
このページでは、ファイブイズホームの情報をまとめています。
- ファイブイズホームの特徴、選ばれる理由
- 坪単価の目安は40万~65万円(平均:約49.7万円)
- やばい評判・口コミ
ファイブイズホームの特徴を把握し、ハウスメーカー選びの際の参考にしてください。
本記事は「HOME4U」が行った以下の独自アンケート調査をもとに作成いたしました。
- 調査対象:有名・大手ハウスメーカーで注文住宅を建てた方(建て替え含む)
- 調査人数:6,180人
- 調査期間:2024年3月8日~3月11日
- 調査委託先:株式会社マクロミル
まとめて依頼!
ハウスメーカーの坪単価について知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
Contents
1.ファイブイズホームの特徴・選ばれる理由
ファイブイズホームは「コストパフォーマンス」「メンテナンス対応」が強みのハウスメーカーです。
以下で詳しく解説していきます。
1-1.ファイブイズホームは「埼玉県北部地域シェアNo.1」の地域密着型住宅メーカー
標準仕様 |
|
---|---|
人気の設備・オプション |
|
アフターサービス・保証 |
|
※エリア・プランにより異なる
ファイブイズホームは1979年埼玉県に設立された、地域に根差した住宅メーカーです。
埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、兵庫県を中心に展開し、累計引き渡しは14,000棟を超える実績があります。
適切な価格とサービスで、住む人が心から満足する家づくりをモットーに地域No,1企業を目指しています。
1-2.ファイブイズホームを選んだ理由トップ3
1位 メンテナンスやアフターフォローが良い
2位 コストパフォーマンス
3位 担当が真面目で丁寧

ファイブイズホームはこんな人におすすめ!
- 低コストでマイホームを手に入れたい
- 地域に根差した信頼のある企業で家を建てたい
- 月々の支払いを抑えたい
「ファイブイズホームは自分に合っているだろうか…」
「ファイブイズホームに似たハウスメーカーと比較してみたい」
とお考えの方は、一度無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください。
スマホ・パソコンから簡単にあなたに合ったハウスメーカー・工務店がわかるうえ、気になるハウスメーカー・工務店があれば、最大5社分の実際の住宅プラン(間取り図・資金計画含む)が一気に手に入ります。
一般的なカタログ請求と異なり、新人の営業担当者が付きにくいのもポイントです。
情報整理に困ったらコーディネーターにご相談いただけるので、各社の特徴を明確に理解しながら比較できますよ。
営業トークは一切ないので、ぜひお気軽にご利用ください。
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
2.ファイブイズホームの坪単価目安は40万~65万円
坪単価の目安 | 40万~65万円 |
---|---|
建築価格の目安 | 1,200万~3,000万円 |
ファイブイズホームの坪単価目安は40万~65万円、建築価格は1,200万~3,000万円の幅があります。
また、坪数別の坪単価・建築価格の目安は、以下のとおりです。
坪数(平米) | 坪単価の 目安 |
建築価格の 目安 |
---|---|---|
30坪未満 (100平米未満) |
40万~ 65万円 |
1,200万~ 1,950万円 |
30坪台 (約100~130平米) |
40万~ 65万円 |
1,200万~ 1,950万円 |
40坪台 (約130~165平米) |
40万~ 60万円 |
1,600万~ 2,400万円 |
50坪台 (約165~200平米) |
45万~ 60万円 |
2,100万~ 3,000万円 |
より鮮明に費用のイメージをするために、以下からは次の2つの視点でファイブイズホームの平均坪単価をまとめます。
建築面積のアンケートにおいて…
- アンケート回答者全員の平均坪単価
- 【30~40坪台】を対象とした平均坪単価
2-1.アンケート回答者全員の平均坪単価は約49.7万円
今回アンケートにご協力いただいた、ファイブイズホームで新築住宅を建てたすべての人の回答から算出した平均坪単価は約49.7万円 です。
坪単価約49.7万円というと、ハウスメーカーの中でも「ローコスト」に区分されることが多いです。
ハウスメーカーの区分ごとの坪単価目安は「6-2.予算」でお伝えします。
2-2.【30~40坪台】を対象とした平均坪単価は約58万円
一般的な新築住宅の場合、建築面積は30~40坪であることが多いです。
今回アンケートにご協力いただいた人の中で、ファイブイズホームで30~40坪台の家を建てた人の平均坪単価は約58万円でした。
以下では30~40坪台の住宅を建てた人にフォーカスし、他ハウスメーカーの平均坪単価もまとめています。
ハウスメーカー | 平均坪単価 | 区分 |
---|---|---|
木下工務店 | 78.1万円 | 中堅~ローコスト |
ヤマダホームズ | 75.1万円 | 中堅~ローコスト |
アキュラホーム | 74.7万円 | 中堅~ローコスト |
アイ工務店 | 74.5万円 | 中堅~ローコスト |
桧家住宅 | 70.6万円 | 中堅~ローコスト |
アイダ設計 | 66.5万円 | 中堅~ローコスト |
サンヨーホームズ | 65.0万円 | 中堅~ローコスト |
タマホーム | 63.5万円 | 中堅~ローコスト |
ファイブイズホーム | 58.0万円 | 中堅~ローコスト |
ファイブイズホームは中堅~ローコスト住宅といえます。
ただし、坪単価だけでは具体的な家づくりの予算は立てられません。
まずは無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスで、あなたが建てたい家の実際の住宅プラン(資金計画含む)を複数見比べてみましょう。
ハウスメーカー・工務店があなたのために作成した実際のプランを比較できるので、具体的な費用感をつかみながら資金計画を立てることができます。
家づくりの失敗でよくあるのが、想定していた金額と実際の見積もりに大きな差があり、プランを1から立て直す、といったこと。
特に、入居時期の希望がある方や、補助金制度を活用したい方は、こういった無駄な工程を省きつつ、スケジュールを意識した効率的な段取りに配慮したいものです。
効率的な家づくりのために、ぜひご活用ください。
3.【坪数別】ファイブイズホームで家を建てた時の費用内訳 想定事例
ファイブイズホームで新築住宅を建てた人の事例を、坪数別に想定し3つご紹介します。
- 【約30坪の想定事例】費用内訳とこだわりポイント
- 【約35坪の想定事例(1)】費用内訳とこだわりポイント
- 【約35坪の想定事例(2)】費用内訳とこだわりポイント
以下より1つずつ解説します。
3-1.【約30坪の想定事例】費用内訳とこだわりポイント
総費用 | 2,260万円 |
---|---|
土地購入費用 | 660万円 |
建築費用 | 1,600万円 |
間取り | 3LDK |
世帯人数 | 3人(子ども1人) |
構造:階数 | 木造(モノコック構造):2階建て |
土地面積 | 約45坪 |
建築面積 | 約30坪 |
都道府県 | 埼玉県 |
こだわりポイント(想定例)
【1】広いリビング
費用を抑えたいけど、狭くて窮屈な家はちょっと……と考える方も、F-BOXなら諦める必要はありません。
19.5畳のLDKは自然と家族が集まり、料理中でも子どもの様子が見えて安心です。
【2】収納
主寝室横に3畳のWICを配置すれば、夫婦の衣類は全て収納できます。広い収納があると部屋がモノであふれる事がなくなり、すっきり整頓した状態を維持できます。

ここがポイント!
プロ・専門家の視点
ファイブイズホームの「F-BOX」は、毎月の家賃と変わらない支払いで家を建てたいという希望を叶えられる商品です。
価格は抑えられていますが、規格プランは全て耐震等級3をクリアした実力派です。できるだけコストを抑えて、スマートな住宅を手に入れたいという方に向いています。
3口コンロや食洗器など、無駄を省いて必要な設備はしっかり装備されています。
▶ファイブイズホームで建てる「約30坪の家」のプランを比較する(無料)
3-2.【約35坪の想定事例(1)】費用内訳とこだわりポイント
総費用 | 2,740万円 |
---|---|
土地購入費用 | 940万円 |
建築費用 | 1,800万円 |
間取り | 4LDK |
世帯人数 | 4人(子ども2人) |
構造:階数 | 木造(ハイブリット工法):2階建て |
土地面積 | 約50坪 |
建築面積 | 約35坪 |
都道府県 | 埼玉県 |
こだわりポイント(想定例)
【1】インナーバルコニー
2階に広くとったインナーバルコニーは、家庭菜園をしたり子供たちと遊んだりと家族が自由に使える空間です。屋根付きなので洗濯ものを干す際も安心です。
【2】玄関ホール
玄関ホールは奥行き120cm以上を確保しています。家族で出かけるときも一斉に準備ができて、ベビーカーや外用のおもちゃを一時的に置くのにも役立ちます。

ここがポイント!
プロ・専門家の視点
ファイブイズホームの看板商品「とくとくハウス」は自由設計の注文住宅で、住む人の生活をイメージした提案が人気です。収納や間取りは経験に基づいて必要な広さを確保、スムーズな家事導線や隣家とのバランスを考えた配置の提案も魅力です。
▶ファイブイズホームで建てる「約35坪の家」のプランを比較する(無料)
3-3.【約35坪の想定事例(2)】費用内訳とこだわりポイント
総費用 | 1,400万円 |
---|---|
土地購入費用 | – |
建築費用 | 1,400万円 |
間取り | 4LDK |
世帯人数 | 4人(子ども2人) |
構造:階数 | 木造(在来工法):2階建て |
土地面積 | 約70坪 |
建築面積 | 約35坪 |
都道府県 | 群馬県 |
こだわりポイント(想定例)
【1】書斎コーナー
小さな子どもがいても仕事をしなければいけない時、主寝室に隣接する書斎コーナーが役立ちます。
近年増えている在宅ワークはもちろん、集中して読書をしたいとき、ひとりで趣味に没頭したいときなど便利に使えます。
【2】玄関から洗面所への導線
居室を通らず玄関から直接洗面所へ行ける導線を確保すれば、帰ってきてすぐの手洗い習慣が身に付きます。
外で遊んできた子供たちは衣服がよごれている事もあるので、そのまま洗面所で着替えができるのもポイントです。

ここがポイント!
プロ・専門家の視点
「とくとくバリュー」は、ファイブイズホームの中でも低価格で高品質な家づくりができると評判の企画住宅です。10,000棟を超える施工実績から好評だったプランをピックアップし、理想の間取りを提案してくれます。
▶ファイブイズホームで建てる「約35坪の家」のプランを比較する(無料)
4.実際にファイブイズホームで建てた人の評価
今回調査した、ファイブイズホームでマイホームを新築した6名のアンケートデータをまとめると、以下の評価・口コミとなりました。


4-1.ファイブイズホームの口コミ総評
項目 | 点数 |
---|---|
安全性能 | 4.5点 |
快適性能 | 4.3点 |
外観・内観デザイン | 4.8点 |
間取り | 4.3点 |
アフターサービス・保証 | 4.7点 |
設計力 | 3.8点 |
営業力 | 3.7点 |
評価方法:各項目で以下の7段階評価を行い、平均化して作成しました。
非常に満足 | 6点 |
---|---|
満足 | 5点 |
やや満足 | 4点 |
どちらともいえない | 3点 |
やや不満 | 2点 |
不満 | 1点 |
非常に不満 | 0点 |
ファイブイズホームの口コミは、外観・内観デザインとアフターサービス・保証に対して高い評価が出ています。
また、安全性能、快適性能に関しても評価されています。
ただし、口コミが高評価だからと言って、必ずしも自分にとってもベストなハウスメーカーであるとは限りません。
低評価と高評価、両者の意見をふまえて検討する必要があります。
4-2.ファイブイズホームに対する【低評価】の口コミ・評判
ファイブイズホームの低評価の口コミには、商品の自由度に対する不満、営業担当に対する不満が挙がっています。
多くの場合、施工会社や担当者に不具合や状況を伝えることで修繕や対応をしてもらえます。
不具合や施工ミスがないか確認するためにも、建設途中の現場を見に行って進捗の確認にいくことをおすすめします。
また、ハウスメーカーのアフターケアはその時期の忙しさで対応が遅れることもあります。
事前にそういった可能性があることを理解し、早めに相談をするよう心がけると良いでしょう。
▶ファイブイズホームに似たハウスメーカー・工務店の資金計画をチェック(無料)
4-3.ファイブイズホームに対する【高評価】の口コミ・評判

メンテナンスに満足!スピーディに対応してくれる
- メンテナンスがしっかりしている。(埼玉県・40代・女性)
- メンテにおいてもフットワークがとても良かった。(埼玉県・60代・男性)
- コストを抑えることができた。(東京都・40代・男性)
- 安いのにオプションがたくさんだった。(埼玉県・30代・男性)
- 最後まで親身に寄り添ってくれた。(埼玉県・30代・女性)
- 営業、工事担当者が真面目。(埼玉県・60代・男性)

コストパフォーマンスがよい!低予算でも理想のマイホームを建てられた

営業担当者の対応やサービスがよかった!
ファイブイズホームで家を建ててよかったと感じた方には、以下のような傾向の口コミが多く見られました。
- アフターフォロー・メンテナンス対応を評価する口コミ
- コストパフォーマンスを評価する口コミ
- 営業担当の対応・サービスを評価する口コミ
上記の口コミからファイブイズホームは低コストでマイホームを実現でき、その分オプションを充実させることができます。とにかく予算を抑えて理想の住まいづくりをしたい方に向いています。
また、営業担当については良かった、不満の両方の口コミがありました。担当者ごとに評判が分かれているようです。
「軒が長く天気が次第に崩れる予報の時も洗濯物をそこまで心配しなくて安心出来る」など、商品のメリットを上げている声もありました。

自分に合った営業担当者を見つけるには?
ハウスメーカー探しの際に、HOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービスをご利用ください!
ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスなら平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富な営業担当者へご案内できます。
要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!
プラン作成依頼へ
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
5.ファイブイズホームの代表的な住宅商品
この章では、ファイブイズホームの代表的な住宅商品の特徴を解説します。
5-1.とくとくハウス
ファイブイズホームの完全自由設計の注文住宅です。
収納に対する独自の設計ルールや、これまでの経験に基づいた間取りなど、住む人の生活を具体的にイメージした提案が魅力です。
外観からインテリアまで、妥協のないマイホームづくりをサポートします。
▶ファイブイズホーム「とくとくハウス」などの住宅プランを手に入れる(無料)
5-2.とくとくバリュー
10,000棟を超える施工実績から、人気のプランをピックアップして生まれた企画住宅の商品です。
建材・設備の大量発注によりコストを抑え、高品質で住みやすい住宅を提案します。
ファイブイズホームのベストプライス住宅としても人気があります。
▶ファイブイズホーム「とくとくバリュー」などの住宅プランを手に入れる(無料)
5-3.F-BOX
「月々3万円台からの家づくり」をうたい、手ごろな価格でおしゃれなデザイン、だけど強度もほしいというわがままを実現できます。
シンプルで洗練された立方体の外観と、耐震等級3をクリアした安心設計が魅力です。
▶ファイブイズホーム「F-BOX」などの住宅プランを手に入れる(無料)
5-4.ママとくハウス
ママの声をかたちにした、「ママを応援するコンセプトハウス」です。
在宅時間が長く、家事や子供と遊ぶ機会の多いママたちが暮らしやすい家づくりを目指しています。
▶ファイブイズホーム「ママとくハウス」などの住宅プランを手に入れる(無料)

ファイブイズホームは、低価格で理想の住まいの実現を目指しています。無駄な広告宣伝費や営業経費の削減、材料の一括仕入れ、企画商品で設計や施工の手間を省くなど、徹底したコスト管理により低価格で高品質な住宅を提供しています。
6.ハウスメーカーの選び方
家づくりにおいて一番重要なのは、ハウスメーカー選びといっても過言ではありません。
ハウスメーカーの選び方としては、以下のポイントに注目し、自分にとって最適な選択をしましょう。
- 対応エリア
- 予算
- こだわり
6-1.対応エリア
ハウスメーカーを選ぶ際には、まずハウスメーカーの対応エリアをチェックしましょう。
大手ハウスメーカーであれば全国対応していることがほとんどですが、メーカーによって対応しているエリアは異なります。
各メーカーの公式HPを見ても対応エリアが掲載されていることは少なく、わかりづらいかもしれませんが、住宅展示場が設置されているエリアであれば対応していることが多いです。
対応エリアを着実に調べながらハウスメーカー・工務店探しを進めたい方は、以下より住みたいエリアを選択し、施工対応をしてくれるハウスメーカー・工務店を見繕っておくのもおすすめです。
まとめて依頼!
完全無料のサービスなので、ぜひお気軽にご利用ください。
6-2.予算
自分に合った予算のハウスメーカーなのかどうかも大事です。
ハウスメーカーは、それぞれ坪単価や建築費用の相場が異なります。大まかな区分や目安は、以下を参考にしてください。
ローコストハウスメーカー | |
---|---|
坪単価目安 | 20万~55万円 |
建築費目安 | 600万~1,650万円 |
中堅ハウスメーカー | |
坪単価目安 | 45万~95万円 |
建築費目安 | 1,350万~2,850万円 |
大手ハウスメーカー | |
坪単価目安 | 55万~150万円 |
建築費目安 | 1,650万~4,500万円 |
※建築費目安は延床面積30坪の場合
また、以下の記事では、坪単価別に建てられる家のイメージや、おすすめのハウスメーカーをまとめているので、ぜひご覧ください。
6-3.こだわり
「予算内に収まったけれど、理想のマイホームからはかけ離れてしまった…」ということになっては、せっかくの家づくりに不満が残ってしまいます。
予算内に収めつつ、オーナーのこだわりをしっかり反映してくれるハウスメーカーであるかどうかも重要なポイントです。
このように、ハウスメーカー選びの際にはさまざまなことに配慮する必要があるため、大変です。
そこでおすすめなのが、無料のHOME4U(ホームフォーユー)プラン作成依頼サービス。
本サービスでは、スマホから必要事項を入力するだけで、あなたの希望エリアや予算、こだわりに沿ったハウスメーカー・工務店を【完全無料】で複数社ピックアップ。提携メーカーは優良ハウスメーカーばかりなので安心です。
ハウスメーカー・工務店探しにかける時間や手間を省けるうえ、各ハウスメーカー・工務店の実際のプランを最大5社まで効率よく手に入れられます。
実際のプランを比較することで、建築費の相場や各メーカーの標準設備なども理解しやすく、具体的なイメージを持って検討することができますよ。
最大5社にプラン作成依頼が可能!
【全国対応】HOME4U(ホームフォーユー)経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!
まとめ
ファイブイズホームについて、特徴や坪単価、建築事例、評判などを解説しました。
それではおさらいです。
この記事のポイント
ファイブイズホームの坪単価目安は40万~65万円、平均は49.7万円です。
建築価格にすると、1,200万~3,000万円の幅があります。
坪数別の坪単価や建築価格については「2.ファイブイズホームの坪単価目安は40万~65万円」をご覧ください。
ファイブイズホームの営業担当者に関する口コミには、以下のようなものがあります。
- 最後まで親身に寄り添ってくれた
- 営業、工事担当者が真面目
詳しくは「4-3.ファイブイズホームに対する【高評価】の口コミ・評判」をご覧ください。
商品の自由度に対する不満…
営業担当に不満…