畳コーナー(小上がり)を設置したいと考えているけど、広さや仕切りの有無など、どうしたら使い勝手のいいものになるか分からない方もいるでしょう。
畳コーナーとは、リビングなどフローリングの一角に、畳を敷いて作られたスペースのことです。
本来の床に段差を作り、高さを設けた「小上がりタイプ」と、床と同じ高さで作る「フラットタイプ」の2種類があり、本記事では「小上がりタイプ」について解説していきます。
この記事では、畳コーナー(小上がり)について、設置するメリットやデメリット、注意点などを、間取り例もあわせて紹介していきます。
畳コーナー(小上がり)のメリット |
---|
|
畳コーナーのデメリット |
---|
|
畳コーナー(小上がり)のオススメの間取り
1-1.【3畳】畳スペース(小上がり)の間取り例
1-4.【遊び場】子供に最適な畳コーナー(小上がり)の間取り例
定番のおすすめ間取りについて知りたい方は「家のおすすめ間取り」もご覧ください。
Contents
1.畳コーナー(小上がり)の間取り例5選
畳コーナーの代表的な設置例を、用途や畳の畳数に応じて5つご紹介します。
どのような方に人気か、リフォームする際の目安の費用も記載していますので、参考にしてみてください。
- 1-1.【3畳】畳スペース(小上がり)の間取り例
- 1-2.【4.5畳】畳コーナー(小上がり)の間取り例
- 1-3.【6畳】畳コーナー(小上がり)の間取り例
- 1-4.【遊び場】子供に最適な畳コーナー(小上がり)の間取り例
- 1-5.【古民家風】畳コーナー(小上がり)の間取り例
1-1.【3畳】畳スペース(小上がり)の間取り例
子供のお昼寝を見守りながら料理が作れる
こんな人に人気 | 小さなお子さんがいる方 |
---|---|
世帯(想定) | 夫婦+子供2人 |
延床面積 | 37坪 |
間取り | 2階建て3LDK(+土間+小上がり+ウォークインクローゼット+バルコニー) |
本体価格 | 約1,700万円 |
小さな子供がいる方でも、キッチンの横にお昼寝スペースを設けることで、様子を見ながら家事を進められます。
子供が大きくなってからも、大人が休憩したり、家事作業を行ったりするスペースとして活用できるので、邪魔になりません。
1-2.【4.5畳】畳コーナー(小上がり)の間取り例
玄関を入ってすぐに畳コーナーがある間取り
こんな人に人気 | 和室もある平屋に住みたい人 |
---|---|
世帯(想定) | 夫婦+子供1人 |
延床面積 | 29坪 |
間取り | 平屋3LDK(+ウッドデッキ+ウォークインクローゼット+パントリー+小上がり) |
本体価格 | 約2,560万円 |
玄関に入ってすぐ左手側に畳コーナー、右手側にはLDKが広がっている間取りです。
玄関と畳コーナーの間には間仕切りが設けられているので、普段は扉を閉めておけば、玄関の開け閉めの際に舞う埃も気になりません。
縁側のような小上がりがあることで、平屋の良さを感じられるゆったりした間取りになっています。
▶【4.5畳程度の畳コーナー】についてプロに相談する(無料)
1-3.【6畳】畳コーナー(小上がり)の間取り例
使い勝手のいい、オープンな和室がある間取り
こんな人に人気 | 個室とは別に、広い用途で使える部屋が欲しい方 |
---|---|
世帯(想定) | 夫婦+子供2人 |
延床面積 | 38坪 |
間取り | 平屋3LDK(+ウッドデッキ+シューズクローク+ウォークインクローゼット+パントリー+小上がり) |
本体価格 | 約2,580万円 |
一部屋くらい和室は欲しいものの、個室として用意してしまうとほかのスペースが限られます。
リビングの一部に畳コーナーとして設ければ、お昼寝に晩酌、テレワーク、客間にと、さまざまな用途で使えるため無駄になりません。
1-4.【遊び場】子供に最適な畳コーナー(小上がり)の間取り例
キッチンから覗ける位置に子供の遊び場を確保
こんな人に人気 | お子さんの成長を見守りながら家事をしたい人 |
---|---|
世帯(想定) | 夫婦+子供2人 |
延床面積 | 32坪 |
間取り | 平屋4LDK(+シューズクローク+ユーリティスペース+小上がり) |
本体価格 | 約1,400万円 |
LDKの出入口付近に設けられた畳コーナーは、料理中でも中の様子が覗けるよう、間仕切りにはスリットを入れています。
家事の合間にも子供と会話ができるため、自然とコミュニケーションが取れる、お子さんがいる家庭には特におすすめの間取りです。
▶【遊び場に使える畳コーナー】についてプロに相談する(無料)
1-5.【古民家風】畳コーナー(小上がり)の間取り例
キッチンのそばに設置された掘りごたつ付きの畳コーナー
こんな人に人気 | 友人を家に招待するのが好きな人 |
---|---|
世帯(想定) | 夫婦 |
延床面積 | 28坪 |
間取り | 3LDK(+ウォークインクローゼット+畳コーナー) |
本体価格 | 約2,000万円 |
キッチンのすぐ向かいに「堀ごたつ」付きの畳コーナーを設置したことで、キッチンにいる家族と会話しがらリラックスできる贅沢な空間ができあがりました。
畳コーナーを椅子に見立ててキッチン向きに座ることで、居酒屋のカウンター席にいるかのような気分を味わえます。
「自分の理想とする間取りについて、一度プロに相談してみたい」という方は、注文住宅の相談窓口を利用してみてください。
無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」であれば、ハウスメーカー出身の専門アドバイザーに相談できるので安心です!
これまでのハウスメーカーでのプラン提案の経験から、あなたの要望・予算にあった間取りプラン・資金計画をご案内いたします。
あなたに合ったハウスメーカー・工務店もピックアップするので、家づくりがスムーズに進みますよ。
一般的な相談窓口と異なり、オンライン特化型で、平日の夜遅くまでご相談を受け付けているので、仕事や家事で忙しい方にもぴったり。
ぜひお気軽にご相談ください。
2.畳コーナー(小上がり)の費用相場とシミュレーション
2-1.畳コーナー(小上がり)の費用相場はどのくらい?
注文住宅に4.5畳の畳コーナーを設置する場合、20万円程で作ることができます。
段差部分に収納を追加したり、間仕切りを設置したりすると使い勝手はよくなりますが、当然費用も多くかかります。
畳コーナーを設置する目的をきちんと把握した上で、必要な機能だけに絞ることで、無駄な費用を抑えられるでしょう。
<例>
広さ4.5畳、収納あり、仕切り無しに畳コーナーを設置する場合
- 畳:約6万円
- 畳設置費用:約2万円
- 小上がり設置費用:約12万円
- 収納(引き出し)施工費用:約15万円
2-2.畳コーナー(小上がり)のある注文住宅の費用シミュレーション
建築本体工事費:約1,470万円
付帯工事費、別途工事費:約420万円
その他諸費用:約210万円
ただし、費用相場やシミュレーションはあくまで目安です。
注文住宅は1戸1戸住宅プランが異なるため、人によって総額が異なる点は念頭に置いておきましょう。
「思った以上に費用がかかった」「予算オーバーした」など、せっかく建てるマイホームで後悔しないためにも、注文住宅を検討する際には、注文住宅のプロに資金計画を相談しておきましょう。
無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびら」は、営業トークが一切なく、完全無料のサービスなので安心してご利用いただけます!
資金計画の検討が大事!
HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談がおすすめ!
- 土地と建物の費用・予算配分がわかる
住宅ローンの予算シミュレーションや、住みたいエリアの坪単価などもお調べできます。 - 自分にあったハウスメーカーが見つかる
予算イメージから、【中立・客観的】な立場で、あなたにぴったりなハウスメーカーをご案内します! - かんたんに自宅から相談できる
スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。
3.畳コーナー(小上がり)を選ぶ前に!失敗例からわかる注意点
3-1.【計画段階】3畳の畳コーナーを設けたけど、思ったより狭かった
- 子供の遊び場やお昼寝など:2畳
- 布団1枚を敷く、ちょっとした家事に使うなど:3畳
- 大人2人が泊まれる客間など:4.5畳
3-2.【生活面】中途半端な高さの畳コーナーを設けてしまい、足をよくぶつける
段差が小さくて見逃してしまい、頻繁に足をぶつけてしまう
段差が高いと昇り降りが大変かと思い、10cm程の高さの畳コーナーを設置しました。
おかげで昇り降りの負担はないのですが、段差があることを意識せずに歩いていると、横を通る際ついつい足をぶつけてしまい困っています。
注意点:小上がりタイプの場合、35cm前後の段差をつける
昇り降りが負担だと思って段差を小さくしてしまうと、かえって「ちょっとした高さ」を意識して生活しなければならず、心理的な負担になってしまいます。また、つい足をぶつけてしまう、というのもよく耳にします。
1日に何度も往復するのではない場合、多少の段差であっても身体への負担は大きくないため、使い勝手を考慮して30~40cm程の高さを設けましょう。
小さなお子さんや高齢のご家族がいる場合、あえて段差を設けない「フラットタイプ」の畳コーナーの設置を検討してみてください。
3-3.【設備】収納場所を広く作ったが、不便でほとんど使っていない
上開きタイプの収納場所を作ったのに、家具の移動が手間で使い勝手が悪い
家自体があまり広くなかったので、床下収納を確保するために上開きタイプの収納を設置しました。リフォームした当初は頻繁に使っていたのですが、畳コーナーに家具を置くようになってからは、いちいち移動させて取り出さなければならないのが手間で、結局ほとんど使っていません。
注意点:収納の用途を考えてから設置する
上開きタイプの収納の場合、奥まった位置にあるものも取り出しやすいので、手軽に収納場所が増やせて便利です。しかし、本当に大容量の収納が必要なのかは十分に検討しましょう。
また、お雛様やクリスマスツリーなど、頻繁には使わないものを収納する用途であれば、手間もあまりかからず場所も取らないため、おすすめです。
以上が、畳コーナー・小上がりに関する失敗例と注意点です。夢のマイホームを建てるなら「絶対に後悔したくない」ですよね。
注文住宅を理想に近い形で建てられるかどうかは、ハウスメーカー・工務店選びにかかっているといっても過言ではありません!
しかし、ハウスメーカー・工務店は全国に数万社あるといわれており、自分たちだけで情報を集め、整理しながら比較していくのは非常に大変です。
「自分にあったハウスメーカー」の選び方をハウスメーカー出身の専門アドバイザーが教えてくれる無料オンライン講座は、ご自宅にいながら、お好きな時間に参加できるので、お気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。
ハウスメーカーを探したい方へ
HOME4U「家づくりのとびら」
無料オンライン講座を開催中!
- 自分にあったハウスメーカーがわかる
自分にあったハウスメーカーの選び方をご説明し、ご希望にあったハウスメーカーをご案内します。 - ハウスメーカー出身アドバイザーが教えてくれる
注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。 - かんたんに自宅から参加できる
スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からかんたんに参加」できます。
4.畳コーナーでおすすめのハウスメーカー・製品メーカー3社
4-1.パナソニック ホームズ
パナソニック ホームズをおすすめする理由は、レイアウトの幅が広い小上がりタイプの畳コーナー商品があるためです。
広さや形など、さまざまなリビングに対応できます。高さは38cmの小上がりは十分な収納スペースを確保しながら、軽く腰掛けるのにも不自由しないのでおすすめです。
畳が丘
パナソニック ホームズが提供している畳コーナーのおすすめ商品は「畳が丘」です。
種類が豊富な収納付きの畳コーナーを組み合わせることで、リビングの広さや形に合わせた小上がりタイプの畳コーナーを設置できます。
また、本体と畳のカラーバリエーションはそれぞれ3種類ずつあり、デザイン性の高さも特徴の1つです。
4-2.ミサワホーム
ミサワホームの畳コーナーをおすすめする理由は、小上がりの高さを自由に選べる点です。
天井が低い家に40cm近くある畳コーナーを設置してしまうと、部屋全体に圧迫感が生まれてしまいます。
ミサワホームでは、一般的な小上がりタイプの畳コーナーはもちろんのこと、フラットタイプに近い高さでの施工事例もあるため、天井の高さや家の状態に合わせたリフォームが可能です。
CENTURY蔵のある家
ミサワホームの「CENTURY蔵のある家」は、大収納空間「蔵」と、持続可能な暮らしを応援するZEH・LCCM住宅の両方の機能性を兼ね備えたブランドです。
先人と知恵と先進技術が組み込まれた住まいは、現代人の暮らし方にフィットする快適さと、さらに未来の暮らしを守る高断熱、再生可能エネルギーを実現。感染症対策まで組み込まれたデザインは、家族の健康で笑顔の暮らしをずっと守ってくれます。
4-3.EIDAI(永大産業株式会社)
EIDAIは注文住宅のフローリングから室内ドア、収納、システムキッチン、洗面化粧台、システムバスといった住宅内装製品を手掛ける製品メーカーです。
多くの新築住宅でEIDAIの製品が用いられていえる実績豊富なメーカーです。デザインや性能のバリエーションも豊富で、多様なニーズに対応できます。
リビングステージ
EIDAIの小上がり収納プラン「リビングステージ」をおすすめする理由は、カラーバリエーションの多さです。畳は6色から、本体は7色から選べます。
畳はグリーンのような自然な色をはじめ、オレンジがかったゴールドや、モダンなお部屋に合うブラウンなど。
本体は、一般的な木目色から、濃淡を選ぶスタイルです。
畳コーナーを設けるメリットの1つである「リビングに個性を出し、お洒落な空間を演出できる」にまさにぴったりの住宅内装メーカーです。
出典:EIDAI ホームページ
まとめ
注文住宅に小上がりの畳コーナーを取り入れるニーズが高まっています。洋風の家でも畳コーナーなら気軽に和室を楽しめますよ。
この記事では畳コーナーのある注文住宅の間取り5例をご紹介しました。費用の目安や注意点、おすすめのハウスメーカーも参考に、理想の住まいづくりにお役立てください。
この記事のポイント
この記事では畳コーナーのある間取り例を5つご紹介します。
1-1.【3畳】畳スペース(小上がり)の間取り例
1-2.【4.5畳】畳コーナー(小上がり)の間取り例
1-3.【6畳】畳コーナー(小上がり)の間取り例
1-4.【遊び場】子供に最適な畳コーナー(小上がり)の間取り例
1-5.【古民家風】畳コーナー(小上がり)の間取り例
注文住宅に4.5畳の畳コーナーを設置する場合、20万円程で作ることができます。
「2.畳コーナー(小上がり)の費用相場とシミュレーション」ではもっと詳しい畳コーナーのある注文住宅の費用シミュレーションをご紹介しています。
失敗例の詳細と注意点は「3.畳コーナー(小上がり)を選ぶ前に!失敗例からわかる注意点」をご覧ください。
この記事では、畳コーナー(小上がり)のある注文住宅を検討する際におすすめのハウスメーカー3社とその商品をご紹介しています。
詳しくは「4.畳コーナーでおすすめのハウスメーカー3社」をご覧ください。
【定番】おすすめの間取り特集
- スキップフロアの間取り例と費用面における3つの注意点
- ビルトインガレージの間取り例|後悔しないためのポイント・施工が得意なハウスメーカーを紹介
- 土間のある家の間取り7選!活用方法やメリット、注意すべき要素5つ
- 【新築住宅の間取り事例】ランドリールームのメリット&デメリットとおすすめ間取り
- 地下室・半地下の間取り例と費用相場|失敗例に見る5つの注意点
- 防音室の間取り例と費用相場|失敗例に見る3つの注意点
- 注文住宅でゲーム部屋をつくりたい!おすすめ間取り3選とポイント
- サンルームの間取り例と費用相場|失敗例に見る5つの注意点
- サービスバルコニーとは?バルコニーとの違いやメリットを紹介
- インナーバルコニーの間取り例と費用相場|失敗例に見る4つの注意点
客間にするつもりだったのに、2人だと狭くて結局使っていません
たまに遊びに来る両親が泊る際に使えるようにと、3畳の畳コーナーを設けました。2人がぎりぎり寝られる広さはあると思っていたのですが、実際に使ってみると1人でも手狭に感じる程。結局、両親が泊まる際は夫婦の寝室を貸して、私たちは子供部屋で寝ています。
注意点:目的によって適するサイズの畳コーナーを設置する
何かと便利に使える畳コーナーですが、使い方を深く考えず広さを決めてしまうと、結局使い勝手の悪いスペースになってしまいます。
使用目的に合わせ、適切なサイズの畳コーナーを設置しましょう。