ZEH(ゼッチ)とはどんな家?メリット・デメリットや注意点、補助金制度について解説

ZEHとは メリット・デメリットを解説

家づくりの検討を始めると、ZEH(net Zero Energy Houseの略、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス、通称ゼッチ)という言葉を聞くことがあると思います。

ZEHとは、「エネルギー収支をゼロ以下にする家」のこと。
家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電などで創るエネルギーをバランスすることで、1年間の消費エネルギー量を実質的にゼロ以下にします。

省エネ性の高い高性能住宅は、「初期費用が高くつきそう」と感じる方もいるかもしれませんが、経済産業省、環境省、国土交通省では、ZEH化等支援事業を実施しています。要件を満たすことができれば、新築住宅を建てる資金やリフォーム資金の一部を補助してもらえます。

ZEHに向いている人
  • 環境にやさしく、住み心地のよい家を建てたい人
  • 災害や電力不足に備えたい人
  • 補助金を活用してお得に家を建てたい人

上記に当てはまる方は、ぜひこの記事でZEHについて理解を深め、前向きに検討してみてください。

この記事でわかること
  • ZEHの特徴
  • ZEHのメリット・デメリット
  • ZEHを建てる際のポイント

補助金制度を活用したZEHを建てる手順までわかりやすく紹介するので、ぜひ参考にしてください。

なにから始めて良いのかわからない」という方におすすめ!
HOME4U 家づくりのとびら」は、元ハウスメーカー勤務の経験豊富なアドバイザーが【中立・客観的】な立場で、「はじめての家づくり」をオンラインで無料サポート。

1.ZEHの種類と特徴

ZEHとは

ZEHとは、冒頭でもお伝えしたとおり、エネルギー収支がゼロ以下となる省エネ性の高い住宅を指します。
高断熱、高機能な家づくりや、太陽光発電など再生可能エネルギーの導入などによって省エネを実現します。

ZEHにはさまざまな種類があり、種類によって性能の高さが異なります。

ZEHの種類と特徴
種類 特徴
ZEH
  • 地域ごとの省エネルギー基準を満たしている
  • 再生可能エネルギーを除くエネルギー消費量の削減率が20%以上
  • 再生可能エネルギーを含むエネルギー消費量の削減率が原則100%以上
  • 創エネ設備を住宅敷地内に設置
Nearly ZEH
ZEH Oriented
ZEH+

「ZEH」「Nearly ZEH」の基準に加え、以下より2項目以上を実施する

  • 断熱性能等級5を超える外皮性能
  • 高度エネルギーマネジメント(HEMS※など)
  • 電気自動車への充電
Nearly ZEH+

※エネルギー使用量の見える化によって、使用エネルギーを削減するためのシステム

参考: PDF令和5年度 3省連携事業 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス 推進に向けた取り組み

2.ZEHのメリット・デメリット

ZEHには、良い点もあれば注意したい点もあります。
主なメリットとデメリットについては、以下のとおりです。

メリット
  • 冬は暖かく、夏は涼しく、快適に過ごしやすい
  • 光熱費を抑えられる
  • 温暖化防止に向けた活動に参加できる
  • 災害時に備えられる
  • 補助金制度を活用できる
  • 住宅の資産価値が高くなる
デメリット
  • 初期費用が高くなる
  • 希望通りの住宅を建てられないことがある
  • ZEHに対応していないハウスメーカーもある

それぞれのポイントを詳しく解説します。

2-1.ZEHのメリット

【メリット1】冬は暖かく、夏は涼しく、快適に過ごしやすい

ZEHでは省エネルギー基準を満たすために高性能な素材を用いているので、高気密・高断熱を実現します。
冬は暖かく、夏は涼しく、一年中快適に過ごしやすいことは、暮らすうえで大きなメリットといえるでしょう。また、冬の風呂場などで起きるヒートショックも防げるので、高齢になっても安心です。

【メリット2】光熱費を抑えられる

家の中が快適に保たれるため、エアコンなどの光熱費も抑えやすくなります。電気代が減り、経済的に暮らせるかもしれません。
太陽光発電設備を設置した場合は、発電した電気を利用することができ、余った電気を売電できるのでさらにお得です。

【メリット3】温暖化防止に向けた活動に参加できる

電気代が減るということは、電力会社による電気供給量を抑えることにもつながると考えられます。化石燃料を用いて発電している電力会社を利用しているのであれば、二酸化炭素の排出量を削減した、つまり、ZEHを通して温暖化防止に向けた活動に参加したといえるでしょう。

【メリット4】災害時に備えられる

自家発電したエネルギーを蓄電池システムで蓄えることで、災害時などでも電気を使えるようになります。家族と連絡を取るためにスマートフォンを充電したり、調理や明るさの確保などにも電気を活用したりできるでしょう。

【メリット5】補助金制度を活用できる

ZEHは補助金制度を活用することができるのもうれしいポイントです。
申し込みの時期や住宅が満たす条件などによっても異なりますが、ZEHであれば55万円、ZEH以上の性能を有するZEH+であれば100万円の補助金を得られることもあります。

【メリット6】住宅ローン金利が優遇されることがある

金融機関によって異なりますが、ZEHは住宅ローンの金利を優遇してもらえることがあります。
例えば、住宅金融支援機構の場合、ZEHや長期優良住宅の金利が優遇される【フラット35】Sという商品があります。

【メリット7】住宅の資産価値が高くなる

マイホームをZEHにすることで、暮らしやすさが向上するだけでなく、資産価値が向上します。
太陽光発電システムや蓄電池システムなどの設備があること、電気代が低いことなどをアピールすれば、住宅を手放すときにも高額な価値がつくかもしれません。

2-2.ZEHのデメリット

【デメリット1】初期費用が高くなる

ZEHは創エネ設備、省エネ設備を導入するため、一般的な住宅よりは初期費用が高額になる点はデメリットといえるでしょう。

ただし、先述のとおり、ZEHを建てる際には補助金制度を利用できます。

【デメリット2】希望通りの住宅を建てられないことがある

断熱性を高めるために窓のデザインなどが制約を受けることもあります。創エネや省エネのための設備導入費が高額になることもあり、予算によっては他の設備や資材のグレードが下がってしまうかもしれません。

【デメリット3】ZEHに対応していないハウスメーカーもある

ZEHに対応していないハウスメーカーや工務店がある点にも注意が必要です。
希望する会社で住宅を建てられないこともあるでしょう。また、会社自体はZEH住宅に対応していても、担当者がZEHに詳しくなく、補助金制度の申請手続きに時間がかかってしまうこともあります。

ZEH対応のハウスメーカーを探す際や、ZEHを含む家づくりに関して疑問がある際には、家づくりのとびらの無料サポートサービスがおすすめです。
詳細は下記をご覧いただき、ご自身に合ったサービスをご利用ください。あなたに合ったハウスメーカーや住宅プランがわかるので、家づくりが一層スムーズになりますよ。

「家づくりのとびら」の
無料サポートサービスのご紹介

あなたの家づくりの検討状況や検討の進め方にあわせて、ご活用ください!

実際の建築プランを複数みて、
比較・検討したい

複数のハウスメーカーの建築プランが、かんたんな入力だけで、無料でもらえる「プラン作成サービス」がおすすめ!

▷【無料】プラン作成依頼はこちら

費用や、ハウスメーカー選びの
コツを詳しく直接聞きたい

ハウスメーカー出身のアドバイザーに自宅から簡単に相談できる「無料オンライン相談サービス」がおすすめ!

▷【無料】オンライン相談はこちら

3.ZEHを建てる際の注意点

ZEH住宅を建てるときのポイントは、主に以下の2つです。

  • 補助金制度を利用するときは、早めに申し込むこと
  • ZEH経験が豊富なハウスメーカーに依頼すること

1つずつ解説します。

3-1.補助金制度を利用するときは、早めに申し込むこと

ZEHは補助金制度が充実していると先述しましたが、利用するときは、なるべく早めに申し込むことをおすすめします。
なぜなら、各補助金事業には予算が設けられており、予算が尽きた際には補助金を受給できない可能性があるからです。

例えば2021年~2025年に実施される「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業」の予算は65.5億円ですが、2025年までに補助金申請手続きをしたとしても、予算が早期に尽きる可能性もあります。
補助金受給の基準を満たしていれば、基本的には先着順で支給されるので、可能な限り早めに申し込むようにしましょう。

参照:環境省「 PDF 戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業(経済産業省・国土交通省連携事業)令和4年度予算(案)

3-2.ZEH経験が豊富なハウスメーカーに依頼すること

ZEHを請け負った経験が豊富なハウスメーカーに依頼することで、補助金制度の申請がスムーズに実施されるだけでなく、より快適で、よりエネルギー効率の高い住宅を完成させやすくなります。

また、外観や間取りに制限がある中でも、なるべくオーナーのこだわりを実現するための経験値を持っているため、理想に近いマイホームを実現しやすいです。

とはいえ、ZEH経験が豊富なハウスメーカーを一般的な方が見極めるのは難しいです。
各ハウスメーカーの公式HPには、ZEH普及実績や目標が掲載されていることがありますが、判断基準の1つに過ぎず、「決定打には欠ける」という方もいらっしゃるでしょう。

また、ハウスメーカーを決めた理由でもっとも多いのが、営業担当者との相性ですが、こちらも口コミやネットの情報だけで判断することは難しい項目です。

自分に合った営業担当者を見つけるには?

ハウスメーカー探しの際に、HOME4U 家づくりのとびら プラン作成依頼サービスをご利用ください!

ハウスメーカーとコンタクトを取る際、一般的にはオーナー側が営業担当者を指名することはできません。
しかし、本サービスなら平屋や二世帯住宅、こだわりのインテリア・外観など建てたい住宅の知識・提案経験が豊富な営業担当者へご案内できます。

要望に沿ったハウスメーカーのピックアップからサポートいたしますので、家づくりを着実に進められますよ!

(1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる (1)フォーム入力 あなたにあったハウスメーカーをピックアップ (2)家づくりのとびらがご希望をヒアリング 希望の住宅を熟知した営業担当者をメーカーに依頼 (3)家づくりプランをご提案 あなたにあった営業担当者にプランを相談できる

4.補助金を活用したZEH新築の手順(5ステップ)

ZEHを前向きに検討する気になったら、事前に大まかな手順を確認しておきましょう。

  1. ZEH対応のハウスメーカーを選ぶ
  2. 設計と住宅ローンの申請
  3. 補助金制度の申請
  4. 住宅完成、実績報告書の提出
  5. 補助金の受け取り

ZEHの補助金交付申請は、一般的には設計が完成した後に行います。
住宅によって、あるいは申し込むタイミングやお住まいの自治体によっては、ZEH補助金制度以外の補助金制度が適用される場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

住宅完成後には、ハウスメーカーを通して実績報告書を提出する必要があります。
実績報告書提出後、ZEH補助金を受け取ります。受給のタイミングは、竣工から3か月~5か月程度です。

家づくりの手順やスケジュール、資金計画に迷ったら、無料オンライン相談サービス「HOME4U 家づくりのとびらをご利用ください。
専門アドバイザーはハウスメーカー出身の注文住宅のプロなので、家づくりに関することならなんでもご相談いただけます。

その場であなたに合ったZEHハウスメーカーや住宅商品のご案内、資金計画についてもお伝えできるので、家づくりのプランニングがぐっとはかどり、理想のマイホームへの近道になるはずですよ。

【初心者必見】
家づくりは、基礎知識と
予算・資金計画が成功のカギ!

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン相談(無料)すると
もらえる!

  • 家づくりパーフェクトガイド
    予算の立て方や、土地の探し方・選び方など、失敗しない家づくりの秘訣をまとめた「家づくりパーフェクトガイド」をプレゼント!
  • ご予算シミュレーションシート
    ご相談時に、借入希望額から毎月返済額、もしくは毎月の返済額から借入額をシミュレーションしたシートをプレゼント!建物本体金額や付帯工事費+諸費用の総予算もシミュレーションいたします。

まとめ

ZEHについて住宅の特徴やメリット・デメリット、建てる際のポイントなどについて解説しました。
それではおさらいです。

この記事のポイント

ZEHとは?

ZEHとは、1年間で使用するエネルギー量と創り出すエネルギー量が同じ、あるいは創り出すエネルギー量のほうが多くなる住宅です。高断熱・省エネ・創エネを同時に実現できる次世代の住宅といえるでしょう。

詳しくは「1.ZEHの種類と特徴」で解説しています。

ZEHのメリット・デメリットは?

ZEHは住み始めてからの光熱費が抑えられる分、初期費用が高くなりがちです。
希望通りのデザインにできなかったり、気に入ったハウスメーカーを選べなかったりすることもあるので注意しましょう。

詳しくは「2.ZEHのメリット・デメリット」をご覧ください。

ZEHを建てる際に気を付けたいことは?
  • 補助金制度を利用するときは、早めに申し込むこと
  • ZEH経験が豊富なハウスメーカーに依頼すること

詳細は「3.ZEHを建てる際のポイント」をご覧ください。

希望の住まいを建ててくれる
ハウスメーカーが見つかる!

ほとんどの方の方にとって、初めての家づくり。聞いたことのない専門用語に戸惑っている方も多いと思います。

そんな「何から進めていいのかわからない方」におすすめなのが「HOME4U 家づくりのとびら」の無料オンライン相談サービスです。

HOME4U「家づくりのとびら」
オンライン無料相談でできること

  • 自分にあったハウスメーカーが見つかる
    ハウスメーカーのご案内はもちろん、「こだわり」や希望をハウスメーカーにお伝えします!
  • ハウスメーカー出身アドバイザーに聞ける
    注文住宅のプロ集団が、【中立な立場】でご説明、ご相談にのります。
  • かんたんに自宅から相談できる
    スマホやパソコン、タブレットで簡単に、オンラインで「家からじっくり相談」できます。

厳選190社の優良ハウスメーカー・工務店から希望にマッチした企業をご案内します!

HOME4U 家づくりのとびらの提携優良企業HOME4U 家づくりのとびらの提携優良企業

HOME4U 家づくりのとびら」を通して、「自分にあったハウスメーカー」を見つけてみてはいかがでしょうか。