狭小地の間取り例と費用相場|失敗例に見る3つの注意点

狭小地にマイホームを建てたいのであれば、土地が狭いというだけで良くないイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。しかし、狭いからこそのメリットや活用方法も多く存在しています。

この記事では、狭小地にマイホームを建てるメリットとデメリットや、間取り例などをあわせてご紹介します。

狭小地とは?

明確な定義は決まっておらず、一般的には「20〜15坪以下の土地」が狭小地と呼ばれます。また狭いだけではなく、土地の形が三角形や台形など、歪な形をしたものが多いです。

狭小地に建てられた家は「狭小住宅」と呼ばれています。以下、狭小住宅のメリットとデメリットを紹介します。

狭小住宅のメリット
  • 土地代が安いため、トータルのコストが抑えられる場合がある
  • 家の面積が狭いことで光熱費が安くなる
  • 狭小地が都市部に多い為、安く都市部に住める
狭小住宅のデメリット
  • 建築費用が割高になる可能性がある
  • 建築基準法による高さ制限が設けられている可能性がある
  • 隣の家と近いとトラブルに巻き込まれる可能性があり、防音対策が必須

狭小地に建てる住宅のおすすめ間取り

・お客さんもよく来るけど、プライベートの空間も確保できる間取りはこれ!
家が小さいと部屋数が少なくなりがちですが、家族の生活空間であるリビングにお客さんを通すのは気が引ける…という方もいると思います。
生活空間と客間を階層で分けることで、夫婦の空間とお客さんを案内するスペースを完全に分離し、プライベートをしっかり保てる間取りです。

1-1.【3階建て17.5坪】客室、生活空間、寝室を階層でわけた狭小地の間取り例

・生活空間を分けた2世帯住宅を実現した間取りはこれ!
動線をしっかりと考え抜くことで、狭さゆえの不便さを感じさせない生活が可能となりました。
玄関部分は共有しつつも、親夫婦との生活はしっかり分けた2世帯住宅が欲しい人におすすめの間取りです。

1-2.【3階建て18.9坪】家事動線を確保した狭小地の間取り例

・愛車の収納スペースもしっかり確保できる間取りはこれ!
大切な車やバイクを、ビルトインガレージにしっかりと収納できます。
土地は狭いけど、車も大切にしたいし、居住空間も確保したい!という人におすすめの間取りです。

1-5.【3階建て+ロフト29坪】ビルトインガレージがある狭小地の間取り例

かんたん3分入力
自分にあった 家づくりプランを
まとめて依頼!
STEP1
STEP2

1.狭小地の間取り例5選

狭小地に家を建てる際は、いかに快適な生活を送れるか、を想定した間取りの作成がとても重要です。

坪数や土地の形別に、狭小地での代表的な間取り例を5つ紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

1-1.【3階建て17.5坪】客室、生活空間、寝室を階層でわけた狭小地の間取り例

狭さを感じさせない、明るい色合いの3階建て輸入住宅

【17.5坪】狭小地の間取り例
【17.5坪】狭小地の間取り例
【17.5坪】狭小地の間取り例

こんな人に人気 生活空間とプライベート空間を分けたい人
世帯(想定) 夫婦
延床面積 18坪
間取り 3階建て 3LDK(+ウォークインクローゼット)
本体価格 約1,600万円

土地自体の狭さを感じさせない、開放的な間取りです。1階を客室、2Fを生活空間、3Fを寝室と分けることで、3階建てながら移動の手間を減らし、快適な生活を実現しました。

「三階建て」は後悔しない?メリット・デメリットや、費用、間取り例を公開

1-2.【3階建て18.9坪】家事動線を確保した狭小地の間取り例

2世帯を完全に分けながら、完璧な動線設計で不便さのない2世帯住宅

【3階建て18.9坪】家事動線を確保した狭小地の間取り例
【3階建て18.9坪】家事動線を確保した狭小地の間取り例
【3階建て18.9坪】家事動線を確保した狭小地の間取り例

こんな人に人気 2世帯住宅を建てたい人
世帯(想定) 親夫婦+夫婦+子供1人
延床面積 19坪
間取り 3階建て 3LDK(+インナーガレージ)
本体価格 約1,800万円

1階を親夫婦の居住・生活スペースとしてまとめることで、2,3階を家族の空間としてしっかりと分けることができた間取りです。1Fには広めのインナーガレージもあるため、親夫婦を含めて大人数で乗る車でも、十分に収納できます。

2FのLDKにはキッチンや洗面所、浴室などの水回りが直線状に並んでいるので、家事も効率的にこなせます。

【新築住宅の間取り事例】家事動線・回遊動線を考えたおすすめ間取り

1-3.【3階建て13坪間口2.5m】水回り動線を意識した狭小地の間取り例

約12坪の土地を最大限活用し、ガレージや仕事部屋も確保

【3階建て13坪間口2.5m】水回り動線を意識した狭小地の間取り例
【3階建て13坪間口2.5m】水回り動線を意識した狭小地の間取り例
【3階建て13坪間口2.5m】水回り動線を意識した狭小地の間取り例

こんな人に人気 非常に狭い土地にマイホームを建てたい人
世帯(想定) 夫婦
延床面積 13坪
間取り 3階建て 2LDK
本体価格 約2,000万円

キッチンの裏側に冷蔵庫も収まるパントリーと家事作業場を一体化した間取りです。水回りへの動線も良いため、料理・洗濯といった家事効率の良い動線が確保された間取りとなっています。

食品ストックや調理家電だけでなく、掃除用品や洗剤なども収納したい場合は、キッチンと洗面室の間に設けるのが良いでしょう。

【新築住宅の間取り事例】パントリー・キッチンクロークのメリット&デメリットとおすすめ間取り

1-4.【3階建て33坪】三角地にある狭小地の間取り例

ガレージ、アイランドキッチン、家族4人分の個室、全てが揃った夢のマイホーム

【3階建て33坪】三角地にある狭小地の間取り例
【3階建て33坪】三角地にある狭小地の間取り例
【3階建て33坪】三角地にある狭小地の間取り例

こんな人に人気 色々な要素を詰め込んだ家を建てたい人
世帯(想定) 夫婦+子供2人
延床面積 33坪
間取り 3階建て3LDK(+インナーガレージ)
本体価格 約3,000万円

ある程度しっかりと予算を確保することで、一般的な広さの土地に建つ家にも劣らない、なんでも揃った夢のマイホームを実現した間取りです。

2階を全てLDK、1,3階を居住空間として区切ることで、家族4人分の個室もしっかりと確保しつつ、LDKにアイランドキッチンやパントリー、家族でゆったりと過ごせる空間になっています。

変形地の間取り例と費用相場|失敗例に見る3つの注意点

1-5.【3階建て+ロフト29坪】ビルトインガレージがある狭小地の間取り例

愛車もバイクもしっかりと屋内に収納できる

【3階建て+ロフト29坪】ビルトインガレージがある狭小地の間取り例
【3階建て+ロフト29坪】ビルトインガレージがある狭小地の間取り例
【3階建て+ロフト29坪】ビルトインガレージがある狭小地の間取り例
【3階建て+ロフト29坪】ビルトインガレージがある狭小地の間取り例

こんな人に人気 車を大切に収納したい人
世帯(想定) 夫婦+子供1人
延床面積 29坪
間取り 3階建て2LDK(+ロフト+インナーガレージ)
本体価格 約1,900万円

土地が狭いと、車庫はどうしても後回しになりがちですよね。車庫を優先してしまうと、生活スペースが犠牲になりかねません。しかしこちらは「愛車の保管場所も生活空間も妥協したくない」という願いを叶えられる間取りです。

ビルトインガレージの間取り例と費用相場|失敗例に見る8つの注意点

あなたの実現したい「イメージ」に合わせて
最適なプランを提案します!

好みのイメージが見つかったら、次はHOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!
あなたの「実現したい生活のイメージ」「間取りのイメージ」「家族構成」「欲しい便利機能」等々をお聞きして、あなたに合った間取りを具体的にご提案します!

無料プラン作成でこんなプランがもらえます!|純和風、吹き抜け、家事優先

漫画でわかる!

2.狭小地に注文住宅を建てる際の費用相場とシミュレーション

2-1.狭小地に注文住宅を建てる際の費用相場は?

狭小地に家を建てる場合の費用相場には、どんな家を建てるかによって大きな幅があります。これは、平屋なのか3階建てなのか。ビルトインガレージを作るのか。水回りを何階に設置するかなど、さまざまな要素によって値段が変動するためです。

狭小地に家を建てる場合、十分な生活スペースを確保するためには、3階建て以上の間取りにする必要があります。階層を高くすると建築費用自体は上がってしまいますが、狭小地は土地自体の費用を抑えられるため、トータルの予算は安く済む傾向があります。

2-2.狭小地に建てる注文住宅の費用シミュレーション

【例】3階建て3LDKの住宅

夫婦+子供1人を想定した住宅。東京都23区、山手線外。15坪。

建築費用合計:約5,695万円
<内訳>

土地代 約2,600万円(坪単価175万円)
建築本体工事費:約2,166万円
付帯工事費、別途工事費:約619万円
その他諸費用:約923万円

上記はあくまでシミュレーションです。
ハウスメーカーによって設備のグレードや坪単価は異なるため、家づくりの資金計画を練る際には、複数のハウスメーカーから見積もりを提出してもらい、比較しましょう。

「狭小地に建てる家」の費用を考えるとき、資金計画は最も重要なポイントです。
しかし、補助金制度や住宅ローンなど、多くの情報を整理しながら行わなければならないため、自分たちだけで進めるのはとても大変。「やっぱり注文住宅は無理かも…」と思う方も少なくありません。
そんな方におすすめなのが「家づくりのとびら」のサポートサービスです。

【無料】かんたん3分で登録

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

3.狭小地に住宅を建てる前に!家づくりの失敗例と失敗しないコツ

ここでは、実際に狭小地に家を建てた際に生じたよくある失敗例と、失敗しないコツを3つ紹介します。
よくある失敗例は下記のとおりです。

  1. 総額が思ったより割高になってしまう
  2. 冷暖房の効率が悪く、快適に暮らせない
  3. 思ったより収納場所が少なく、物が溢れている

3-1.【建築費用】総額が思ったより割高になってしまう

「狭小住宅は安い」と聞いていたのに、通常の住宅より高くなった

狭小地に家を建てるなら土地も安いし、家も大きくないので安く済むと思い、あえて狭小地を購入して家を建てました。しかし、実際にはけっこう費用がかかり、狭小地にしたメリットをそこまで感じられませんでした。

失敗しないコツ:総額を確認し、一般的な戸建てと十分に比べる

「土地代が安い分、普通に住宅を建てるより狭小住宅の方が安くなりやすい」と言われているのは事実です。しかし、本体価格やその他の費用がかさみ、結局は一般的な戸建てより高くなる場合もあります。

戸建てを建てる際にかかる費用には、多くの種類があります。狭小地に家を建てる場合に嵩みがちなのは、耐震性を高めるための建築費や、狭い足場で作業するための「特殊作業工賃」など。

また、隣の建物との距離が近い場合が多く、一般的な家よりも防音対策をしっかりと行う必要があります。

細かな費用がかかり、予算をオーバーしてしまう可能性があるため、見積もりの際には費用の内訳をしっかり確認する必要があります。

3-2.【空調】冷暖房の効率が悪く、快適に暮らせない

仕切りが少なく空気が留まらないため、空調効率が悪く費用が嵩んでしまう

狭小住宅でも仕切りを減らすことで解放感を確保しました。解放感はばっちりなのですが、冷房も暖房も聞きづらくなってしまったので困っています。

失敗しないコツ:専門の業者と空調の効率を考えながら間取りを作る必要がある

広さを確保した部屋を作るためには、なるべく間仕切りを減らしたり、吹き抜けを設けたりする必要があります。しかし、仕切りをなくすと常に空気がほかの空間に移動するため、空調の効きが悪い、電気代が嵩むなどの問題が生じます。

空調の専門業者に意見を聞き、空調機を設置する位置の調整や、間仕切りの設置を検討する必要があります。

3-3.【収納】思ったより収納場所が少なく、物が溢れている

部屋を広くするために収納場所を減らしたら、片づけが大変になってきた

入居した際は大丈夫だったのに、段々と物が増え、収まらなくなってきました。

失敗しないコツ:将来的にも十分な収納スペースがあるかを検討して間取りを作る

土地が狭く建物も小さい分、生活空間を優先すると、どうしても犠牲になってしまいがちなのが収納空間です。引っ越した当初は最低限の荷物だったのでどうにか収まっても、ちょっとした小物や思い出の品など、段々と物は増えてきます。

間取りを作成する段階で、デッドスペースや有効活用できる空間がないかを確認し、できるだけ収納空間を確保しておくと良いでしょう。

以上が、狭小地で注文住宅を建てた際の失敗例と注意点です。夢のマイホームを建てるなら「絶対に後悔したくない」ですよね。

こうした失敗・後悔を避けるためにも、ぜひ「HOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービス」で、実際にハウスメーカーから間取りプランを提案してもらい、具体的なイメージを持ってプランニングを進めてみてください。

モデルハウスや営業所の訪問前に間取りプランを検討できるため、失敗のリスクを大きく軽減することができます!

【無料】かんたん3分で登録

【全国対応】HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

4.狭小地に家を建てるならおすすめのハウスメーカー3社

4-1.ミサワホーム

ミサワホームをおすすめする理由は、カテゴリーごとの間取り例の多さです。二世帯住宅や階数別、ビルトインガレージなど、こだわりのポイントによって様々な間取り例を見ることができ、間取りを作成する前の情報を十分に集められます。

GENIUSまちの空

ミサワホームでおすすめの狭小住宅は「GENIUSまちの空」です。屋上にバルコニー、1,2階には中庭として「センターコート」を設けるなど、敷地の狭さを感じさせない開放的な造りをしています。「新アーバンデザイン」により、狭小地特有の問題である「斜線制限」などにも柔軟に対応し、ミサワホームならではのノウハウによって希望のマイホームを実現できます。

▶【ミサワホーム】などの住宅プランを複数比較する(無料)

▶ミサワホームの坪単価・口コミはこちら

4-2.クレバリーホーム

クレバリーホームをおすすめする理由は、狭小地や変形地など、多様な敷地での建設に対応しており、建築実績が多いためです。建築構造の丈夫さでも知られ、どうしても3階建てなど縦長になってしまう狭小住宅でも、安心して依頼できます。

Skyshare

クレバリーホームでおすすめの狭小住宅は「Skyshare」です。

「門型ラーメン構造」「SPG構造」の2つのオリジナル構造をベースとして、狭小地の3階建て住宅でも広々と感じる大開口の空間とコストカットを実現しています。また、デザインにも力を入れており、似通ったデザインになりがちな多層階住宅でも、住む人の個性を発揮したオリジナルの外観を提案してくれます。

▶【クレバリーホーム】などの住宅プランを複数比較する(無料)

▶クレバリーホームの坪単価・口コミはこちら

4-3.BLISS

BLISSをおすすめする理由は、狭小住宅に関する専門性、デザイン性が高いためです。様々なスタイルでの建築や、コンセプトハウスの建築事例があります。「敷地が狭いからと言って、デザインに妥協したくない!」という方には特におすすめです。

PATIO

BLISSでおすすめの狭小住宅は「PATIO」です。「ブルックリンスタイル」「ウエストコースト×カフェスタイル」などの異国情緒溢れるデザインから「江戸町屋風」の和モダンの家など、5つのスタイルの中からデザインを選べます。

▶【BLISS】などの住宅プランを複数比較する(無料)

以上が、狭小地に注文住宅を新築するうえでおすすめのハウスメーカーです。
もちろん、今回ご紹介したハウスメーカー以外にも、狭小地での住宅プランを提案してくれるハウスメーカーはたくさんあります。

こだわりの間取りで家を建てるなら、実際にハウスメーカーから間取りプランを提案してもらうのが一番。
そこでおすすめなのが、家づくりのとびらの無料サポートサービスです。

【無料】間取り作成
一括依頼はこちら

HOME4U「家づくりのとびら」経由で
注文住宅を契約・着工された方全員に
Amazonギフト券(3万円分)贈呈中!

まとめ

狭小地に注文住宅を建てる場合は、間取りの工夫が必須です。今回ご紹介した間取り事例も参考にして、費用とライフスタイルに見合った家づくりを成功させてくださいね。

狭小住宅では、失敗例を知り、注意点を加味することも重要でしょう。おすすめのハウスメーカー・工務店にぜひ一度、相談してみてください。

この記事のポイント まとめ

狭小地の家の間取りが知りたい
狭小地の注文住宅の費用相場が知りたい

狭小地に家を建てる場合の費用相場には、どんな家を建てるかによって大きな幅があります。平屋なのか3階建てなのか。ビルトインガレージを作るのか、水回りは何回がよいかなどにもよるでしょう。
「2.狭小地に注文住宅を建てる際の費用相場とシミュレーション」では、具体的な費用シミュレーション事例をご紹介しています。参考にしてください。

狭小地に注文住宅を建てた失敗例を教えてほしい
狭小地に家を建てるならおすすめのハウスメーカー3つは?

特におすすめは以下の3社です。「4.狭小地に家を建てるならおすすめのハウスメーカー3社」ではおすすめの理由や商品もご紹介しています。

狭小地に注文住宅を建てたい方は、ぜひこの記事をお役立てください。

間取りプラン一括依頼で
複数ハウスメーカーを比較!

こだわりの間取りで家を建てるなら、実際にハウスメーカーから「間取りプランを提案してもらうこと」が一番です。

そんな方におすすめなのが、「HOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービスHOME4U 家づくりのとびら 間取り作成依頼サービス」です。

スマホから必要事項を入力するだけで、あなたのご要望に沿ったハウスメーカーを複数社ピックアップ
気になるハウスメーカーを最大5社までお選びいただくと、【完全無料】で間取りプランを一括依頼することができます。