不動産情報ライブラリは、不動産に関する様々な情報が集約されたサービスです。
様々なサービスと連携しており、土地総合情報システムで閲覧できた公示地価や取引価格などの価格情報、防災情報、周辺施設情報などが一つのページで表示できるようになりました。
本記事では、不動産情報ライブラリで閲覧できる情報と、活用シーン別のおすすめ情報の調べ方を詳しく解説します。
- 「不動産を売りたいけど、どうしたらいいか分からない方」は、まず不動産会社に相談を
- 「不動産一括査定」なら複数社に査定依頼でき”最高価格(※)”が見つかります ※依頼する6社の中での最高価格
- 「NTTデータグループ運営」のHOME4Uなら、売却に強い不動産会社に出会えます
Contents
1.不動産情報ライブラリとは?
不動産情報ライブラリは、不動産取引の参考となる価格や防災情報、周辺施設など、さまざまな情報を地図上に重ねて表示できるウェブサービスです。
2024年4月1日以降、国土交通省によって運用されています。
同一の地図上で複数の情報を一括で確認できるため、特定地域の不動産に関する情報を漏れなく把握できます。さらに、異なる地域にある不動産との比較もしやすくなっています。
また、複数の情報を1つのウェブサービスで調査できるため、異なるサイトや役所などで各情報を個別に調べる方法に比べ、手間や時間を大きく削減できます。
不動産投資家や不動産の売却購入を検討している方、現住居地の最新情報を知りたい方など、多くのニーズに応えられるサービスです。
なお、土地の価格に関する情報を提供していた「土地総合情報システム」は2024年3月末で廃止され、同システムで提供されていたデータは、不動産情報ライブラリに掲載されるようになりました。
2.不動産情報ライブラリで調べられる情報
不動産情報ライブラリでは、以下の6つのカテゴリーに含まれる情報を調べられます。
- 価格情報
- 地形情報
- 防災情報
- 周辺施設情報
- 都市計画情報
- 人口情報
以下では、各カテゴリー内で調べられる情報と、各情報の概要について解説します。
2-1.価格情報
価格情報に関しては、国土交通省地価公示・都道府県地価調査・不動産価格(不動産取引価格情報・成約価格情報)の3種類の情報を調べられます。
情報の名称 | 概要 |
---|---|
国土交通省地価公示 | 国土交通省が発表する、毎年1月1日時点における全国の特定地点(標準地)の土地平米単価 |
都道府県地価調査 | 都道府県知事が、毎年7月1日時点において判定する土地の標準価格 |
不動産取引価格情報 | 不動産取引当事者に対するアンケート調査で国土交通省が収集した成約価格などの取引情報 |
成約価格情報 | 指定流通機構(レインズ)が収集している成約価格等の取引情報※ |
「“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-16)」をもとに、お家のいろはが独自に作成
「国土交通省地価公示」「都道府県地価調査」「不動産取引価格情報」は、以前まで土地総合情報システムで公開されていた情報です。
不動産情報ライブラリでは、指定流通機構が収集する「成約価格情報」も併せて閲覧できるようになりました。
2-2.地形情報
地形情報に関しては、陰影起伏図・土地条件図・大規模盛土造成地マップの3種類の情報を調べられます。
情報の名称 | 概要 |
---|---|
陰影起伏図 | 北西の方向から地表面に向かって光を当て、凹凸のある地表面の北西側が白く、南東側が黒い影になるようにした図 |
土地条件図 | 山地、台地・段丘、低地、水部、人工地形などの地形を分類した図 |
大規模盛土造成地マップ | 都道府県や市町村が抽出した大規模盛土造成地(谷や斜面に盛土した大規模な造成宅地)を示す図 |
「“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-16)」をもとに、お家のいろはが独自に作成
2-3.防災情報
防災情報に関しては、洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域など、8種類の情報を調べられます。
情報の名称 | 概要 |
---|---|
洪水浸水想定区域(想定最大規模) | 水防法に基づいて河川管理者が定める、河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域※ |
土砂災害警戒区域 | 都道府県知事が定める、土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域 |
津波浸水想定 | 都道府県が定める、津波が発生した場合に浸水が想定される区域※ |
高潮浸水想定区域 | 都道府県が定める規模かつ国土交通大臣が定める基準の高潮による氾濫が発生した場合に、浸水が想定される区域※ |
避難施設 | 災害などの緊急時に、危険から命を守るために避難する場所 |
災害危険区域 | 津波・高潮・出水などによる危険が著しい区域として、住宅などの新築・増改築を制限する区域 |
急傾斜地崩壊危険区域 | 急傾斜地の崩壊による災害を防止する法律によって指定された、急傾斜地崩壊危険区域 |
地すべり防止地区 | 地すべりなどを防止する法律によって指定された、地すべり防止区域 |
※洪水浸水想定区域・津波浸水想定・高潮浸水想定区域の情報については水深も表示されます。
「“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-16)」をもとに、お家のいろはが独自に作成
2-4.周辺施設情報
周辺施設情報に関しては、保育園・幼稚園等、小・中学校区、医療機関など、9種類の施設情報を調べられます。
情報の名称 | 概要 |
---|---|
保育園・幼稚園等 | 幼稚園、幼保連携型認定こども園、保育所など |
小学校区 | 小学校および市区町村の教育委員会などが指定する、小学校別の通学
範囲である「通学区域」 |
中学校区 | 中学校および市区町村の教育委員会などが指定する、中学校別の通学範囲である「通学区域」 |
学校 | 小学校・中学校・中等教育学校・高等学校・高等専門学校・短期大学・大学・特別支援学校・義務教育学校・各種学校・専修学校 |
市区町村役場及び集会施設等 | 市区町村役場およびその支所・出張所・連絡所などや、公立公民館・集会所など |
図書館 | 図書館 |
医療機関 | 医療施設のうち、病院・診療所・歯科診療所 |
福祉施設 | 高齢者福祉・障がい者福祉・児童福祉に関する施設 |
自然公園地域 | 自然公園(国立公園・国定公園・都道府県立自然公園)地域、およびその細かな区分である特別地域・特別保護地区 |
「“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-16)」をもとに、お家のいろはが独自に作成
2-5.都市計画情報
都市計画情報としては、都市計画法などに基づいて定められている都市計画区域など、7種類の情報を調べられます。
情報の名称 | 概要 |
---|---|
都市計画区域 | 都道府県などが定める都市計画区域 |
区域区分 | 都道府県などが定める都市計画区域の区域区分(市街化区域・市街化調整区域) |
用途地域 | 市町村が定める用途地域(住居・商業・工業など、土地利用を定める13種類の区分) |
高度利用地区 | 容積率や建ぺい率、建築面積の最高・最低限度を定め、小規模建築の規制などを行う地区 |
防火・準防火地域 | 市町村の定めによって防火のための建物規制が行われる、防火地域および準防火地域 |
地区計画 | 一定のまとまりを持つ地区において独自に行われている規制 |
立地適正化計画 | 市町村が立地適正化計画によって定める立地適正化計画区域・居住誘導区域・都市機能誘導区域 |
「“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-16)」をもとに、お家のいろはが独自に作成
2-6.人口情報
人口情報については、国勢調査による世代別人口や将来推計人口、駅別乗降客数の3種類の情報を調べられます。
情報の名称 | 概要 |
---|---|
国勢調査 | 2020年(令和2年)国勢調査における世代別人口の統計 |
将来推計人口 | 2015年(平成27年)の国勢調査に基づいた、2050年までの5年ごとの世代別将来人口の試算結果 |
駅別乗降客数 | 全国の鉄道事業者から収集した、各駅の1日あたり乗降客数 |
「“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-16)」をもとに、お家のいろはが独自に作成
3.不動産情報ライブラリの活用シーン
不動産情報ライブラリはさまざまな情報を網羅しており、幅広い利用シーンで活用できます。
例えば、不動産売買のための相場調査はもちろん、不動産投資を検討する際の市場調査や、現在の住まいの周辺情報を詳しく知るためにも役立ちます。
この章では、不動産情報ライブラリの活用例を、以下4つのシーン別に紹介します。
3-1.売却:相場や価格設定の調査
不動産の売却においては、地域の不動産価格の相場を把握するだけでなく、実際の取引事例に基づく売り出し価格を設定することが重要です。
仮に相場が2,000万円であっても、その価格での取引事例が少なければ、相場価格そのままで売り出してしまうとなかなか買い手が付かない恐れがあります。
相場だけでなく、「実際はいくらで売れているか」という、需要の見込める価格も把握したうえで売り出し価格を設定しましょう。
不動産情報ライブラリでは、土地取引の指標となる地価公示や実際の成約価格が調べられるため、適切な売り出し価格を決める際に役立ちます。
「売却」において活用できる不動産情報ライブラリの機能
- 【価格情報】国土交通省地価公示
- 【価格情報】都道府県地価調査
- 【価格情報】不動産取引価格情報
- 【価格情報】成約地価情報
不動産情報ライブラリの「価格情報」メニューにある「国土交通省地価公示」「都道府県地価調査」では、公的な土地価格の指標が閲覧できます。
同メニュー内の「不動産取引価格情報」「成約価格情報」を選択すると、過去に行われた取引における価格などの情報が閲覧できます。
調べたい情報にチェックを入れて決定したあと、価格を調べたい場所を地図上でクリックすると、該当する情報の概要が表示されます。
詳細情報を確認できるリンクをクリックすれば、より詳細な情報が表示されます。
出典:“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-27)
3-2.購入:相場や将来性、周辺環境の調査
不動産の購入を検討する際は、価格だけでなく、周辺環境について把握しておくことも重要です。
生活利便施設や防災情報を調べ、長く快適に、安心して住んでいけるか考えてみましょう。
また、都市計画を調べ、市街化が推進される「市街化地域」であるかも確認しましょう。
市街化区域であれば、地域の発展と環境の整備が期待でき、将来的に現在よりも利便性の高い生活が可能になります。
不動産情報ライブラリでは、不動産の相場情報や都市計画情報、防災情報、周辺施設情報を一括して調べられます。
「購入」において活用できる不動産情報ライブラリの機能
- 【価格情報】国土交通省地価公示
- 【価格情報】不動産取引価格情報
- 【都市計画情報】区域区分
- 【防災情報】洪水浸水想定区域
- 【周辺施設情報】保育園・幼稚園等
不動産情報ライブラリの「価格情報」メニューでは「国土交通省地価公示」「都道府県地価調査」を選択することで該当地域の価格相場を調査できます。
「都市計画情報」メニューの「区域区分」では、購入希望の物件の所在地が市街化を促進する「市街化区域」に該当するかを調べられます。
順調に市街化が進み生活利便性が向上していれば、将来的に高く売れる可能性も高まります。
「防災情報」メニューでは「洪水浸水想定区域」「土砂災害警戒区域」などに該当する地域かを調べることができます。
例えば、「防災情報」メニューにある「洪水浸水想定区域」にチェックを入れて決定すると、浸水が予想される範囲と、浸水の深さが色付きで地図上に表示されます。
出典:“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-27)
3-3.投資:地価動向や市場動向の調査
投資用にマンションなどの不動産を購入する場合は、地価の動向や、将来性も含めた市場動向を把握することが重要です。
売買の参考となる価格情報はもちろん、今後の発展を左右する都市計画情報や、不動産需要に直結する人口推移などの情報は必要不可欠と言えるでしょう。
不動産情報ライブラリでは、価格情報だけでなく人口の推計なども調べられるため、現況だけでなく将来的な需要を予想するのにも役立ちます。
「投資」において活用できる不動産情報ライブラリの機能
- 【価格情報】国土交通省地価公示
- 【価格情報】不動産取引価格情報
- 【都市計画情報】区域区分
- 【人口情報等】将来推計人口
価格については、「価格情報」メニューを参照しましょう。
地価の目安となる「国土交通省地価公示」や「不動産取引価格情報」を簡単に調べられます。
「都市計画情報」メニューでは、「区域区分」を選択することで、優先的に市街化が図られる「市街化区域」に該当するかも調査できます。
「人口情報等」メニューでは、「将来推計人口」にチェックを入れれば、2050年までの人口推移の試算が見られます。
地図上に500メートル四方の範囲で、2050年までの推計人口が色分けされた状態で表示されます。
出典:“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-27)
3-4.日々の生活:防災情報や周辺環境の調査
すでに住居をお持ちの方にとっても、日々の生活に関連する防災情報や周辺環境を調べられるため、不動産情報ライブラリは便利です。
例えば、洪水発生時の浸水リスクや避難場所をあらかじめ確認しておけば、洪水による被害やリスクを軽減しやすくなります。
子育て中の方は、保育園や学校の場所などを事前に把握することで、進学の準備に役立てられます。また、図書館や自然公園が近くにあることがわかれば、より豊かな生活を送れるでしょう。
不動産情報ライブラリを使えば、洪水浸水想定地域や避難施設などを地図上で確認できます。
また、周辺の保育園や幼稚園、学校、図書館、自然公園などの場所、小・中学校区の範囲なども調べられます。
- 【防災情報】洪水浸水想定地域
- 【防災情報】避難施設
- 【周辺施設情報】保育園・幼稚園等
- 【周辺施設情報】学校
- 【周辺施設情報】図書館
不動産情報ライブラリの「防災情報」メニューでは、「洪水浸水想定地域」を選択することで、洪水による浸水リスクのある地域を調査できます。
さらに「避難施設」の項目によって、最寄りの避難場所を調べられます。
「周辺施設情報」メニューには「保育園・幼稚園等」「学校」「図書館」「自然公園地域」などの項目があり、各施設などの場所を地図上に表示させることができます。
例えば、「小学校区」「中学校区」を選択すれば、該当する範囲を地図上で確認できます。地図上の任意の場所をクリックすると、その場所を学区に含む小学校・中学校名が表示されます。
出典:“不動産情報ライブラリ”.国土交通省.(参照2024-09-27)
まとめ
不動産情報ライブラリは、不動産に関するさまざまな情報を地図上に重ねて表示できるウェブサービスです。
地域の情報を網羅的に収集できるだけでなく、異なる地域の不動産との比較もしやすくなります。
また、複数の情報を1つのサイトで確認できるため、情報収集の手間を大きく削減できるでしょう。
情報のカテゴリーには、価格情報・地形情報・防災情報・周辺施設情報・都市計画情報・人口情報等の6種類があり、各カテゴリー内で詳細な情報を調べることが可能です。
不動産の売却や購入を検討する際の情報収集、投資物件の調査、生活する地域の情報収集など、幅広いシーンで利用できます。
不動産情報ライブラリは、不動産関連の情報を調べられる大変便利で有益なウェブサービスであるため、ぜひ積極的に活用しましょう。
- 「不動産を売りたいけど、どうしたらいいか分からない方」は、まず不動産会社に相談を
- 「不動産一括査定」なら複数社に査定依頼でき”最高価格(※)”が見つかります ※依頼する6社の中での最高価格
- 「NTTデータグループ運営」のHOME4Uなら、売却に強い不動産会社に出会えます