
「家の査定はインターネットでもできる?」と疑問をお持ちではありませんか?
家の査定は不動産会社に電話や対面で依頼することもできますが、「手軽さに欠ける」「1社ずつ依頼すると時間がかかる」というデメリットがあります。
そこで、できるだけ時間と手間をかけずに所有している家の資産価値を知りたいときにおすすめなのがインターネットからの査定です。
この記事では、インターネットで家の査定を依頼するメリットや注意点をわかりやすく解説していきます。
あわせておすすめの不動産一括査定サイトについても紹介するので、これを読めば今すぐに家の資産価値を知ることができるでしょう。
不動産会社選びで、査定は数百万円「売値」が変わります。
査定価格は不動産会社によって違うので、高く・早く売るなら、複数の不動産会社の査定価格を比較することが大切です。
かんたん一括査定で複数の査定価格を取り寄せましょう。
Contents
1.家の査定をネットでする2通りの方法
家を今すぐ売りたい場合や、近い将来に売却を検討している場合は、インターネットからの査定がおすすめです。
インターネットから家の査定をする方法は、過去の査定データをもとに概算価格を瞬時に算出する「査定シミュレーションサイト」と、複数の不動産会社に査定を依頼できる「不動産一括査定サイト」の2通りがあります。
いずれも時間と手間をかけずに家の資産価値がわかる点は共通していますが、査定結果の精度や査定方法が大きく異なります。
ここから「査定シミュレーションサイト」と「不動産一括査定サイト」の違いとそれぞれのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
1-1.家査定が匿名でできる「査定シミュレーションサイト」
「査定シミュレーションサイト」は、その場で査定価格の概算を瞬時に算出してくれるサービスです。
「査定シミュレーションサイト」には匿名かつ無料でできるものが多く、インターネットからもっとも手軽に家の査定シミュレーションをしたいときにおすすめです。
「査定シミュレーションサイト」のなかには、AI(人工知能)がデータベースを参照して類似物件から概算を割り出してくれる「AI査定シミュレーション」が利用できるサイトもあります。
「査定シミュレーションサイト」がおすすめの人
- 今すぐインターネットで家のおおよその資産価値が知りたい人
- 家を売るかどうか決まっていないけれど相場だけ知りたい人
「査定シミュレーションサイト」を利用する前には、以下2つのメリットとデメリットがあることを押さえておきましょう。
- 【メリット】条件を入力するだけで物件の概算価格がその場でわかる
- 【デメリット】正確な査定価格が出ない
【メリット】条件を入力するだけで物件の概算価格がその場でわかる
「査定シミュレーションサイト」のメリットは、「マンション名」や「エリア」など簡単な項目を入力するだけで査定価格の概算がわかることです。
詳細な物件のデータや連絡先などの入力が必要な「不動産一括査定サイト」に比べると、最小限の情報だけで査定シミュレーションが完結します。
したがって、今すぐおおよその物件の価格を把握したい場合や、手軽に相場だけ知りたい場合には「査定シミュレーションサイト」を利用するのが最適です。
【デメリット】正確な査定価格が出ない
「査定シミュレーションサイト」のデメリットは、正確な査定額が出ないことです。
「査定シミュレーションサイト」は、物件の詳細データから査定をしません。過去の取引事例のデータなどから物件のおおよその価格が算出されるのです。
そのため、「査定シミュレーションサイト」を受けてから不動産会社に査定を依頼すると、まったく違う査定額が出る可能性があります。
1-2.家査定の結果を比較できる「不動産一括査定サイト」
「不動産一括査定サイト」は、インターネットから複数の不動産会社に家の査定額をまとめて出してもらえるサービスです。
複数の不動産会社を探し、1社ずつ依頼すると時間と手間がかかります。
そうした時間と手間を省いて家の査定ができるのが「不動産一括査定サイト」です。
「不動産一括査定サイト」を利用するメリットは次の2つです。
「不動産一括査定サイト」を利用するメリット
- 複数の不動産会社の査定を比較できる
- 遠方の不動産でもインターネットで簡単に査定依頼ができる
「不動産一括査定サイト」の最大のメリットは、複数の不動産会社が出した査定価格を比較できることです。
複数の査定結果を比較すれば、最高額がどれか一目でわかります。
複数の不動産会社からの連絡を通じて、優良な1社が見つかりやすいのもメリットのひとつです。
さらに、複数の査定額から平均をとると、相場に近い価格がどのくらいかも判断できます。
また、遠方に不動産を所有していてあまり現地に足を運べない場合でも、インターネットから手軽に査定依頼ができる点も大きなメリットです。
ただし、「不動産一括査定サイト」を利用すると、仕事やプライベートで電話に出られないタイミングで不動産会社から電話連絡を受ける可能性があるので、その点のみデメリットと感じられるかもしれません。
電話連絡を受けたくない場合は、備考欄に「連絡は電話でなくメールでお願いします」といった旨を書き添えておきましょう。
「不動産一括査定サイト」がおすすめの人
- 複数の不動産会社の査定結果を比較して売却を依頼したい人
- 今すぐ売る予定はないけれど高く売れるなら売却を検討したい人
- 遠方の家の査定をしてほしい人
「不動産一括査定サイト」を利用するなら、NTTデータグループが運営する「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」の利用がおすすめです。
「不動産売却 HOME4U」は、NTTデータグループが審査を行い厳選した全国約1,800の不動産会社の中から、最大6社を選んで査定依頼できます。
家の売却を検討しているなら、ぜひ「不動産売却 HOME4U」をご活用ください。
2.家の査定をネットでするときの3つの注意点
家の査定をネットでする前に、以下3つの注意点を押さえておきましょう。
- 査定をする不動産会社によって価格に差が出る
- 一斉に電話連絡を受ける可能性がある
- あくまでシミュレーションのため本当の査定ではない
詳しく見ていきます。
2-1.査定をする不動産会社によって価格に差が出る
「不動産一括査定サイト」の注意点のひとつが、不動産会社によって査定額に差が出ることです。
「不動産一括査定サイト」を利用すると、複数の不動産会社から査定結果の連絡を受けられます。そのため、算出される査定額は不動産会社ごとに異なります。
また、1社だけあまりにも高額な査定結果を出している場合は注意が必要です。
相場とかけ離れた価格で売りに出すと、かえって売れ残ってしまう可能性があります。
査定結果が相場以上の高額だった場合は、なぜ相場より高いのか、かならず根拠を問いただしましょう。
「相場を考慮した適正価格でありながらも高額な価格」を提示してくれる不動産会社を選ぶのが理想的です。
2-2.一斉に電話連絡を受ける可能性がある
「不動産一括査定サイト」の注意点のふたつ目が、一括査定を依頼したあと、電話連絡が集中する可能性があることです。
場合によっては電話応対が続いたり、電話に出られないタイミングで立て続けに連絡を受けたりするといった事態になるので注意しましょう。
電話連絡を受けたくない場合は、備考欄に「連絡は電話でなくメールでお願いします」といった旨を書き添えておくことをおすすめします。
2-3. あくまでシミュレーションのため本当の査定ではない
「査定シミュレーションサイト」を利用する際は、査定の精度が低い点に注意が必要です。
「査定シミュレーションサイト」は実際の物件ではなく、過去の取引データや類似物件のデータだけで概算を割り出します。人の目によるチェックが入らないため、算出された価格の信ぴょう性は低いのです。
一方で「不動産一括査定サイト」は、詳細な物件の情報をもとに不動産会社が査定結果を出します。そのため、より査定の精度が高く、実際の売値に近い価格が算出されるのです。
「査定シミュレーションサイト」で出した査定額はおおよその目安ととらえ、鵜呑みにしないよう注意しましょう。
3.ネットで不動産売却の査定ができるおすすめの一括査定サイト
家を査定するときにおすすめなのが「不動産一括査定サイト」です。
ここまで、「査定シミュレーションサイト」は査定の精度が低く、おおよその目安にしかならないとお伝えしました。
より査定の精度が高く、実際の売値に近い査定額を知りたいなら、「不動産一括査定サイト」を利用するのが得策です。
インターネット上にある数多くの不動産一括査定サイトのなかでもっともおすすめなのが、NTTデータグループが運営する「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」です。
「不動産売却 HOME4U」は、厳選した全国約1,800の不動産会社の中から、最大6社を選んで査定を依頼できます。
複数の優良企業から査定価格をまとめて取り寄せることができるので、1社1社、不動産会社を探す時間と労力がかかりません。
利用手順はとても簡単。たった3つのステップで完了します。
不動産売却HOME4Uで家の一括査定をする3つのステップ
- 物件情報と連絡先を入力
- 不動産会社を選ぶ
- 届いた査定額を比較する
物件の住所や種類(マンション、戸建てなど)などをインターネット上で入力すると、入力内容に応じて、査定対応できる不動産会社を自動で選定してくれます。
その中から気になる不動産会社を選べば、無料で査定を申し込むことができるのです。
家の売却を検討しているなら、ぜひ「不動産売却 HOME4U」をご活用ください。
4.こんなときどうする?ネットでできる家の査定へのよくある質問と答え
ここからは、インターネットから家の査定を依頼するにあたって不安に感じられる点や疑問にお答えしていきます。
Q1.家査定の相場はどうやって調べる?
家を査定する際に相場を調べる方法はいくつかあります。
- 「レインズ・マーケット・インフォメーション」で調べる
- 「公示地価」を調べる
- 「路線価」を調べる
- 不動産取引価格情報検索サイト
- 中古住宅HOME4U
上記のなかで簡単に相場が確認できるサービスは、「レインズ・マーケット・インフォメーション」「不動産取引価格情報検索サイト」「中古住宅HOME4U」の3つです。
調べ方の詳細な手順は以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてください。
Q2.無料の不動産査定でトラブルの心配はない?
不動産簡易査定も人と人とのやりとりがあるため、トラブルは皆無ではありません。
無料の簡易査定では、ときどき極端に高額な査定価格が出されるケースがあります。
不動産会社の入力ミスで査定額が1桁まちがっているなどで、おかしな査定価格が出る可能性があるのです。ありえないほどの価格が出た場合は、仲介の依頼をしてから簡易査定の結果が誤っていたとわかってトラブルになるおそれがあります。
あまりにも相場より高すぎると思ったら、不動産会社に問い合わせて査定額を確認しましょう。
Q3.査定依頼後にしつこい営業電話を受けることはない?
利用する不動産一括査定サイトによっては、査定の依頼をすると、その後、不動産会社からしつこい営業電話がかかってくるケースもあります。
ただ、しつこい営業電話は利用者にとっては迷惑なため、悪質な不動産会社の排除に努めているサイトもあります。
NTTデータグループが運営する「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」であれば、ご自身で選んだ会社以外から電話がかかってくることはありません。
もし万が一、しつこい営業マンにあたってしまった場合には、電話での相談窓口も設けているので、サイトの運営事務局に取締りを依頼することもできます。
不動産一括査定サイトを利用する際は、安心して使うことのできるサービスをしっかりと見極めて利用するようにして下さい。
Q4.入力した個人情報は守られる?
不動産一括査定サイトでは、査定を申し込む際に、住所や電話番号など個人情報を入力する必要があります。
しかし、しっかりとセキュリティの保守を行っていないサイトだと、個人情報の悪用・流出が発生する危険性があります。
インターネットで一括査定を行う場合は、しっかりと信頼できるサイトを選ぶことが大切です。
「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」であれば、運営会社のNTTデータスマートソーシングが個人情報の適切な保護処置体制を整備している事業主に認定される「プライバシーマーク」を取得しています。
そのため、「不動産売却 HOME4U」では安心・安全な査定依頼が可能です。
Q5.無料の一括査定サイトはなぜ無料なの?あとからお金が必要になる?
無料の一括査定サイトが査定を無料で行う理由は、不動産会社にとって成功報酬を得るための第一歩目のステップになるからです。
無料の一括査定サイトは、不動産売却が成立した時点で成功報酬として、不動産会社に「仲介手数料」が支払われます。
不動産会社は、売買を成功させるために無料で査定を行っているのです。
また、無料の一括査定サイトの場合は、あとから料金を請求されることもありません。
参考:国土交通省「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額(最終改正:平成29年12月8日)」
この記事のポイント
インターネットから家の査定をする方法は、過去の査定データをもとに概算価格を瞬時に算出する「査定シミュレーションサイト」と、複数の不動産会社に査定を依頼できる「不動産一括査定サイト」の2通りがあります。
詳しくは「1.家の査定をネットでする2通りの方法」をご覧ください。
家の査定をネットでする前の注意点は以下の3つです。
- 査定をする不動産会社によって価格に差が出る
- 一斉に電話連絡を受ける可能性がある
- あくまでシミュレーションのため本当の査定ではない
詳しくは「2.家の査定をネットでするときの3つの注意点」をご覧ください。
ネットで家を査定するなら、安全性、信頼性、実績でサイトを選ぶとよいでしょう。
おすすめの不動産一括査定サイトは、NTTデータグループが運営する「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」です。
「不動産売却 HOME4U」は、厳選した全国約1,800の不動産会社の中から、最大6社を選んで査定依頼できます。
複数の優良企業から査定価格をまとめて取り寄せることができるので、1社1社、不動産会社を探す時間と労力がかかりません。
詳しくは「3.ネットで不動産売却の査定ができるおすすめの一括査定サイト」をご覧ください。
インターネットから家の査定を依頼するにあたって疑問や不安な点がある場合は「4.こんなときどうする?ネットでできる家の査定へのよくある質問と答え」をご確認ください。