初めてのことなのでとても不安があり、何も知らないまま進めることになったのですが、店員さんがとても親切で、丁寧にいろいろ教えてくれたのでここに決めました。家族もみんなここがいいというので、話し合ってここにしました。
- 売却価格:
- 2,600万
- 売却時期:
- 2014年7月
このユーザーの口コミを見る
株式会社エイブルの不動産売却(口コミ・評判)
総合評価
口コミ:140件
一戸建て:85件 マンション:15件 土地:30件
良かった点
評価軸:
企業・営業担当者
13人
12人
3人
0人
0人
売却スピード
19人
8人
1人
0人
0人
売却価格
15人
6人
5人
2人
0人
総合評価
16人
10人
2人
0人
0人
先ほどと重なる部分が多いのですが、店員さんがとても親切で丁寧な対応をしていただきましたので、不安がすべて解消されました。やはり人柄と対応の仕方がとても重要なことだと感じました。ほかの店員さんも親切にしてくれました。
査定額も高めに設定してくださり、その時点で好印象だった。話し合いを重ねるにつれて、こちらの要望や希望にも、一つ一つ丁寧に回答いただいた。普通はその場で返答すると思うのだが、一度社に持ち帰って調べて検討していただいたことを返していただいたので、とても感じがよかった。
初めてのことなのでとても不安があり、何も知らないまま進めることになったのですが、店員さんがとても親切で、丁寧にいろいろ教えてくれたのでここに決めました。家族もみんなここがいいというので、話し合ってここにしました。
このユーザーの口コミを見る
業者については、正直なところあまりこだわりはありませんでした。インターネットで検索して最初にでてきて、業務名を、知っていた程度です。ただ、相談から広告、あんな、各種手続きはとてもスムーズだったと印象がありました。
このユーザーの口コミを見る
この企業を選んで良かった点として 「査定額についての納得ができた」 「営業担当者の対応が早かった」 「査定から売却完了・引き渡しまでがスムーズだった」 等が多く選ばれています。不動産取引は信頼できる会社を選ぶことが重要です。
複数の不動産会社の提案を比較して信頼し相談できる会社を選びましょう。
不動産売却を成功させるには、複数の不動産会社に査定依頼し比較することをお勧めします。
お家のいろはには株式会社エイブル以外にも厳選した約2,500社の不動産会社と提携しており、
あなたの物件の住所や条件から相性の良い不動産会社を厳選してご紹介します。
査定価格は、企業によって特色があります。
得意な物件種別、得意なエリアのため、「必ず売る!」と自信を持って
高めの査定額を出す会社もあれば、市況を読んで堅めの価格を出す会社もあります。
だから、1つの企業だけに査定依頼をすると
安く売却する事になり、損をする可能性があります。
不動産売却を成功させるには、複数の不動産会社に査定依頼し比較することをお勧めします。
お家のいろはには株式会社エイブル以外にも厳選した約2,500社の不動産会社と提携しており、
あなたの物件の住所や条件から相性の良い不動産会社を厳選してご紹介します。
評判
営業対応4.36
売却スピード4.64
売却価格4.21
口コミ
営業担当者の人柄が信頼できた 営業担当者の自分の気持ちに対する理解度が高かった 営業担当者の対応が早かった
不動産売却では、信頼できる不動産担当者に依頼するかが重要なポイントです。
より良い条件で不動産売却をするためにも、複数の営業担当者を比較してしっかりと見極めましょう。
先ほどと重なる部分が多いのですが、店員さんがとても親切で丁寧な対応をしていただきましたので、不安がすべて解消されました。やはり人柄と対応の仕方がとても重要なことだと感じました。ほかの店員さんも親切にしてくれました。
このユーザーの口コミを見る
各種手続きがわかりやすく、スムーズだった印象があります。正直な感想ですが不動産業者さんは知名度があって、業界団体にしっかり登録されていれば、あとは、売買当事者がおかしな振る舞いをしない限り、スムーズに進むものだと考えています。
このユーザーの口コミを見る
不動産の価格には査定価格、売り出し価格、売却価格があります。
売り出し価格は、購入希望者との価格交渉を前提に、査定価格より少し高く設定しておく場合や、販売期間が長期化すれば価格を下げるなど、売り出し価格と実際の売却価格には差が出る事が多いです。
乖離率:(取引価格-売出し価格)÷売出し価格×100%
※株式会社エイブルの売却ユーザ26人のデータより
株式会社エイブルの売り出し価格と売却価格の差額の比率である乖離率は、一戸建てでは-7.8%、マンションは-0.6%、土地は-4.4%。すべての種別では-4.3%です。
ポイント
売り出し価格の設定は売り主の意向や市況を踏まえ戦略的に設定します。
一般的には、乖離率が大きい企業は高く売ろうと挑戦的な売り出し価格を設定し、乖離率が小さい企業は堅実な売り出し価格設定で売却を進める傾向があります。
ご自身の意向を踏まえ不動産会社と相談して決めましょう。
企業や営業担当者ごとに、査定額価格や売り出し価格の設定、売却戦略も様々です。複数の企業に査定依頼をして、ご自身のニーズに合った企業を選びましょう。
不動産会社が不動産を客観的に評価し、3か月程度で売却できると想定した価格
実際にその不動産を売りに出す価格
不動産の売買で最終的に売主と買主が合意に至った実取引価格
はじめは何も知らないのでもう少し安くなってしまうのかと思っていましたが、いろいろと詳しく調べていただきも持っていたよりも高いも積もりを出してくれました。よって、迷うことなく決断できたことはとてもよかったです。
このユーザーの口コミを見る
売却価格は固定資産税と家屋の価格、鑑定士との相談で決めました。不動産といっても価格は所詮水物と考えていますので、希望額は最初に伝えて、あとは業務さんに任せる形にしました。価格や売却までの期間はおおよそこんなものだろうと思っています。
このユーザーの口コミを見る
売却スピードについて、全体の100%の方が想定より早かった、想定どおりだったと回答しています。
売り出し価格の設定によっても、早く購入者が見つかったり、時間がかかったりと売却期間に影響します。ご自身の売却意向を踏まえ不動産会社に相談しましょう。
| この企業の平均売却期間 | 全国の平均売却期間 | 全国の平均と比べて | |
|---|---|---|---|
| 一戸建て | 約2.6か月 (口コミ17件) |
約3.1か月 (口コミ1178件) |
約0.5か月 早い |
| マンション | 約1.3か月 (口コミ6件) |
約3か月 (口コミ568件) |
約1.7か月 早い |
| 土地 | 約3.7か月 (口コミ3件) |
約2.9か月 (口コミ535件) |
約0.8か月 遅い |
| 一戸建て | ||
|---|---|---|
| この企業の 平均売却期間 |
約2.6か月 (口コミ17件) |
|
| 全国の平均売却期間 | 約3.1か月 (口コミ1178件) |
|
| 全国の 平均と比べて |
約0.5か月 早い |
|
| マンション | ||
|---|---|---|
| この企業の 平均売却期間 |
約1.3か月 (口コミ6件) |
|
| 全国の平均売却期間 | 約3か月 (口コミ568件) |
|
| 全国の 平均と比べて |
約1.7か月 早い |
|
| 土地 | ||
|---|---|---|
| この企業の 平均売却期間 |
約3.7か月 (口コミ3件) |
|
| 全国の平均売却期間 | 約2.9か月 (口コミ535件) |
|
| 全国の 平均と比べて |
約0.8か月 遅い |
|
※あくまで参考値となります。
市況や、売却価格の設定により売却期間は変動します。
いつまでに売却したいなど、売却時期のご希望がある場合は、売り出し価格の設定や不動産会社の営業活動について相談し、納得できる不動産会社を選択しましょう。
2023年2月実施 お家のいろはアンケートより (本サービスを通して不動産会社と契約およびアンケート取得に同意した方による有効回答)
はじめは何日ぐらいかかるのかとても不安でしたが、とても詳しく教えていただきましたので、疑問に思うこともなく、予定通りに進めることができたと思います。もう少し日にちがかかると思っていましたが満足のできる日にちでした。
このユーザーの口コミを見る
もともと売買価格に強いこだわりを持たず、時期が来れば買い手が見つかるだろうと考え、余裕がある中での業者依頼であったことが一番な理由であったと考えております。あとは売却しやすい都市であったことも要因であると思います
このユーザーの口コミを見る
不動産会社によって得意なエリア、物件種別があり、査定額に数百万円の差が出る事も珍しくありません。査定価格や、営業担当者を比較することで、あなたの不動産を高く・早く売ってくれる会社が見つかります。
「お家のいろは」は、大手不動産会社から、地域に精通した地域密着の企業まで、厳しい審査を通った優良企業のみが多数参画しています。そのためどの企業にも安心してご相談いただけます。
査定価格は不動産会社によって違うので、高く・早く売るなら複数の不動産会社の査定価格を比較することが大切です。
お家のいろは厳選の2,500社から、かんたん一括査定で複数の査定価格を取り寄せましょう。