.【間取り別】30坪の家を建てるときのポイント
30坪の家では3LDKや4LDKの間取りを実現できますが、それぞれに考慮すべきポイントは異なります。
ここでは、3LDK・4LDKそれぞれの家を建てる場合のポイントを紹介します。
2-1.3LDK
3LDKは部屋が少ない分、開放的な間取りを実現しやすいのが特徴です。ただし、家族のプライベートスペースを確保できない場合があるため、空間を区切る設計を意識しましょう。
また、現在は家族が3人以内で3LDKがちょうど良くても、将来的に家族が増える可能性があるなら4LDK以上が適切でしょう。一方、ランドリールームや書斎、パントリーなどを設けたい場合、平屋の場合などは3LDKがおすすめです。
3LDKの間取りについて、詳しくは「【新築住宅の間取り事例】3LDKのメリット&デメリットとおすすめ間取り」をご覧ください。
2-2.4LDK
家でも仕事をする場合は、4LDKで仕事用に1部屋多く確保しておくなどの工夫が求められます。また、3人家族でゲストルームを確保したい場合なども4LDKの間取りがおすすめです。
2階建てでリビングに吹き抜けを設ける、ウッドデッキを取り入れるなどのアイデアで、4LDKでも効果的に開放感を演出できます。
4LDKの間取りについて、詳しくは「【新築住宅の間取り事例】4LDKのおすすめ間取りとメリット&デメリット」をご覧ください。
30坪の家の間取りがなかなか決まらないときは、無料のHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスが便利に使えます。
希望のイメージや実現したい暮らし方に合わせて、具体的な間取りを提案してもらえるので積極的に活用しましょう。
あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!
好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!
漫画でわかる!
3.【間取り例あり】「30坪」の間取りをおしゃれにするポイント
ここでは、注文住宅で30坪の家をおしゃれにする間取りのポイントを5つご紹介します。
30坪の間取りは、ちょっとした工夫で、センス良く室内を演出することが可能です。
3-1.スキップフロアで空間演出
出典:ミサワホーム「【新商品発表会場】街なかミサワホーム下野市仁良川 | 栃木県下野市の住宅展示場」
スキップフロアとは、リビングの床などに高低差を付けて、段差や短い階段でつなげる間取りです。
段差の小さいものは小上がりと呼ばれたり、1階と2階の中間あたりにつくられたものは1.5階や中2階と呼ばれたりします。
スキップフロアを取り入れると、おしゃれなだけでなく以下のように空間の有効利用ができ、モデルハウスのような部屋を演出することができます。
- 壁を設けることなくゆるやかに空間を区切ることが可能
- 床の段差部分に収納スペースを組み込みこともできる
スキップフロアのある家の間取り例
スキップフロアと吹き抜けを活用することで、ダイニングの縦の空間に開放感が生まれます。
また、まとまった収納スペースを作りたい場合にも有効です。
▶【スキップフロア】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【スキップフロア】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
3-2.吹き抜けのあるリビング
リビングに吹き抜けを取り入れた間取りも、開放感のあるおしゃれな空間が演出できるため、人気があります。吹き抜けがあれば部屋に高さが出るため、おしゃれなだけでなく広く見せたい場合にもおすすめです。
吹き抜けを取り入れると冷暖房効率が悪くなるのではないかと思われがちですが、今の住宅は高気密で断熱効果が高いため、以前ほど問題にはなりません。延床面積をできるだけ広く取りたい場合は、リビングを2階にして屋根裏のスペースを利用した吹き抜けを作るのも一つの手です。
- 開放感のあるおしゃれな空間が演出できる
- リビングを広く感じさせることができる
- 延床面積に入らない範囲で「屋根裏」や「ロフト」を活用することでスペース活用ができる
- 冷暖房効率のため、しっかりと気密性の高い家づくりを行なう必要がある
- 天井が高い分、どんな照明を使用するかも重要
▶【吹き抜け】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【吹き抜け】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
3-3.ロフトと勾配天井の活用
屋根裏になる部分にロフトを設けると、部屋の天井が高くおしゃれなイメージになるだけでなく、床面積の有効活用にもつながるため、おすすめです。
ロフトを活用するポイント
ロフト部分は趣味のスペースにしたり収納に使ったりすることができます。
さらに、通常であればデッドスペースになる屋根裏空間を活用したロフトと、屋根の形状を活かした勾配天井を組み合わせれば、おしゃれな空間の演出も可能です。
ロフトを使った間取り例
▶【ロフト付き】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【ロフト付き】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
勾配天井を活用するポイント
勾配天井には、一方向に大きく傾いている片流れと、2方向に分かれて傾いている切妻(三角屋根)があります。
勾配天井になっていることで、天井高の低い場所から高い場所へと空間の広がりを演出することができます。
また、おしゃれなだけでなく、北側斜線や道路斜線といった隣家や路上の日当たり規制をクリアするための手段としても有効です。
▶【勾配天井】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【勾配天井】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
3-4.ウォークインクローゼットでスッキリ収納
空間をおしゃれに保つためには、シーズンオフの家電や衣類などがきちんと片付いていることが欠かせません。スッキリとした収納に役立つのが、ウォークインクローゼットです。収納スペースをまとめることで、物の管理がしやすくなります。
それぞれの部屋の収納スペースは最低限にして、家族全員分の収納ができるファミリークローゼットを取り入れた間取りもおすすめです。さらに、出入口を2ヵ所設けたウォークスルークローゼットにすれば、通路と兼ねることができるためより空間の有効利用になります。
また、玄関横にシューズクローゼットとウォークインクローゼットを兼ねた収納スペースを作ると、スポーツ用品やアウトドア用品、子供たちの遊び道具やベビーカーが置けるため、とても便利です。
- 出し入れに手間がかからない場所に作る
- 収納するものを決めてから作る(不要な収納はデッドスペースになります)
▶【ウォークインクローゼット】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【ウォークインクローゼット】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
3-5.ダウンライトや間接照明を取り入れる
空間をおしゃれに演出する方法としてダウンライトや間接照明を取り入れるのも効果的です。
照明には、家の建築中に設置工事が必要になる「建築照明」もあるため、間取りを考える際から考えておくとよいでしょう。
光源が見えないように照明を設置して、天井や壁への光の反射で室内を明るくする間接照明は、ホテルの客室のようなおしゃれな空間を演出するだけでなく、部屋全体を柔らかく照らす効果もあるためおすすめです。
また、何かを飾りたい場所、手元を照らしたい場所にも、小さな照明を付けてあげるとよいでしょう。
▶【ダウンライト・間接照明】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
▶【ダウンライト・間接照明】など、自分の理想を叶える間取りをチェック(無料)
あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!
好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!
漫画でわかる!
4.【ケース別】30坪の家でおすすめの間取りと工夫ポイント
注文住宅を建てる場合、すでに土地が決まっているケースもあります。
その場合は、その土地の形状にマッチした間取りを組まなくてはなりません。また、一般的な2階建ての家ではなく、平屋や3階建ての家を建てる場合もあるでしょう。
ここでは、建てづらい形状の土地や建てたい家の違いから、ケース別の代表的な間取りと工夫ポイントを説明します。
4-1.「間口が狭い・細長い土地に建てる30坪の家」の間取り
道路に面している土地の開口部が「間口」と呼ばれる部分です。
一般的に、間口の広い土地の方が使いやすく、間口の狭い細長い土地は使いにくいといわれています。
しかし、細長い形を上手に活用すれば、30坪の家の快適な間取りを作ることが可能です。
細長い土地を活かすには、どのような工夫やポイントがあるかを見てみましょう。
リビングを一直線に配置した間取り例
キッチンとダイニング、リビングが一体になったリビングルーム(LDK)を一直線に配置すれば、細長い土地の形に合った間取りを作ることが可能です。
リビングを一直線に配置する場合は、家事動線がつながるようにリビングの外側に階段と廊下を配置してぐるりと回れるようにすると、リビングを横切ることなく家の中をスムーズに移動することができます。
▶【変形地】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
▶【変形地】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
中庭やインナーバルコニーのある間取り例
細長い形で間口が狭いため家の前面に庭が作れない場合は、中庭やインナーバルコニーを作るのもおすすめです。
縦長に作られた家の間取り中央部に中庭やインナーバルコニーを設ければ、キッチンやリビングの横側や上から光や風を取り入れることができます。
中庭の窓やサッシを開ければ空間的な広がりが期待できるほか、外からの視線も気にせずプライバシーが守れる点もメリットです。
▶【変形地】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
▶【変形地】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
駐車スペース(ガレージ)を工夫した間取り例
間口が狭い縦長の土地に家を建てる場合、駐車スペースも工夫した間取りを考えると良いでしょう。
家の間口に駐車場を設置すると、土地の向きによっては、駐車場の後ろの部屋が暗くなってしまう可能性があります。中庭や天窓などを活用して、光を取り込みやすくするとよいでしょう。
また、土地の形状や家の建て方によっては、駐車スペースを家の一部にするビルトインガレージの採用を検討してみましょう。
▶【変形地】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
▶【変形地】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
4-2.「平屋の30坪の家」の間取り
次に、平屋で30坪の家を建てる際の間取りを見てみましょう。
平屋にはバリアフリー住宅が実現できる、家事動線を効率良く組めるなどのメリットがありますが、一方で隣家との距離によっては採光や風通しが悪くなってしまいます。
庭やウッドデッキを上手に間取りに取り入れつつ、隣家と建物の距離や採光、通風が確保できるようにするのも一つの手です。土地の広さがあれば、L字やコの字型の間取りにして中庭を作っても良いでしょう。
▶【平屋】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
▶【平屋】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
4-3.「3階建て30坪の家」の間取り
延床面積が30坪の3階建ての家の間取りは、単純に計算すると1つの階が約10坪ずつになります。そのため、狭い土地であっても3階建てであれば30坪の広さの家を建てることが可能です。
また、ビルトインガレージを間取りに取り入れれば、狭い土地で駐車スペースを確保することもできます。3階建ての家の高さを有効活用し、吹き抜けやロフトなどを間取りに取り入れることで、光が入り、広がりのある空間と間取りを演出することも可能です。
▶【3階建て】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
▶【3階建て】で自分の理想を叶える方法をプロに聞く(無料)
土地の形状や面積、施工主の要望など、注文住宅は条件が多ければ多いほど、間取りプランを立てるのが難しくなります。
間取りのプランニングに困ったら、注文住宅の専門家のアドバイスも参考にしてみてください。
無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」の専門アドバイザーは、全員ハウスメーカー出身の注文住宅の専門家。
過去の住宅プラン提案の経験をもとに、30坪の間取りを成功させる秘訣や、家づくりの最新情報を教えてくれるため、間取り作成が効率良く進みます。
各ハウスメーカー・工務店の特徴や住宅商品に詳しいため、ヒアリングをもとに、あなたに合ったハウスメーカー・工務店のご案内も可能です。
一般的な相談窓口と異なり、オンライン特化型のサービスで、営業時間も長いため、忙しい方にもぴったり。
理想の家づくりのために、ぜひ一度ご相談ください!
ハウスメーカーを探したい方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる
ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします! - ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける
注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。 - かんたんに自宅から相談できる
スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
5.30坪の家の間取りで失敗しないための注意点
30坪の家の間取りを考えるときは、以下のようなポイントに注意しましょう。
- 開放的な空間設計を意識する
- 生活動線を考慮する
- 十分な収納スペースを確保する
- 生活音に気を付ける
- 家族の距離感に配慮する
ここからは、それぞれのポイントについて解説します。
5-1.開放的な空間設計を意識する
30坪の延床面積でややコンパクトな家を建てるときは、圧迫感が生じないように間取りの工夫で開放的な空間にすることが大切です。スキップフロアや吹き抜けを採用したり、膨張色を取り入れたりすることで空間の広がりを演出してみてください。
また、天井に天窓を設置すると室内に光が届きやすくなり、清潔で広々とした印象になります。リビングは特に家族が長い時間を過ごす場所になるため、快適に過ごせる空間づくりを意識しましょう。
5-2.生活動線を考慮する
家族のライフスタイルを想定したうえで、生活動線を考慮した設計にすることも重要なポイントの一つです。キッチンや洗面台などの水まわりの設備を1ヵ所にまとめれば、効率的な家事動線が実現するでしょう。
水まわりの設備をまとめることでメンテナンスも簡単になるため、将来的なコスト削減が期待できます。間取りによっては、同じ時間帯に複数人が使うスペースが生じ、窮屈に感じる場合があります。
子供の行動や遊ぶスペースなども考慮に入れ、家族全員が暮らしやすくなる間取りを考えましょう。
5-3.十分な収納スペースを確保する
延床面積が小さいからといって、収納スペースを割愛する考え方はおすすめできません。収納スペースが足りないと、居住空間に物があふれ、かえって暮らしにくくなる可能性があります。
収納する必要がある物の量を前もって把握し、設計段階で十分な収納スペースを設けるようにしましょう。床下や階段下などのデッドスペースを活用すれば、居住空間を圧迫せずに収納力を高められます。
また、大きめの収納を必要とする場合は、ウォークインクローゼットや小屋裏収納を導入する方法もあります。
5-4.生活音に気を付ける
30坪の家の間取りは、部屋と部屋の距離が近くなりやすい傾向にあります。家族の生活音がストレスになることもあるため、快適に暮らせるよう音にも配慮した設計を心がけましょう。
具体的には、遮音性の高い建材を使う、廊下やクローゼットを挟むといったアイデアが挙げられます。家族の安眠を守るうえで、寝室と寝室のあいだに廊下がある設計にする、子供部屋を玄関から離すなどの工夫も効果的です。
5-5.家族の距離感に配慮する
家族でコミュニケーションを取るスペースと、1人で静かに過ごすスペースのバランスを考えることも重要です。同じ空間にいながら、個人の時間も大切にできる間取りにすることで、家族との程良い距離感が保てます。リビングの一角を小上がりの和室にするなど、家族が落ち着いて過ごせる空間づくりを意識しましょう。
家づくりで重視したいポイントが決まったら、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスで間取りを提案してもらうのがおすすめです。
最大5社に無料でプラン作成が依頼できるので、ぜひご活用ください。
6.延床面積30坪の家におすすめの家族構成
30坪の家で暮らす家族の人数は3~4人が目安となります。夫婦+1~2人の子供なら、ややコンパクトな30坪の延床面積でもゆったりと暮らせるでしょう。一方、子供が3人いる場合、家族全員に1人部屋を用意するのは難しいです。家族の生活動線に配慮しつつ、子供部屋を広めに取る、書斎をなくすといった工夫が必要になります。
家づくりに悩んだときは、「HOME4U 家づくりのとびら」の無料オンライン相談を利用しましょう。
注文住宅のプロがサポートしてくれるので、初めての家づくりに頭を悩ませている方に最適なサービスです。
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 専門知識を持ったプロに相談しながら、理想の家づくりができる
注文住宅のプロ集団が、あなたの理想の家づくりを全力でサポートします。 - 自分にあったハウスメーカーが見つかる
自分の理想を叶えてくれるハウスメーカーを、プロが厳選しご紹介します。 - 自宅からいつでも相談できる
土日や平日夜など、お好きなタイミングでスマホやパソコン、タブレットから簡単にオンラインで相談できます!
7.延床面積30坪の家を建てる費用相場とポイント
最後に、延床面積30坪の広さの家を建てる際の建築費用の相場を見てみましょう。
どのような家を建てるかによって費用相場は異なってきますが、おおまかな建築費用を把握しておけば、注文住宅の予算を立てる際に役立ちます。
また、家の建築費用の予算を立てる際のポイントを押さえておくことも大切です。30坪の家を建てる際の費用相場と一緒に、ここで確認しておきましょう。
7-1.「30坪の家」の建築費用の相場
住宅金融支援機構の調査によると、注文住宅を建てる際に、フラット35の住宅ローンを利用した方の坪単価(家本体の建築費用のみ)の平均金額を割り出すと、100万円程度という額になりました。
注文住宅の場合、家の構造や建て方、仕様、設備などによってかかる費用は異なりますが、建築の依頼先や仕様の違いによっておおまかな違いを表すことは可能です。
依頼先となるハウスメーカーのタイプ別に見た「家の建築にかかるおおよその費用目安」は次のとおりです。
- ローコスト建築(ローコストハウスメーカー):約1,000万~1,500万円
- スタンダート建築(中小/大手ハウスメーカー、工務店など):約1,800万~2,400万円
- ハイスペック建築(大手ハウスメーカーの上位仕様など):約2,700万~3,600万円
同じ30坪の広さの家であっても、ローコスト建築とハイスペック建築とでは2,000万円以上の差が出る場合があることがわかります。
どのような家を建てたいのか、予算はいくらぐらいかけられるのかによって、建築の依頼先を選ぶことが大切です。
参考:住宅金融支援機構「2022年度 フラット35利用者調査」
7-2.「30坪の家」は土地との費用配分が大切
注文住宅で30坪の家を建てる際は、家の建築費用と土地の費用との配分が重要です。あらかじめ家全体の予算が決まっている場合、先に購入する土地に費用をかけすぎてしまうと、家の建築費用が足りなくなってしまいます。
そのため、注文住宅の計画は土地の購入計画と家の建築計画を同時に進めることがおすすめです。同時に進めることによって、それぞれの予算配分を適切に行なうことができます。
ハウスメーカーのなかには、土地を紹介してくれたり分譲地を開発していたりするところもあるため、調べてみるとよいでしょう。
最短で進めるには
HOME4U(ホームフォーユー)
無料プラン作成サービスがおすすめ!
- 希望に合った土地の提案がもらえる 住みたいエリアやこだわり、予算に合った「土地」をご提案します。
- 条件に合う間取りプランがもらえる 実際の間取り図を見ることができるので、「理想の土地」がイメージしやすいです。
- 資金計画の提案がもらえる 土地費用はもちろん、本体工事費や諸費用も含めた「資金計画」をご提案します。
家づくりプランをもらう
HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
8.30坪の家を建てるときにおすすめのハウスメーカー3つ
30坪の家を建てるときのおすすめハウスメーカーは、以下の3つです。
- ヘーベルハウス
- 積水ハウス
- タマホーム
ここでは、各ハウスメーカーの特徴について紹介します。
8-1.ヘーベルハウス
ヘーベルハウスは、鉄筋コンクリート造を得意とする、シンプルなデザイン性と耐震性の高さに定評があるハウスメーカーです。基本躯体構造の耐用年数が60年以上で、人生100年時代に最適な、長く住める家を提供してくれます。
豊富な商品ラインナップのなかでも、第15回キッズデザイン賞を受賞した「onefitto」は子育て世代におすすめです。
ヘーベルハウスについて詳しくは「へーベルハウス(旭化成ホームズ)の平均坪単価は101万円!実際の費用内訳とやばい口コミ・評判、選んだ理由を大公開!」をご覧ください。
8-2.積水ハウス
積水ハウスの特徴は、設計の自由度が高く、限られたスペースを活かして大空間リビングを実現してくれることです。
日本を代表するハウスメーカーであり、実績のある大手に家づくりを任せたい方におすすめです。
独自開発の高性能外壁はデザインがスタイリッシュで耐久性も高く、厳しい気候下でも美しい外観を長く保ってくれます。
積水ハウスについて詳しくは「積水ハウスの平均坪単価は93.0万円!実際の費用内訳とやばい口コミ・評判、選んだ理由を大公開!」をご覧ください。
8-3.タマホーム
タマホームは若年層の厚い支持を得ているローコストハウスメーカーです。
コストパフォーマンスに優れているうえに、多くの商品が長期優良住宅に対応しているので安心です。
商品ラインナップが豊富で、希望に応じてインナーガレージ付きの家や屋上緑化対応の家も建てられます。
タマホームについて詳しくは「タマホームの平均坪単価は68.4万円!実際の費用内訳とやばい口コミ・評判、選んだ理由を大公開!」をご覧ください。
それぞれのハウスメーカーで同時にプランを作成したい場合は、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスの利用をおすすめします。
9.おすすめハウスメーカーの比較一覧表
坪単価 | 工法・構造 | 外観デザイン | 保証 | |
---|---|---|---|---|
ヘーベルハウス | 101.0万円 | 鉄骨造 | シンプル | 初期30年保証 |
積水ハウス | 93.0万円 | 鉄骨造・木造 | カジュアル | 初期30年保証 |
タマホーム | 68.4万円 | 木造 | シンプル・和モダン | 初期10年保証 |
3社のハウスメーカーのうち、最も坪単価が安いのはタマホームです。
コストを抑えたい方にはタマホームがおすすめですが、ほかの2社に比べて初期保証期間が20年短くなっています。
多少出費がかさんでも、長く安心して暮らしたい方はヘーベルハウスや積水ハウスを検討するのがおすすめです。
おすすめのハウスメーカーについて、詳しくは「【2024年】ハウスメーカーおすすめ20社の特徴を徹底比較!大手・中堅・ローコスト別の比較一覧表も」をご覧ください。
ハウスメーカー選びに悩んだときは、「HOME4U 家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスで家づくりのプロの意見を聞いてみましょう。
ハウスメーカーを探したい方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 自分にあったハウスメーカーが見つかる
ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします! - ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける
注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。 - かんたんに自宅から相談できる
スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
まとめ
30坪の広さの家は、少しゆったりとした3LDKや4LDKの間取りにすることが可能です。
家を建てる土地の広さや状況によっては平屋や3階建ての家にすることもできますが、土地を選ぶ際に制限や規制などをしっかりと確認をする必要があります。
30坪の家の間取りをおしゃれにしたり広く見せたりするには、吹き抜けやスキップフロア、間接照明などといった工夫を取り入れると効果的です。建てたい家のイメージに合った工夫を上手に組み込んだ間取りを作りましょう。
また、注文住宅を建てる際は、間取りだけでなく土地と建物にかける費用の配分が大切です。土地に費用をかけすぎて家の建築費用が足りなくなるといった事態に陥らないためにも、計画段階からプロに相談をして、予算を最大限に活かした理想の家の建築を実現させてください。
この記事のポイント まとめ
延床面積30坪は約100平方メートルの広さとなり、家族3人~4人が快適に暮らすことができる家の広さといえます。一般的には以下のような間取りが考えられます。
部屋の種類 | 3LDK | 4LDK |
---|---|---|
リビングルーム | 20畳程度 (10坪) | 15畳程度 (7.5坪) |
居室 | 6畳(3坪)程度×3室 | 6畳(3坪)程度×4室 |
その他 (浴室、トイレ、階段、玄関、収納、廊下など) |
合わせて 22畳(11坪) | 合わせて 21畳(10.5坪) |
詳細について知りたい方は、「1-1.「30坪」は約100平方メートル」「1-2.「30坪の家」の間取りの目安」をご覧ください。
「30坪の家」に必要な土地の広さは「何階の家を建てたいか」、また家を建てる土地の「建ぺい率」「容積率」によって異なります。
詳しくは「1-3.「30坪の家」に必要な土地の広さ」にて解説しています。
- スキップフロアで空間演出
- 吹き抜けのあるリビング
- ロフトと勾配天井の活用
- ウォークインクローゼットでスッキリ収納
- ダウンライトや間接照明を取り入れる
詳細については、「3.【間取り例あり】「30坪」の間取りをおしゃれにするポイント」をご参照ください。
一般的に使いづらいといわれる間口が狭い・細長い土地ですが、以下のポイントを意識することで、快適度が増します。
- リビングを一直線に配置する。
- 中庭やインナーバルコニーを作ってみる。
- 駐車スペース(ガレージ)を工夫する。
もっと詳しく知りたい方は「4-1.「間口が狭い・細長い土地に建てる30坪の家」の間取り」をご参照ください。
人気の平屋スタイルで30坪の家を建てようとする際には、以下のポイントを工夫してみるのがおすすめです。
- 庭やウッドデッキなどを挟むことで、隣の家と距離を取り、光や風が入りやすくする。
- L字やコの字にして中庭を入れることで、全体に光が入りやすくなる。
平屋のポイントについて知りたい方は「4-2.「平屋の30坪の家」の間取り」をご確認ください。
10坪台の狭い土地でも、3階建てにすることで30坪ほどの家を建てることができます。3階建ての家を考える際は、以下のポイントに注意しましょう。
- 狭い土地でもビルトインガレージなどを活用して駐車スペースを作ることが可能。
- 吹き抜けやロフトなどを活用して、上手に光を取り入れる。
本記事の「4-3.「3階建て30坪の家」の間取り」にて詳しく解説しています。
30坪の家を建てるときは以下のような点に注意が必要です。
- 開放的な空間設計を意識する
- 生活動線を考慮する
- 十分な収納スペースを確保する
- 生活音に気を付ける
- 家族の距離感に配慮する
本記事の「5.30坪の家の間取りで失敗しないための注意点」で詳しく解説しています。
延床面積3o坪のややコンパクトな家は、3~4人の家族におすすめです。
詳しくは本記事の「6.延床面積30坪の家におすすめの家族構成」をご確認ください。
30坪の家を建てるにあたり、家の本体にかかるおおよその費用目安は次のとおりです。
ハウスメーカーのグレード | 費用相場の目安金額 |
---|---|
ローコスト建築(ローコストハウスメーカー) | 約1,000万~1,500万円 |
スタンダート建築 (中小/大手ハウスメーカー、工務店など) |
約1,800万~2,400万円 |
ハイスペック建築(大手ハウスメーカーの上位仕様など) | 約2,700万~3,600万円 |
また、資金計画を立てる際には、土地との費用配分に気を付けることが大切です。
詳細は「7.延床面積30坪の家を建てる費用相場とポイント」をご参照ください。
30坪の家を建てるときにおすすめのハウスメーカーは以下の3つです。
- ヘーベルハウス
- 積水ハウス
- タマホーム
本記事の「8.30坪の家を建てるときにおすすめのハウスメーカー3つ」で詳しく解説しています。
【坪数別】間取り特集